カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
47
コメント
LGBT衆院本会議採決、欠席した7議員が判明




LGBT衆院本会議採決 自民・高鳥氏が退席 7人が欠席

(略

自民の杉田水脈氏ら与党の複数の議員が、体調不良や公務などを理由に欠席した。

全文はリンク先へ
[産経 2023.6.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b96e3faf881d423a8cac50563f8ba5773a5ecb3b


※関連






   「公務で欠席の人もいる」


   あれあの人は?というのがあるが・・・


   そういう指摘はしない方がよくない?


   人生かかってるわけだし


   「欠席届なしの欠席も」だからね

続きを読む
29
コメント
入管法採決、山本太郎や新聞記者のヤジ以外にも別の衆院議員による妨害があった模様
1: エウロパ(茸) [ヌコ] 2023/06/08(木) 18:37:35.44 ID:0QIIQSVu0



※関連記事

5: テンペル・タットル彗星(東京都) [US] 2023/06/08(木) 18:42:15.53 ID:bEQPqVnI0
妨害した衆議院議員て誰?

続きを読む
35
コメント
入管難民法、9日に衆院本会議で可決へ ※今日の立憲民主党さん「入管法改正を阻止するための1万人デモに参加する」
1: ムーンサルトプレス(東京都) [CN] 2023/05/07(日) 17:44:21.78 ID:6xM6Lyod0
重要法案、参院論戦本格化 終盤国会へ与野党駆け引き

国会は、大型連休明けから参院で重要法案の論戦が本格化する。外国人の収容・送還のルールを見直す入管難民法改正案や、防衛費増額の財源を確保するための特別措置法案は参院に近く送付される見通し。

与党は6月21日の会期末までの成立に全力を挙げる。引き続き立憲民主党は法案の課題をただす考え。終盤国会に向け与野党の駆け引きが激しくなりそうだ。

与党は入管難民法改正案に関し、5月9日の衆院本会議で日本維新の会と国民民主党の賛成も得て可決する方針。防衛財源確保特措法案は、9日の衆院財務金融委員会に岸田文雄首相が出席して質疑を実施した上で、早期に採決し、衆院を通過させる構えだ。

[共同 2023.5.7]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7cc2eca823f83275cede9f44ba2ffe9a8ffa631


※関連スレ
【動画あり】 立憲民主党さん 「いまから、入管法改正を阻止するための1万人デモに参加する」[5/7]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683438559/

2: サッカーボールキック(大阪府) [US] 2023/05/07(日) 17:47:27.42 ID:Cj1ctTI90
キッシーようやっとる

続きを読む
45
コメント
【w】立民「入管法修正協議で子供の在留は勝ち取れた!法案賛・・・」 立民(左「反対!!!」 → 与党「じゃ、なかったことで」立民に譲歩した『子供に特別在留許可』は削除し可決
1: 金ちゃん(愛媛県) [ヌコ] 2023/04/28(金) 21:16:54.77 ID:/Mb3ySUf0
入管法改正案、衆院委可決 難民認定「第三者機関」設置検討は白紙

(略

与党側は立憲の要求を踏まえ、難民認定を審査する第三者機関の設置を検討するほか、国外退去とされた外国人に在留資格を特別に与える在留特別許可の考慮要素として「児童の利益」を条文に明記することを提案した。立憲内では修正案に対して賛否が分かれたが、最終的には修正案を拒否して改正案に反対する方針を示したため、与党側はこれらの修正を撤回した。 (以下略

全文はリンク先へ
[毎日 2023.4.28]
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2ad8083acdca6f056934cd1d053338b514e855


※関連記事

14: みらいくん(東京都) [US] 2023/04/28(金) 21:38:01.64 ID:2ez2oJPk0
野党第一党(笑)

続きを読む
19
コメント
【速報】入管法改正案、与野党の賛成多数で可決 ※立民に譲歩した部分は削除
1: 金ちゃん(愛媛県) [ヌコ] 2023/04/28(金) 14:35:04.58 ID:/Mb3ySUf0
【速報】入管難民法改正案が衆院・法務委員会で可決

衆議院の法務委員会では先ほど、外国人の収容のあり方を見直す入管難民法の改正案の採決が行われ、与党と日本維新の会など一部の野党の賛成により、可決しました。(略

先ほど行われた衆議院の法務委員会では、立憲に譲歩した部分を削除した小幅な修正にとどまった改正案が与党と日本維新の会など一部の野党の賛成により、可決しました。

改正案は大型連休明けに衆議院の本会議で可決し、参議院に送られる見通しですが、立憲は対案を提出する方針です。

全文はリンク先へ
[TBS 2023.4.28]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f17ceefc3bc29856761e8fea03b2b225584d99aa


1:33:55~「起立多数 よって本修正案は可決いたしました」




15: ピアッキー(SB-iPhone) [ニダ] 2023/04/28(金) 14:44:39.85 ID:d5lMPvVi0
よしよし

続きを読む
22
コメント
(‘A`) 入管法改正案 与党「きょう中に採決」→ 立民「党の態度がまだ決まってないので採決遅らせてください・・・」 採決は28日へ
1: どんぎつね(愛媛県) [ヌコ] 2023/04/26(水) 18:34:01.69 ID:a51W0vcv0
入管法改正案、立民反対へ 与党、28日採決の構え

外国人の収容・送還ルールを見直す入管難民法改正案を巡り、立憲民主党は26日、与党が示した修正案に反対する方向で検討に入った。27日に最終判断する。立民が受け入れない場合、与党は日本維新の会の要求のみを採り入れ、28日に衆院法務委員会で採決に踏み切る構え。衆院通過は大型連休後にずれ込む見通しだ。

立民は26日の法務部門会議で、修正案について協議。意見表明した出席者のうち、5人は「修正案で救われる人もいる」と賛成し、11人は「致命的な欠陥がある」と反対した。ただ、意見集約には至らず、長妻昭政調会長に対応を一任した。

これを受け、長妻氏は泉健太代表と協議した。安住淳国対委員長は記者団に「修正案は少し前進だ」としつつも、「当事者の声に十分応える根本的解決にはなっていない。弱い立場の人たちに耳を傾けた最終判断をしたい」と説明。党幹部は「反対の方向だ」と述べた。

この後の衆院法務委理事会で、与党は26日中の採決を主張。しかし、立民が27日の態度決定まで先送りを求めたため、見送りとなった。

[時事 2023.4.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c6f05c7f5bb3186437ff7d875b64e1079c0eaf9


※関連記事

13: ニック(茸) [JP] 2023/04/26(水) 18:40:36.40 ID:VRqK9fnw0
何様だよ立民

続きを読む
26
コメント
【入管法改正】立民、党内の賛否を集約できず 与党は維新の要求のみ反映させきょう夕方にも採決へ
1: どんぎつね(愛媛県) [ヌコ] 2023/04/26(水) 11:01:37.91 ID:a51W0vcv0
入管法修正案巡り立民協議 与党、今夕にも採決方針

外国人の収容・送還ルールを見直す入管難民法改正案を巡り、立憲民主党は26日午前の法務部門会議で、与党が示した修正案について協議した。ただ、賛否を集約できず、対応を長妻昭政調会長に一任。立民が修正案を受け入れない場合、与党は日本維新の会の修正要求のみを反映させた改正案を、同日夕にも衆院法務委員会で採決する方針だ。

[時事 2023.4.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1cdf824b805362a7809837dd81d4c2f40fd65ea


「維新の要求」参考↓

(略

政府提出の改正案は、難民認定の手続き中は送還を停止する規定に例外を設け、申請を原則2回までに制限することが柱。維新の遠藤敬氏は会談で、適切な難民認定を行うための情報収集や職員育成などの規定を設ける修正を求めた。自民の高木毅氏は「現場に適切に対応するよう指示する」と応じた。

維新は修正要求が反映されれば改正案に賛成する方向。遠藤氏は会談後、記者団に「国民民主党や(旧民主党系の衆院会派)有志の会にも声を掛ける。立民も乗れるなら乗ってもらったらいい」と語った。

一方、立民は難民認定などを行う第三者機関を設置し「国際基準に合わせた認定」を実現する対案をまとめている。(以下略

https://news.yahoo.co.jp/articles/b94f51288133ad9af07da1cc18a5586dc8f52164

3: サムー(光) [ニダ] 2023/04/26(水) 11:03:00.13 ID:Nc0eXJk10
維新と自民党のタッグでどんどん強制送還!(^o^ゞ♪

続きを読む
44
コメント
【は?】入管法改正案、立民が修正協議に加わった結果 → 政府「在留資格ない子どもに特別許可を与える方向で検討」






在留資格ない子どもに特別許可 入管難民法改正案、政府・与党が検討

難民認定の申請中でも外国人の送還を可能にする入管難民法改正案をめぐり、政府・与党が、在留資格がない子どもらに「在留特別許可」を与える方向で検討を始めたことが、関係者への取材で分かった。修正協議などにおける立憲民主党の要求を踏まえた。

出入国在留管理庁によると、不法残留などで強制退去処分が出ても帰国を拒む外国人(送還忌避者)は、昨年末時点で4233人に上る。このうち日本で生まれ育った18歳未満の子どもが5%弱の201人いる。在留資格がない子どもは収容を一時的に解く仮放免の立場となり、許可がなければ居住する都道府県外には移動できず、アルバイトなどの就労もできない。

衆院で審議中の改正案は、送還忌避者を対象に、難民申請中は一律に送還を停止する規定を見直し、3回目以降の申請者を送還可能にする。日本でしか暮らしたことがない子どもも一緒に送還されかねず、立憲は在留特別許可を柔軟に与えるよう求めていた。

[朝日 2023.4.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/66f8cb43b65347bc6f03dca4769a8045bae26c25


   ちょっと待ってよ


   子供だけ許可して誰が育てるの?


   「妊娠したら日本へ!」か


   直近選挙で惨敗した政党に譲歩しすぎでは


   民意って何かね

続きを読む
17
コメント
【速報】入管難民法改正案、審議入り
1: セントレアフレンズ(愛媛県) [ヌコ] 2023/04/13(木) 14:14:56.47 ID:j51mtYSe0
入管難民法改正案が審議入り

外国人の収容・送還に関するルールを見直し、難民申請中の送還を可能にする入管難民法改正案が13日、衆院本会議で審議入りした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58e6d6fb8f5f689158269e840b89703558012644

9: きいちゃん( [US] 2023/04/13(木) 14:18:02.01 ID:tPqw5AQa0
可決成立となりました!
礼!

21: ごきゅ?(熊本県) [US] 2023/04/13(木) 14:23:32.39 ID:+wMuSm9U0
よし

続きを読む
30
コメント
【異例】立憲民主党&福島みずほ「間違えて法案に賛成しちゃった テヘッ(・ω<)”」 自民「初めて見た」
1: やなな(広島県) [US] 2023/04/07(金) 17:22:34.42 ID:Mz8kRHlq0
立民 委員会と本会議で法案採決の賛否異なる異例の対応に

7日の参議院本会議で可決・成立した法案の採決をめぐり、立憲民主党は、6日の委員会では所属議員が誤って賛成しましたが、本会議では党として反対したことから、委員会と本会議で賛否が異なる異例の対応となりました。

裁判所の職員の定員を減らす政府提出の法案は、7日の参議院本会議で、与党などの賛成多数で可決・成立しました。この法案をめぐり、立憲民主党は、政府の司法制度改革が失敗している象徴だとして、先月、党として反対する方針を決め、衆議院本会議の採決では反対しました。

しかし、6日の参議院法務委員会で、立憲民主党は、牧山ひろえ議員と石川大我議員、それに、同じ会派に所属する社民党の福島瑞穂議員が採決の際に誤って挙手をして、賛成にまわった形となりました。一方、7日の参議院本会議の採決で、立憲民主党は、党として反対したことから、委員会と本会議で賛否が異なる異例の対応となりました。

牧山氏ら3人は「誤解を与えないため」として、採決の際に議場から退席しました。

牧山氏は、法務委員会で野党側の筆頭理事を務めていて、記者団に対し「みずからの不注意で、とっさに手を挙げて賛成してしまい、ほかの2人にも十分なコミュニケーションを図らなかった。心からおわびし、二度とこのようなことがないように注意したい」と陳謝しました。(略

自民 世耕参院幹事長「わが党で起こらないよう」

自民党の世耕参議院幹事長は、記者会見で「会派所属の複数の議員全員が投票を間違って採決をすることは私自身、初めてのケースだ。われわれの究極の存在意義は法案や予算案などにしっかり賛否の意思を表明することなので、わが党でこういうことが絶対に起こらないように緊張感を持って臨んでいかなければならない」と述べました。 (以下略

全文はリンク先へ
[NHK 2023.4.7]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230407/k10014032051000.html

21: ひょこたん(山梨県) [ヌコ] 2023/04/07(金) 17:29:57.74 ID:ZodHzXwI0
間違えたなら仕方ないよね❤(ӦvӦ。)

20: ラビピョンズ(東京都) [US] 2023/04/07(金) 17:29:55.79 ID:EXjw46vU0
お茶目なヤツめw

14: なーのちゃん(東京都) [US] 2023/04/07(金) 17:28:13.12 ID:CrVBLAcd0
んなわけあるか

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事