1: コビシスタット(東京都) [CN] 2023/03/22(水) 08:13:11.57 ID:kxQ67zkI0
ロシアを訪れている中国の習近平国家主席は21日、プーチン大統領と会談した。中国共産党機関紙の人民日報が発表した声明によると、両首脳は「緊張を高め」たり、ウクライナでの戦争を長引かせたりする行為をやめるよう求めている。
声明によれば、ロシアは中国のウクライナに対する「客観的で公正な」姿勢を肯定的に評価し、いかなる国やグループであっても「軍事的、政治的、その他の利益を追求するために他国の正当な安全保障上の利益」を害することに両国とも反対すると述べた。
ロシアは可能な限り早期に和平交渉を再開するという約束を繰り返し、中国はそれを評価したという。中国が12項目から成る和平計画で提案したいくつかの措置を含め、政治的、外交的手段を通じて中国がウクライナでの紛争の解決策の模索に「積極的に」関わっていることをロシアは歓迎した。
声明によれば、両首脳は、戦争を終結させる方法では「全ての国の正当な安全保障上の懸念」が尊重されなければならず、「火に油を注ぐ」試みや「ブロック間の対立」は防がなければならないと述べた。
加えて両首脳は国連安全保障理事会が承認していない一方的な制裁にも反対した。
[CNN 2023.3.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/fededdd59e601f82a6fe53880b57e315ad6aae6b
18: ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US] 2023/03/22(水) 08:25:09.58 ID:BKwOOPHN0
そういう時の方がヤバい
続きを読む
1: V V-OYA-G(神奈川県) [MA] 2022/10/20(木) 09:52:41.86 ID:urSoVyuD0
「ロシアが中国から輸入した半導体の不良率が40%に達している」とロシアメディアが報じる
西側諸国からの厳しい経済制裁を受けているロシアでは、友好関係を維持している中国からの輸入が増加しています。ところが、ロシアの経済紙であるKommersantは「中国から輸入した半導体の不良率が40%に達している」と報じており、わずか数カ月で不良率が1900%も上昇しているとのことです。
2022年2月にウクライナ侵攻を開始したロシアは、西側諸国による 厳しい経済制裁に直面しています。侵攻開始直後には IntelやAMD、TSMCがロシアへの半導体販売を停止したほか、 Samsungなども半導体を含む製品の出荷をストップしました。
その結果、2022年6月には「世界のロシア向け半導体輸出が9割減少した」と 報道されており、ロシアはハイテク製品や軍事製品にとって欠かせない半導体の確保に苦しんでいます。そんな中でロシア企業は、製造メーカーが意図していない中国の グレーマーケットからの輸入量を増加させているそうです。
ところがKommersantによると、中国から輸入した半導体の不良率はここ数カ月で急激に増加しており、ウクライナ侵攻前には2%ほどだった不良率が最近は40%にまで高まっているとのこと。海外メディアのThe Registerは、「多くの部品で作られた製品は品質上の問題が起きる可能性が高いため、2%の不良率もよくありません。40%という不良率は供給が目的に合致しないのに近い状態であることを意味します」と報じています。
全文はリンク先へ
[gigazine 2022.10.19]
https://gigazine.net/news/20221019-chinese-distributors-dump-dud-chips-russia/
47: 鷲尾君(東京都) [ニダ] 2022/10/20(木) 10:04:34.07 ID:YslBGBtI0
草
10: サムー(SB-Android) [ニダ] 2022/10/20(木) 09:55:58.26 ID:lt7qUo5s0
さすが中国 頼りになるのうw
続きを読む
1: どどん ★ 2022/07/07(木) 20:44:46.28
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 23:09:00.02
はあぁ??
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 20:47:46.96
対話(笑)
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 20:48:04.57
拳で対話
続きを読む
1: オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US] 2022/03/22(火) 05:34:27.18
ウクライナのゼレンスキー大統領はイスラエルの国会で演説し、そこでロシア軍の行為を第二次世界大戦中のナチス・ドイツによるユダヤ人ホロコーストに擬え、アイアンドームを供与するよう要請した。
これに対してイスラエルの国会議員からはゼレンスキー演説を厳しく批判する声が続出している。
理由の一つは、その演説がウクライナ自身が第二次大戦中にナチスドイツと共謀関係にあった事実に触れないままロシアの行為をホロコーストと同一視したことで歴史修正主義に陥ってするというものだ。
Israeli lawmakers tear into Zelensky for Holocaust comparisons in Knesset speech
https://www.timesofisrael.com/israeli-lawmakers-tear-into-zelensky-for-holocaust-comparisons-in-knesset-speech/
Several MKs harshly criticized Zelensky for drawing comparisons between the Holocaust and Russia’s invasion of Ukraine, and seemingly ignoring some Ukrainians’ complicity in the Nazi-led genocide.
13: オセルタミビルリン(群馬県) [CN] 2022/03/22(火) 05:46:42.64
え?大丈夫?
37: バルガンシクロビル(北海道) [DE] 2022/03/22(火) 05:55:28.60
こいつ演説しない方がいいんじゃね
続きを読む
1: ベクトル空間 ★ 2022/03/14(月) 13:40:14.83
ロシア マック最終日に大勢の客 ユニクロも混雑続く
ロシアのウクライナ侵攻を受けて、ロシア国内の全店舗の一時閉鎖を決めたマクドナルドが、13日、最後の営業日を迎えた。
1990年から営業を続けてきたマクドナルド1号店には、朝から多くの人が訪れた。「食べ納め」を惜しんで、テーブルクロスや花を用意し、ハンバーガーと一緒にワインを楽しむ客の姿も見られた。
マクドナルドは、ロシアに850以上の店舗があり、関係企業を含めると、およそ10万人の従業員がいるが、給与などの支払いは継続するとしている。(略
ロシアで50店舗を展開するユニクロでも、事業の一時停止を発表した日から、大勢の利用客が訪れ、混雑が続いている。(以下略
全文はリンク先へ
[FNN 2022.3.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6346ea64fa2613d73ea0f60c384385d24840fb32
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 13:41:02.76
ユニクロはすぐ再開するだろ
続きを読む
1: かわる ★ 2022/03/09(水) 17:59:52.43
中国、ロシアが唱える陰謀説に同調-ウクライナに「危険」施設と主張
中国政府は8日、米軍がウクライナで「危険」なバイオ研究所を運営していると主張し、ロシアが唱える陰謀説に同調した。この説は、プーチン大統領がウクライナ侵攻を正当化する取り組みの一環である可能性を西側諸国が指摘している。
中国外務省の趙立堅報道官は北京で同日開いた定例記者会見で、地元記者からの質問に答え「最近、ウクライナにある米国のバイオ研究所が大きな注目を集めている」と発言。「ウクライナの危険な病原体は全てこうした研究所に保管されなければならず、全ての研究活動は米国側が主導している」と続けたが、この主張を裏付ける証拠は示さなかった。
趙報道官はさらに、これら研究所の「安全を確実にするようあらゆる側に」求めるとも語り、「研究所について最もよく分かっている米国は、どのウイルスが保存され、どのような研究が行われたかなど、特定の情報をできるだけ早期に開示する必要がある」と述べた。(略
好都合な外国批判繰り返す中国、コロナ国際郵便犯人説には焦りも
英国防省は8日のツイートで、ウクライナが生物兵器もしくは核兵器に関与しているとのロシアの主張が急増していることが分かっていると警告。 「こうしたナラティブ(物語)はずっと前からあるが、今はロシアによるウクライナ侵攻を遡及的に正当化する一部として増幅されている可能性が高い」との分析を示した。
全文はリンク先へ
[ブルームバーグ 2022.3.9]
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-09/R8F6NST1UM0Z01
アメリカ主導の細菌兵器研究拠点がこの2月末にウクライナに完成 「このままでは国家存亡の危機になりかねない」プーチン侵攻を決断か [3/7]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646642052/
【露国防省】ロシアとの国境付近でウクライナが生物兵器を開発、米国防総省が資金援助 [3/8]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646738790/
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/09(水) 18:00:07.00
ひぃ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/09(水) 18:00:30.88
コロコロコロコロ
続きを読む
1: ジドブジン(長崎県) [KR] 2022/03/06(日) 12:56:40.96
2: テノホビル(愛知県) [US] 2022/03/06(日) 12:57:34.09
舐めとる
シェル石油不買だな
5: エンテカビル(福岡県) [JP] 2022/03/06(日) 12:57:42.21
先に抜け駆けたもん勝ち
3: ダルナビルエタノール(千葉県) [US] 2022/03/06(日) 12:57:35.38
当たり前の話
続きを読む
1: puriketu ★ 2022/02/28(月) 09:31:51.43
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 09:32:27.33
ナニガ
ナニ
ナナナナナナナナナナナナナ
デス???
454: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:05:35.57
>>2
だだだだだ大惨事
大変だ
続きを読む
1: 夜のけいちゃん ★ 2022/02/25(金) 18:06:33.61
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/25(金) 18:07:48.81
だからさ、なんでキエフに進軍してんの
端っこだけちゃうんか
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/25(金) 18:10:40.81
>>9
首都だから
続きを読む