カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
41
コメント
【w】大阪府知事「共産党がそんなに『政党助成金の返上』がお好きなら、政党機関紙『赤旗』を役所で売るのやめたらどうですか」
1: 断崖式ニードロップ(東京都) [DE] 2022/11/18(金) 08:23:40.42 ID:kKAol5410
共産党、赤旗を取っていない自治体の幹部職員に嫌がらせをして業務を停滞させていた

何故『共産党に繋がりがある』と自治体からお金を引っ張れるのか(一般論)

昔地方公務員として勤務していた体験談と、当時聞いた話を書いておこうと思う。あくまで一般論であり、今話題の、仁藤さん率いるColaboの疑惑とは無関係だ。

幹部職員と共産党の関係

多くの自治体において、一定の役職(どこの自治体もだいたい課長級くらいからが多いと思う)になると赤旗を購読する者が多い。
多いと言うか一定の部署だとほぼ全幹部が購読していたりする。
何故俺が知っているのかって?
毎月毎月、赤旗の担当者が来庁して各部署を周り、集金していくからだ。もちろん一般職員は購読していないので幹部の机を周るわけだから目立つ。

何故か。

別に幹部たちは赤旗を読みたいわけではない。部署ごとに新聞(赤旗も)をとっているので、読みたければそれを読めば良いだけだ。
そうではなく、共産党の覚えをよくしておかない業務上困るから、表面上仲良くする、そのために赤旗を購読しているというわけだ。

何故共産党と仲良くしなければ業務上困るのか

単純に議会で嫌がらせされるからだ。
嫌がらせと言っても、別に非合法や不当なことは必要ない。
単に議会の質問を特定の課長の所管業務に集中すればいいだけだ。
どの課だって懸案事項は膨大にあるし、それを議員の正当な権限としてしらみつぶしに質問していけば、簡単にその課の業務を停滞させ、課長を心身ともに潰すことができる。
だから共産党と仲良くする必要があるし、そのために赤旗を購読するというわけだ(購読しなかった課長が潰されてきたのを直に見てきたわけだからね)。

また、議会の円滑な運営はこれから出世を狙っていく課長にとっては絶対に必要なことだ。そういう点からも共産党と仲良くしなければやっていけない。

https://anond.hatelabo.jp/20221118003449

140: 張り手(東京都) [US] 2022/11/18(金) 09:15:55.92 ID:BxbMkNTs0
日記がソースwww

17: 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [FR] 2022/11/18(金) 08:28:48.82 ID:jbrh4J8s0
>>1
個人のブログでスレ立てていいの?
こいつが壺だったらどうすんの?

22: フェイスクラッシャー(東京都) [US] 2022/11/18(金) 08:30:38.36 ID:B1hW4tWX0
>>17
壺だとしても有益な情報を出してるならいいだろ
つーかそもそも壺だったらダメと言うのが意味不明

続きを読む
46
コメント
【住民投票条例】武蔵野市 松下市長、話題の件について「再提出するなどひと言も言っていませんが」




住民投票条例再提出へ 松下市長がシンポで意向表明 東京・武蔵野市

東京都武蔵野市の松下玲子市長は3日、市内で開かれたシンポジウムで「住民投票条例を定めたい」と述べ、令和3年12月に市議会本会議で否決された同条例案について、再提出する意向を表明した。提出時期は明言しなかった。今年2月の記者会見では「論点を整理して検討する」として、再提出を当面見送る考えを示していた。

市が昨年提出した条例案は日本人と外国人を区別せずに投票権を認める内容で、外国人には留学生や技能実習生らも含まれていた。この点について、実質的な外国人参政権を容認するとの慎重論や、市民への周知不足の懸念が噴出。さらに、条例案の根拠となる自治基本条例の原案を作った懇談会が設置根拠となる条例を欠き、地方自治法に抵触する可能性を指摘する声などが上がっていた。

これに対し、松下氏は「外国籍住民の排除に合理的な理由はない」などと主張。懇談会の法的位置づけについても、設置条例は不要で自治法に違反しないなどとする見解を市のホームページで公表している。

[産経 2022.11.3]
https://www.sankei.com/article/20221103-J4XNVUSLAVICLNKCG2KVJXW4DU/






   えw


   大反対されてる認識はあるようで何より

続きを読む
48
コメント
【こわ】中国に狙われたタスマニア、外国人留学生にまで参政権を認めた結果とんでもない危機に ※武蔵野市長、住民投票条例の再提出表明




住民投票条例再提出へ 松下市長がシンポで意向表明 東京・武蔵野市

東京都武蔵野市の松下玲子市長は3日、市内で開かれたシンポジウムで「住民投票条例を定めたい」と述べ、令和3年12月に市議会本会議で否決された同条例案について、再提出する意向を表明した。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2022.11.3]
https://www.sankei.com/article/20221103-J4XNVUSLAVICLNKCG2KVJXW4DU/




(略

外国勢力の浸透工作に詳しい情報戦略アナリストで、「令和専攻塾」塾頭の山岡鉄秀氏は「オーストラリアのタスマニア州ホバート市では、外国人留学生まで参政権を認めた。すると、中国系候補が立候補して、『中国の南極進出戦略のための拠点化』など、中国政府の利益を代弁するような主張を行ったことがある。日本人は善意で『外国人とも仲良くしよう』とするが、宥和的でない勢力や、外国政府の意向が反映させられる危険性がある。武蔵野市の『外国人住民投票』条例案は阻止すべきだ」と語った。(以下略


タスマニアの場所 – GoogleMAP
全文はリンク先へ
[zakzak 2021.12.14]
https://www.zakzak.co.jp/article/20211214-AVOBSAEBDBIAZGMTTZVYR547WU/2/


   こわ


 なんとか危機を回避したらしい
       ↓につづく

続きを読む
32
コメント
( ´_ゝ`)川崎市環境審議会(同市の有識者や事業者)、太陽光設置義務化など市へ答申
1: 少考さん ★ 2022/11/01(火) 22:18:52.92 ID:womFFBQj9
川崎市環境審議会 太陽光設置義務化など市へ答申

川崎市の有識者や事業者などでつくる環境審議会が、神奈川県内で初めてとなる新築の事業者や住宅への太陽光パネル設置を義務化するための条例改正案を市に答申しました。

環境審議会はことし5月、会のなかに脱炭素化部会を設けて、「地球温暖化対策の推進に関する条例」の改正に向け、市へ答申する内容を検討してきました。

答申では主に3つの制度設立を提案していて、共同住宅や事業所など延べ床面積2000平方メートル以上の建築物を新築または増築する建築主に対し、太陽光パネルの設置を義務化。

それより狭い戸建て住宅を売るハウスメーカーのうち年間に5000平方メートル以上を供給する上位およそ30社へも義務化するほか、対象とならない場合は、建築士が太陽光発電について説明する義務を設けます。

川崎市環境審議会・佐土原聡会長
「CO2の50%削減というのを、川崎市が掲げて、少しでも実質化していこうということの努力のかたちとして、戸建て住宅でも義務化とした」(以下略


全文はリンク先へ
[テレビ神奈川 2022.11.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd87f66d41fca882256dd0fe0223405b12d3a042

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 23:21:36.93 ID:nRqTd7ye0
(`・ω・´) 正気なのか?

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 22:27:57.33 ID:NMmC9ifd0
>>1
義務化はおかしいだろ
論拠出せよ

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 22:52:42.85 ID:PvsqEEHO0
事業者って何
審議会に事業者入れたらそりゃそうなる気がするが

続きを読む
60
コメント
賛否あった暗殺現場の貼り紙、新しい物に変わった模様「お花やお供えなどは、故人へのお気持ちと共にお持ち帰りください。奈良市」


 先々週



 変わったらしい



   「奈良市」だって


   公式だったのか・・・


   処分が大変なんだろ


   処分作業したくないとか交通が不便になるとか
      てめえの都合ばっかだな


   そもそもきちんと警備しとけば
      こうなってなかったのにね

続きを読む
52
コメント
千葉県知事「明石市長はインフラ整備など経済産業施策の予算を削減し、子育て支援に回しています。負の側面が見えてくるのは10年後20年後でしょう」
1: にゅーすけ(愛媛県) [UA] 2022/10/17(月) 00:43:07.65 ID:AZ7OKb230
熊谷 俊人

おはようございます。明石市長が暴言で今期限りで退任されるとのこと。
養育費を受け取れていない方にかわって市が本来支払うべき人に催促し、それでも支払われない場合に市が立て替える制度など、私も参考にしたこともありますし、千葉市のパートナーシップ制度について泉市長自らが千葉市に視察されるなど、情熱的で行動的な市長だっただけに大変残念です。

政治家の出処進退は自身で決めることなので私からはこれ以上は申し上げられませんが、業績への高い評価をもって言動等を擁護する向きは違うと思います。二元代表制の一翼を担う議会・議員への度を越した発言や議会が反対したものを専決処分で通そうとした手法は容認されるものではありません。

国葬や安倍政権に丁寧なプロセスがなく強引だったと否定する方が泉市長の言動は擁護するのはダブルスタンダードではないかとも感じます。

私も14年首長をしていますので、自身の思い切った政策を時には制約する議会を首長が煩わしく思う気持ちは分からなくはありませんが、首長の権限は強く、暴走や独善化を防ぐ仕組みが必要です。首長の行動を監視し、少数の意見も含めて反映する議会は民主制の国家における地方自治において必要不可欠な存在と言えます。 (略

なお、明石市長の主に子育て支援に特化した施策について評価が高いのですが、これらの施策は毎年莫大な予算を必要とするものであり、予算を振り向ければ基本的に実現できる施策でもあります。

ということは工夫ではなく財源配分の話であり、これだけの財源を子育て支援に振り向ければ、当然その金額分、マイナスとなった分野があるわけです。マスコミはこの部分をあまり報道しません。

泉市長は、インフラ整備など経済産業施策の予算を削減し、子育て支援に回しています。これは短期的にはマイナス面が見えませんが、中長期的には成長の種を失うことになります。負の側面が見えてくるのは10年後20年後でしょう。(以下略

https://www.facebook.com/toshihito.kumagai/



44: ペコちゃん(東京都) [US] 2022/10/17(月) 01:26:25.61 ID:WMJDT0oT0
どっか削るしかないもんな
とはいえホントに削っていいところだったのか

4: エコピー(茸) [ニダ] 2022/10/17(月) 00:45:56.89 ID:++0VA/1Z0
インフラ削るって一番やっちゃいかんことだろ…

続きを読む
106
コメント
【うわ】安倍首相の銃撃現場「立ち止まるな」「花は持ち帰れ」という旨の貼り紙があるらしい→ガチだった・・・







   えぇ・・・


   処分が大変なんだろ


   処分作業したくないとか交通が不便になるとか
      てめえの都合ばっかだな


   そもそもきちんと警備しとけば
      こうなってなかったのにね

続きを読む
56
コメント
( ´_ゝ`)奈良市長「県外からの抗議電話が急増し業務に支障が出ている」「この形で区切るのが大事」
1: Stargazer ★ 2022/10/14(金) 12:53:10.31 ID:D0ekWcSy9
安倍氏銃撃現場めぐり奈良市に抗議電話が急増 業務に支障も

安倍晋三元首相が銃撃された現場に形のあるものを残さないと奈良市が発表したことをめぐり、市に抗議などの電話が寄せられ、職員の業務に支障が生じていることがわかった。仲川げん市長が13日の定例会見で明らかにした。(略

仲川市長は「熟考した上での判断で、今回の整備についてはこの形で区切るのが大事だろう」と述べた。

全文はリンク先へ
[朝日 2022.10.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4e57001b068ad2f318446b0206d395e4bb97b09


安倍元総理銃撃現場「碑は設置せず車道として整備・花壇設置へ」奈良市仲川げん市長が会見始まる


【市長会見】近鉄大和西大寺駅北口駅前広場 交差点付近・西大寺一条線を新たに整備(令和4年10月4日発表)

~「歩く楽しみ」が生まれる、居心地の良い駅前広場に変わります~

[奈良市]
https://www.city.nara.lg.jp/site/press-release/157409.html

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 13:01:59.99 ID:oDaFfrSw0
そら自分らの失態を象徴するようなモノ作るわけねーわなwww

142: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 13:07:37.06 ID:FWPLf4XV0
国家的失態なんだからその形跡は消したい罠

続きを読む
54
コメント
現場に慰霊碑拒否の奈良市へ反対意見殺到 → 市長「判断は変わらない」「安倍氏の存在がすごく大きく、影響力が社会の中に残り続けている。だからこれだけ議論が過熱する」




安倍氏銃撃現場、車道整備に多数の反対意見 奈良市長「計画変更ない」

安倍晋三元首相が奈良市で演説中に銃撃された現場に慰霊碑などの構造物を置かず、当初計画通り車道を整備するとした仲川げん市長の決定に対し、反対意見が多数寄せられていると市が13日、明らかにした。ただ、仲川市長は「当初計画通りの整備は市が熟考して決定したことで、変更はない」としている。

市によると、事件現場のあり方について県内外から寄せられた電話やメールは、事件翌日の7月9日から10月12日までで計420件。このうち決定公表前日の10月3日までに寄せられたのは151件で、慰霊碑などの設置を求める意見が55件に対し、必要ないとする意見は96件だった。

一方、車道整備する方針を公表した当日の10月4日から12日までの1週間に寄せられた意見は269件。このうち市の決定を肯定する意見は14件にとどまり、否定的な意見は18倍超の255件にのぼった。否定的な意見では「事件があったことを何らかの形で後世に残してほしかった」との内容が多かったという。

13日の定例記者会見で仲川市長は「(慰霊碑など構造物を残さない)判断は変わらない」とした上で、多数の意見が寄せられたことには「安倍氏の存在がすごく大きく、影響力が社会の中に残り続けている。だからこれだけ過熱した議論が起こる」と述べた。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2022.10.13]
https://www.sankei.com/article/20221013-VZL5X7BXXFODZL2E44OBJCNTQ4/


 ※関連記事


   「過熱した議論」だって


   議論なんかしてないだろ


   無かった事にしようとしてる事を批判してるのでは


   過熱って行き過ぎって言いたいの


   「笑顔」といいいろいろおかしいな

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事