カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
18
コメント
( ´_ゝ`)バイデンさん「目標は30年に電動車5割」主要国に同様の目標導入を呼びかけ
1: ムヒタ ★ 2022/06/18(土) 07:57:57.39 _USER
「30年電動車5割」目標 米大統領、各国に導入呼びかけ

バイデン米大統領は17日、主要国で気候変動問題を話し合う首脳会議をオンラインで開いた。新車販売に占める電気自動車(EV)など電動車の比率を2030年に50%に引き上げる米国の目標を改めて強調し、他国も同様の目標を掲げるよう呼びかけた。

オバマ政権が創設した「エネルギーと気候に関する主要経済国フォーラム」を開いた。バイデン政権下では3回目の開催となり、(以下略

全文はリンク先へ
[日経 2022.6.18]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1806H0Y2A610C2000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2022/06/18(土) 08:01:19.22
無理

続きを読む
7
コメント
関西電力、宮城の大規模風力発電計画を見直し「国定公園エリアに風車を立てないよう検討する」




宮城県の川崎町に計画している風力発電について、関西電力は、東日本放送の取材に対して、国定公園の中には風車を立てないよう計画を見直す方針を明らかにしました。


[khb東日本放送 2022.6.18]






※関連記事



   この前のやつか



続きを読む
16
コメント
( ´_ゝ`)ドイツが声明「石炭火力発電の利用を増やす!!!」
1: 少考さん ★ 2022/06/20(月) 01:11:11.76
独、ロシア産ガス減で緊急措置 石炭火力発電増加へ

ドイツのハーベック経済・気候保護相は19日、ロシアからの天然ガス輸送量の大幅な減少を巡って声明を発表し、ガス消費量を減らすため、石炭火力発電の利用を増やすなどの緊急措置を講じると明らかにした。「安定供給はまだ保証されているが、事態は深刻だ」と説明した。(以下略

全文はリンク先へ
[共同 2022.6.20]
https://nordot.app/911269993776726016


※関連記事

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 01:12:46.93
ふざけんな
環境に悪いだろ?

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 01:18:59.63
ふざけんなよドイツ
テメーらのせいでどんだけ苦労したと思ってんだよ

続きを読む
15
コメント
福島党首「政府のエネルギー基本計画だと27基程度の原発稼働が必要。政府は相変わらず原発推進、また近未来に原発事故が起きるのでは。原発ゼロを!」







   それで山削ってパネルですか


   自然破壊そのものだな



続きを読む
19
コメント
玉木党首「安全が確認された原発を動かし再エネ賦課金も見直すべき」「電力安定供給の具体的な政策は?」岸田首相「供給先の多様化を検討」「省エネをするメリットが得られる制度を~」







続きを読む
10
コメント
【山を削ってソーラーパネル()】「暑くなるにつれて木に感謝しています」比較画像が話題に











続きを読む
19
コメント
( ´_ゝ`)政府「ポイントあげるから節電して」「具体的にはアプリをダウンロードし・・
1: ダイモス(東京都) [EU] 2022/06/15(水) 19:41:55.63
政府 “一定の節電の家庭や企業にポイント還元” 新制度導入へ

電気料金の上昇の負担軽減などのため、政府は、一定の節電をした家庭や企業に対し、幅広く使えるポイントを還元する新たな支援制度を導入する方針を固めました。(略

具体的には、緊急時などの節電を呼びかける電力会社のアプリをダウンロードするなどした家庭や企業に、幅広く使えるポイントを付与することが検討されています。

また前の年と比較して、一定の節電をした場合にはポイントを還元するほか、電力需給がひっ迫する緊急時の節電には、還元するポイントの上乗せを検討しています。


全文はリンク先へ
[NHK 2022.6.15]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220615/k10013672481000.html

3: 褐色矮星(東京都) [ヌコ] 2022/06/15(水) 19:42:40.94
いよいよ貧乏臭くなってきたな

82: 土星(福島県) [FR] 2022/06/15(水) 20:15:29.15
お願いばっかだなお願い聞いたことないのに

続きを読む
9
コメント
国内最大規模のメガソーラーがある美作市議会、「太陽光パネル税」導入を可決→総務省が税導入の可否判断保留「発電事業者の理解が得られていない」








岡山・美作市の全国初「太陽光パネル税」導入 国が同意棚上げ

岡山県美作が導入を目指す全国初の「太陽光パネル税」を巡り、総務省が課税対象となるメガソーラーの運営事業者と税導入に関して再度協議をするよう、市へ通知した。パネル税は自治体が独自に条例を定めて課す「法定外税」だが、同省の同意が必要で、税導入の可否判断が棚上げになっている。

同市内では、山の傾斜地などに太陽光発電施設が相次いで建設され、新興の発電事業者「パシフィコ・エナジー」(東京都)が国内最大級の「作東メガソーラー」などを運営している。

パネル税の創設を盛り込んだ市条例案は2021年12月の市議会で可決された。市は発電施設建設のための山林開発で洪水などのリスクが高まるとして、発電施設周辺の環境保全や防災費用に充てるため、発電認定容量が原則10キロワット以上の発電施設を対象にパネル1平方メートル当たり50円を課税する。屋根に設置したパネルは対象外。23年度の課税開始を目指している。

総務省は法定外税導入を目指す自治体に対し、事前に大口納税者となる事業者の理解を得るよう求めている。だが美作市のケースでは、パシフィコ社との間の溝が埋まらないうちに条例案が可決された。同省は市と同社に意見を聞いたうえで、税導入の前提が成立していないと判断し、萩原誠司市長宛てに自治税務局長名で同社と協議をするよう文書で通知した。通知は10日付。(以下略

全文はリンク先へ
[毎日 2022.6.14]
https://mainichi.jp/articles/20220613/k00/00m/040/227000c



   えー



続きを読む
21
コメント
関西電力、宮城に大規模風力発電事業を計画。宮城県知事が不快感「関西でおやりになればよろしいのでは」山間部の風力・太陽光発電に「わざわざ山の木を切り倒してやる必要があるのか」




「心情的に違和感」 宮城県知事が関西電力の風力計画に反発

宮城県の村井嘉浩知事は13日の定例会見で、関西電力が同県川崎町の山間部に計画する風力発電事業について「東北にわざわざ出てきて、設置せずとも、関西でおやりになればよろしいのではないか」と述べ、不快感をにじませた。(略

関電の計画は川崎町の約1600ヘクタールの私有林に高さ最大180メートルの風車を最大23基設置する。地元からは自然破壊や景観の喪失を懸念する声が上がり、一部住民が計画中止を求める団体を発足させている。

村井氏は、県内各地の山間部で太陽光や風力発電事業が計画されていることを念頭に「われわれは多くの山林を抱え、日本全体の脱炭素に貢献している自負がある。そういう場所に次々と山林を開発することが正しいのか。平野部でできないわけでもない。わざわざ山の木を切り倒してやる必要があるのか」と疑問視した。


△関西電力が宮城県川崎町に計画する風力発電事業について疑問視した村井嘉浩知事=13日午前、県庁(奥原慎平撮影)
[産経 2022.6.13]
全文はリンク先へ
https://www.sankei.com/article/20220613-64CWLXGSOBONNBI6MNZYU3KIOA/





宮城県川崎町の場所 – GoogleMAP



   これは酷いな



続きを読む
25
コメント
川内原発2号機が運転再開、ゲート前で抗議集会「延長反対!原発いらない!」
1: 蚤の市 ★ 2022/06/12(日) 22:22:01.76


9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 22:25:03.03
良かったわ
九電優秀だな

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事