2: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2025/01/30(木) 20:45:33.05 ID:cMwaKaUH0
※関連記事
15: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [AU] 2025/01/30(木) 20:53:04.22 ID:rBuMScOV0
>>2
山下に入れなかったんだがなあ
こいつはろくな事をせん
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2024/11/19(火) 07:55:17.40 ID:cLZvyJNL0
9: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/11/19(火) 07:58:22.26 ID:X5akD+B80
日本がこれだけ買ってやってるのに赤字とか
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ] 2024/11/16(土) 17:39:13.72 ID:1tnd/NoV0
39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/11/16(土) 17:47:22.94 ID:PF8EDEjb0
3.9kmも
6: 警備員[Lv.31](庭) [CA] 2024/11/16(土) 17:41:05.71 ID:mx1PYsqS0
まあまあな量だぞ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [VN] 2024/11/12(火) 20:03:39.12 ID:3wq6cQew0
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/12(火) 20:06:24.72 ID:Zd/821Iv0
これでい引火!
2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/11/12(火) 20:04:22.00 ID:PmijOrFw0
これは遺憾
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/02(土) 15:42:07.42 ID:YUbUeJR70
(東京)立川市砂川町付近で不審な訪問複数 10月31日
警視庁によると、10月31日、立川市砂川町付近で不審な訪問が複数発生しました。(実行者の特徴:不明)
■実行者の言動や状況
・建物を訪れ、言葉を発した。
・「ソーラーパネルを取り付けませんか」
・「工事に来ました」
・「測量があります」
■現場付近の施設
・武蔵砂川駅[西武]、玉川上水駅[西武・多摩都市モノレール]、立川市役所、柏小学校、上砂川小学校など
[不審者情報センター 2024.11.1]
https://nordot.app/1225086178435285706
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/11/02(土) 15:43:48.10 ID:jcUKlCvf0
闇バイトでしょ
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/02(土) 15:44:32.79 ID:Qxjet0xR0
訪問営業の類は全員不審者扱いでいいよ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/10/25(金) 10:34:54.25 ID:VZJ2pJ0X0
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [TN] 2024/10/25(金) 10:36:13.19 ID:b0PDDW4e0
デフレ危機なのにモノ増やしてどうすんだ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です 2024/09/17(火) 23:16:21.15 ID:hA5e0dSs9
メガソーラー設置防止へ 国立公園区域拡張の計画案了承
大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」の設置を防ぐため、熊本県と大分県にまたがる阿蘇くじゅう国立公園周辺で、国立公園の区域を拡張する計画案が熊本県の審議会で了承されました。景観の保全を求める地元自治体からの要望を受けたもので、計画案をまとめた環境省によりますと、全国でも初めてのケースになるということです。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2024.9.17]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240917/k10014584311000.html
「阿蘇くじゅう国立公園」環境保全目的に区域拡張計画を了承
熊本県と大分県にまたがる「阿蘇くじゅう国立公園」周辺で大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」の設置が相次いでいることを受けて、環境の保全を目的に国立公園区域を拡張する計画が県の審議会で了承されました。今年度中に国が正式に計画を決定する予定ですが、「メガソーラー」の設置を防ぐことを目的に国立公園区域が拡張されるのは全国初になるということです。
県庁で開かれた「県国土利用計画審議会」には、農業や自然保護の専門家など14人の委員が出席し、このなかで、熊本県と大分県にまたがる「阿蘇くじゅう国立公園」の国立公園区域の拡張についても話し合われました。
「阿蘇くじゅう国立公園」の周辺では、大規模な太陽光発電施設の建設が相次いでいるとして地元の自治体から環境保全を求める要望が相次ぎ環境省が2年前から変更に向けた手続きを行ってきました。
審議会では熊本県内の国立公園区域のうち阿蘇市や南小国町など8市町村にまたがる、あわせて3300ヘクタールあまりを拡張する計画案が了承されました。計画案は今後、県からの申し出にもとづいて、国が今年度中に決定する予定です。
拡張される区域が「特別地域」となった場合、原則として「メガソーラー」の設置はできなくなりますが、環境省によりますと「メガソーラー」の設置を防ぐことを目的に国立公園区域が拡張されれば全国初になるということです。
【国立公園区域拡張の経緯】
(略
[NHK 2024.9.17]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240917/5000023361.html
※関連記事
38: 名無しさん@涙目です 2024/09/18(水) 00:58:16.08 ID:ylewaYhP0
6: 名無しさん@涙目です 2024/09/17(火) 23:22:59.21 ID:KDhZJkLR0
進次郎が緩和したツケか
続きを読む
1: 少考さん ★ 2024/08/24(土) 09:52:52.36 ID:0w3Rhfut9
33: 名無しどんぶらこ 2024/08/24(土) 10:11:23.97 ID:8STEdUa50
メガソーラー周辺のテレビが映らなくなる奴か
続きを読む