カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
14
コメント
【研究】フローラルな香りの石鹸を使うと蚊に刺されやすくなることが判明、蚊に刺されにくくなる香りは?
1: すらいむ ★ 2023/05/12(金) 21:34:35.00 ID:4XJhoBZR
フローラルな香りの石鹸を使うと蚊に刺されやすくなることが判明、蚊に刺されにくくなる香りは?

バージニア工科大学・農学生命科学部の研究チームが、アメリカ農務省および国立研究所からの資金提供を受けて実施した最新の調査によると、特定の香りの石鹸で体を洗うと蚊に刺されやすくなったり刺されにくくなったりすることが明らかになりました。

Mosquito study shows soaps with floral scents attract mosquitoes more
https://www.usatoday.com/story/news/health/2023/05/11/soaps-that-attract-mosquitoes-study/70207924007/

以下略、続きはソースでご確認ください
[Gigazine 2023.5.12]
https://gigazine.net/news/20230512-soaps-floral-attract-mosquitoes/

3: 名無しのひみつ 2023/05/12(金) 21:51:30.63 ID:uMvGrkIU
花の香りだと蚊に刺される
ココナツオイルの香りは遠ざける、か

東南アジアで香り米の香りとか
ココナツに近い香りだと好まれるニオイタコノキの葉は
どうなのかな

続きを読む
36
コメント
【レア?!】「断面がピンクで美しい」トンカツ、食中毒の危険
1: ぐれ ★ 2023/05/03(水) 22:59:02.71 ID:CSZ3XEPW9
豚肉の生食は食中毒の恐れがあり、禁止されている。にもかかわらず、加熱が不十分とみられるトンカツがごく一部の飲食店で提供されている。こうした情報が国や生産者団体に寄せられており、国などは、豚肉は十分加熱して食べるよう呼びかけている。

「ピンク色のレアがすてき」「断面がピンクで美しい」――。こんな文言とともに、肉の中心部が十分に加熱されていないように見えるトンカツの画像がSNSに複数投稿されている。「レアトンカツ」などと呼ばれ、提供する店が目立っているようだ。

しかし、こうしたトンカツは食中毒の危険性がある。内閣府食品安全委員会委員の香西みどりさんは、「中心部が白っぽくならずピンク色の状態は十分に加熱されていない」と指摘する。

厚生労働省は豚肉の加熱方法について、中心部を75度で1分以上加熱することを求め、中心部の色が白っぽく変化することを目安としている。同委員会の調査では、180度の油で厚さ1センチのトンカツを揚げた時に中心温度が75度となったのは、約3分後だった。厚さ2センチの肉を揚げた時は6分以上かかった。さらに厚い肉はより時間がかかるが、衣が焦げるため、十分に加熱するには技術が要る。(以下略

全文はリンク先へ
[読売 2023.5.3]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5879fdbc413966f759cd74ed5a1e0ebc01c9415a

173: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 23:54:00.27 ID:lWyvqYgu0
>>1
レアって言いたいだけ

385: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 01:12:54.35 ID:NyleieGO0
その条件がよく分かってない店が>>1みたいな調理すると
酷い食中毒になるって事じゃないかな

続きを読む
45
コメント
日本人にとって意味がない健康法色々・・「オリーブ油」「牛乳」「しっかり食べる」
1: デンちゃん(東京都) [US] 2023/04/23(日) 07:14:41.67 ID:L/johIV10
ヨーグルトを食べて体調が悪化…じつは「日本人」にとっては「意味がない8つの健康法」

1 日本人は頑張って筋トレしても“やせ体質”にはならない

2 日本人はオリーブ油を使い過ぎると生活習慣病に

それは、油が脂肪そのものだからです。オリーブ油であろうが、ゴマ油であろうが、大豆油、コーン油、アマニ油、なんであれ、油はすべて大さじ1杯で約110kcal

3 牛乳って必要? 日本人の骨粗鬆症発症率は米国白人の半分

4 日本人が赤ワインを飲んでも害のほうが多い?

5 日本人がヨーグルトを毎日食べると食物アレルギーを発症することも

6 日本人が夏バテをおそれてしっかり食べれば太るだけ

欧米の夏が日本の夏のように蒸し暑かったら、彼らはとても耐えられないでしょう。体温も違い、日本では体温が37℃以上になると熱があると言いますが、米国では38℃以上。人の体は、暮らす環境に適応しながらできてきたということです。

全文はリンク先へ
[現代ビジネス 2023.4.23]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3e1fa70189fa32160c0e354c0fa3cb2e8c7f2b2?page=1

2: なっちゃん(東京都) [CR] 2023/04/23(日) 07:16:28.06 ID:zqEJM2x80
こういうのって人によって見解が違うからなどれも信じられん

続きを読む
17
コメント
ドクター中松氏、ドクター中松発明博物館を開館「失われた30年?私は失ってない」
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/04/18(火) 23:23:05.43 ID:j0bjMkXJ9
発明家のドクター・中松氏(本名・中松義郎=94)が「発明の日」の18日、東京・世田谷区のドクター中松ハウス内に「ドクター中松発明博物館」を開館した。

米ニュージャージーには、1093件の発明をした“発明王”トーマス・エジソンの博物館「トーマス・エジソン国立歴史公園」があるが、中松氏は「現時点で、私の発明は3829件。まだまだ増える。世界一発明が詰まった博物館、世界発明センターという位置付けになります」と豪語。既に各国から視察の話が舞い込んでいると明かした。

ドクター中松発明博物館が入るドクター中松ハウスは、2005年(平17)に創設。その建物自体が、新しい種類のコンクリートから有事の際には核シェルターになる構造など、建物には45の発明が詰め込まれている。創設から18年の時を経て、着実に発明品をまとめ、待望の開館にこぎ着けた。

博物館の入り口近くには、教師だった母芳野さんの教育を受け、わずか5歳で生みだした最初の発明「自動重心安定装置」が、発明から89年の時を経ても原形をとどめたまま陳列。母がかじかんだ手で一升瓶からしょうゆ差しに苦労して、しょうゆを移す姿に触発されて14歳で発明した「■(将の旧字体の下に酉)油チュルチュル」についてもも、マネキンを絡めて設置し、当時を際限。同発明は、最初の特許を取り、後に灯油ポンプとして一般家庭に欠かせない発明となった。(以下略


ドクター中松ハウス内に「ドクター中松発明博物館」を開館し「フロッピーディスク品質自動選別装置」の説明をするドクター・中松氏(撮影・村上幸将)
全文はリンク先へ
[日刊スポーツ 2023.4.18]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b473d8e3ec609ef89e52432b3d224ce079d391f

4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 23:28:51.56 ID:FIH144qg0
94かよ

続きを読む
21
コメント
【記憶】人間は数秒で「偽の記憶」を作り出してしまうことが明らかに
1: Ikh ★ 2023/04/08(土) 04:02:50.14 ID:Yymze/3q
昔の記憶はあやふやなものであり、「偽の記憶や空想を事実だと誤認していた」という経験がある人も多いはず。ところが、オランダの研究チームが行った実験により、「人はたった数秒前に見たものでも偽の記憶を作ってしまうことがある」と判明しました。

人間の記憶はかなり不確かなものであることが過去数十年の研究で示されており、存在しなかった出来事の記憶が捏造されることも珍しい事例ではありません。記憶のミスに関する研究の多くは長期記憶に焦点を当てたものですが、アムステルダム大学の認知心理学者であるMarte Otten氏らの研究チームは、短期記憶における潜在的な不確かさを調べる研究に取り組みました。

過去の研究では、回転した文字または反転した文字が提示された場合、被験者は「正しい形の文字を見た」と誤認することが多いことがわかっています。研究者らはこの現象が記憶ではなく知覚のミスだと考えてきましたが、Otten氏らは被験者が瞬時に「偽の記憶」を作った可能性があると考えて、数百人の被験者を対象にした複数の実験を行いました。

1つ目の実験では、基本的な視覚認識タスクを完了できることを確認した被験者に対し、6個または8個の文字が円形に並んだ「図1」を見せ、「図1」が消えてから0.75秒または3秒後に、円のどこに位置していた文字が思い出すべきターゲットなのかを提示しました。その1.5秒または3.75秒後に「図1」とは別の文字が記された「図2」を見せて、「図2」が消えた後で候補となる複数の選択肢を提示し、候補の中からターゲットとなった「図1」の文字がどれかを選ばせました。この「図1」や「図2」に表示された文字のうち1個か2個は、アルファベットが反転したものになっていたとのこと。(以下略

Seeing Ɔ, remembering C: Illusions in short-term memory | PLOS ONE
https://doi.org/10.1371/journal.pone.0283257

False Memories Can Form Within Seconds, Study Finds
https://gizmodo.com/false-memories-can-form-within-seconds-study-finds-1850303900

Human memory may be unreliable after just a few seconds, scientists find | Neuroscience | The Guardian
https://www.theguardian.com/science/2023/apr/05/short-term-memory-illusions-study
全文はリンク先へ
[GIGAZINE 20234.7]
https://gigazine.net/news/20230407-false-memories-form-within-seconds/

14: 名無しのひみつ 2023/04/08(土) 06:38:44.46 ID:AsG6Ow86
そりゃそうだろ
ゲームやってると痛感する

続きを読む
12
コメント
高須克弥院長(78)、膀胱がん手術成功、全て順調「死んでたまるか。なう」
1: 爆笑ゴリラ ★ 2023/04/06(木) 13:39:25.12 ID:QVuQ+Cv+9
高須クリニックの高須克弥院長(78)が6日、自身のツイッターを更新。「膀胱癌手術成功。死んでたまるか。なう」と、膀胱がんの手術に成功したことを明かした。

高須氏は以前より全身がんを公表、闘病についてツイッターにつづっているが、昨年7月に行われたイベントでは「寛解なんて目指さなくていい。死ななきゃいいんだから。がんも110歳とか120歳まで引っ張って、がんと一緒に弱っていけばいい」と語っていた。

[オリコン 2023.4.6]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba44ecbd9f65d37b14619691f7d766fc3fb1636e



12: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 13:44:33.31 ID:ZmMYaElZ0
高須先生強いな

続きを読む
13
コメント
【小学生をターゲット】小5少女を使った美容整形の宣伝が物議
1: 俺痴漢です(宮崎県) [CL] 2023/04/06(木) 08:55:40.91 ID:IhQtPn4+0
今年2月、高校生を対象に「汗、水、すっぴん怖くない! たった3年の高校生活。1秒でも早くカワイイ私で過ごしたい。」そんなキャッチコピーが書かれた二重整形の電車内広告が、ルッキズムを助長し、若者にコンプレックスを植え付けるのでは? と物議を醸し、SNSなどで大炎上しました。

整形手術の“ターゲット”にされているのは、ティーンだけではありません。YouTubeでは、9歳の娘に二重整形をさせて、その整形動画を公開した母親に「毒親」だと批判が殺到。映像には施術の痛みで大号泣している娘の姿が映し出されていました。

動画のみならず、ついには小学生の女の子をターゲットにした美容整形の広告まで登場。とある美容クリニックが、インスタグラムに小学5年生の少女の二重整形のビフォーアフター動画を掲載したのです。

まだ物事の分別もつかない子どもをクリニックがビジネス利用している。そんな現状に対して「悪」だと強く警鐘を鳴らす美容皮膚科医の上原恵理先生に、医師としての見解を語ってもらいました。(以下略

全文はリンク先へ
[SPA 2023.4.6]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e031dc157f9cbf556ed475e5001409c5b349f26


https://www.youtube.com/watch?v=F3qJoq_WsEg

2: 元気マン(兵庫県) [KZ] 2023/04/06(木) 08:57:11.16 ID:ZD/AzIa40
成長期の体にメス入れるからな。そりゃ反発以前に

続きを読む
29
コメント
【健康】「8千歩以上を週1、2日」10年後の死亡リスク大きく低下、増やしても効果同じ
1: 蚤の市 ★ 2023/04/01(土) 22:09:19.58 ID:V+bzZgaA9
8000歩以上のウォーキングを週1~2日続ければ10年後の死亡リスクが大きく低下するという研究結果を、京都大と米カリフォルニア大ロサンゼルス校のチームがまとめた。歩く頻度や歩数を増やしても効果はほぼ同じといい、時間や体力に余裕のある日に歩くだけで健康への好影響が期待できるとしている。論文が国際医学誌に掲載された。

一定のウォーキングが10年後の死亡リスクを下げる研究結果が出た

チームの井上浩輔・京大助教(社会疫学)らは米国の健康調査データを基に、20歳以上の男女3101人(平均50・5歳)の歩数や年齢、性別、病歴などと、10年後に心筋 梗塞こうそく や脳梗塞などで死亡するリスクを解析した。

その結果、1日8000歩以上を週1日も歩かない人に比べ、週1~2日歩く人の10年後の死亡リスクは14・9%低く、週3~7日歩く人で低下した死亡リスク(16・5%)と、ほぼ同じだった。

歩数などの条件を変えて比べても「週1~2日、1日8000歩」の健康への効果は「週3~7日、1日1万歩」と同等で、逆に6000歩を超える日が全くないと死亡リスクは大きく上昇した。(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f63ee75af29706b8ffbc64f602be9b8a961b80b

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/01(土) 22:16:24.35 ID:NmqWWfqm0
5-6kmか
結構大変

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/01(土) 22:25:30.90 ID:QnGTeDmQ0
習慣の問題なんやろな

続きを読む
16
コメント
渡航移植患者の診療お断り 国内病院、公表相次ぐ
1: 香味焙煎 ★ 2023/04/02(日) 01:30:47.69 ID:fHlDKjPx9
海外で売買された可能性がある臓器や、提供者(ドナー)の情報が明らかでない臓器の移植を受けた患者に対しては、経過を定期的に観察するフォローアップ診療をしない方針を、少なくとも国内の五つの病院がウェブサイトで公表していることが1日分かった。海外で横行する、倫理的に問題があったり手続きが不透明だったりする臓器移植を根絶するのが狙い。

国内では、ベラルーシでの渡航移植を仲介していた業者を無許可あっせんの疑いで警視庁が2月に逮捕、その後起訴した。ほかにも仲介業者を通じて海外で移植を受けた患者が、突然国内の病院を訪れるケースが相次いでおり、同様の対応をする医療機関が増える可能性がある。(略

医師法には「正当な理由がなければ患者からの診療の求めを拒んではならない」とする応召義務の規定があるが、いずれの病院も臓器取引などを禁じた移植学会の倫理指針に従って対応を決めた。

全文はリンク先へ
[共同 2023.4.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/550014c86d5919f340cfac96af8189e05410613e

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/02(日) 02:02:59.17 ID:8ZwavVYz0
>>1
> 「正当な理由がなければ患者からの診療の求めを拒んではならない」

正当な理由だからOK

続きを読む
22
コメント
【激震】日経新聞が「水泳より痩せる靴」を発表
1: バロキサビルマルボキシル(北海道) [US] 2023/03/20(月) 14:57:25.51 ID:+iHndnGV0
マッスルトレーナー
両足2.8kg(片足1.4kg)






https://shopping.nikkei.co.jp/stores/muscletrainer
4: バルガンシクロビル(岡山県) [US] 2023/03/20(月) 14:58:11.32 ID:HkR9oNAY0
神様の修行かな?

5: アシクロビル(茸) [US] 2023/03/20(月) 14:58:38.41 ID:ue/i9EII0
ピッコロじゃねえか

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事