カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
11
コメント
【超レア】紫外線で光る新鉱物「北海道石」発見 大阪大など研究グループ
1: 七波羅探題 ★ 2023/05/26(金) 23:56:28.34 ID:j+H2/4Vd9
紫外線を当てると鮮やかに光る新たな鉱物が北海道で見つかり、「北海道石」として国際機関に登録されました。地層の中の生物の遺骸が火山の地熱を受けてできたものと推定され、石油ができるメカニズムの解明にもつながる可能性があるとしています。

新たに見つかった「北海道石」は、炭素や水素など生物が持つ元素でできた「有機鉱物」の一種で、自然光では淡い黄色ですが、紫外線を当てると鮮やかな黄色や黄緑色の蛍光を発するのが特徴です。

学名は「hokkaidoite」 ことし1月に国際機関に登録

相模中央化学研究所や大阪大学などの研究グループが、北海道鹿追町の山林で得た宝石の一種オパールの中に含まれていたほか、北海道愛別町でアマチュアの鉱物研究家が見つけた岩石にも含まれていました。 研究グループが詳しく分析したところ、石油などにごくわずかに含まれる「ベンゾペリレン」と呼ばれる物質で構成される新種の鉱物であることが分かり、「北海道石」、学名「hokkaidoite」として、ことし1月に国際機関に登録されました。

「北海道石」は、地層の中の生物の遺骸が火山の地熱を受けてできたものと推定され、謎の多い石油生成のメカニズム解明にもつながる可能性があるとしています。

相模中央化学研究所の田中陵二主任研究員は、「北海道の2か所から産出し、かなりきれいな目を引く鉱物だったので、北海道の大きい名前を申請しました。宝のようなおもしろい鉱物がまだまだ日本の山にあると知ってほしい」と話していました。「北海道石」は、保護のため詳細な産地は公開されていませんが、鹿追町の「とかち鹿追ジオパークビジターセンター」では今月29日から実物が展示されるということです。

■分析装置の性能向上で毎年世界で約100種類の鉱物発見

研究グループによりますと、新たな鉱物を登録するには国際機関の「国際鉱物学連合」の委員会で、その鉱物が独立した種類であることや、名前の正当性などについて専門家が議論し、3分の2以上の賛成で承認・登録されます。近年は、分析装置の性能が向上し、毎年およそ100種類の鉱物が見つかっていて、日本でも1種類から2種類ほどが登録されているということです。

■「北海道石」発見の経緯と意義

今回の「北海道石」については、去年1月にアマチュアの鉱物研究家から北海道愛別町の古い鉱山で採取された石の標本が提供され、この中に黄色みを帯びた3ミリほどの見慣れない鉱物が含まれていたことが発見のきっかけでした。

研究グループが分析したところ、この鉱物は紫外線を当てると蛍光を発する特徴があり、詳しく調べたところ、海外ですでに発見例がありましたが、その近くに同じように蛍光する別の鉱物が含まれていることに気付きました。この鉱物は新種と考えられましたが、十分な分析データを得るには量が少ないため、研究グループでは、ほかにも産地がないか調査を進め、愛別町の南にある鹿追町で、火山の中腹に紫外線を当てると蛍光を発する天然のオパールがあるという情報に注目しました。

研究グループは去年6月、許可を得て現地で標本を採取して分析を進めました。この結果、愛別町のものと同じ鉱物が見つかり、詳しく分析したところ石油などにごくわずかに含まれる「ベンゾペリレン」と呼ばれる炭素と水素からなる有機化合物で構成される新種の鉱物であることが分かり、「国際鉱物学連合」に申請しました。

鹿追町では、蛍光を発するオパールの存在が10年ほど前から知られていましたが、今回の研究によって、オパールが光るのは「北海道石」などの蛍光を発する特徴がある鉱物によるものだったことが分かりました。グループによりますと、鉱物はほとんどがダイヤモンドなどのような「無機鉱物」で、炭素や水素など生物が持つ元素からなる化合物でできた「有機鉱物」が見つかるのは極めて珍しいとしています。

「北海道石」は、地層の中の生物の遺骸が火山の地熱を受けてできたとみられ、地下の生物の遺骸が高い圧力や、温度によって変質して石油などができるプロセスと似ています。


※以下出典先で
[NHK 2023.5.26]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230526/k10014079391000.html

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/27(土) 02:53:15.51 ID:IbRHjfSz0
北海道石キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!

続きを読む
64
コメント
【薬物】娯楽用大麻が合法化された地域、交通事故死者数が平均10%増加
1: oops ★ 2023/05/24(水) 23:52:11.17 ID:3UtasUWF
近年は娯楽用大麻の解禁が進む国や地域が増えており、アメリカでは記事作成時点で22の州と3つの海外領土、そしてワシントンD.C.で娯楽用大麻が合法化されています。しかし、大麻の服用は認知や知覚の変化をもたらすことが知られています。新たに、娯楽用大麻の合法化と交通事故死の関連について調べた研究で、「娯楽用大麻が合法化された州では交通事故死者数が平均10%増加する」という結果が示されました。

大麻は他の規制薬物と比べると依存性や身体への害が小さいともいわれていますが、幻覚作用を有しており人間の認知に大きな影響を与えます。そのため、大麻を服用した状態で車を運転することが、交通事故のリスクを高めるのではないかという懸念の声も上がっています。(以下略

全文はリンク先へ
[gigazine 2023.5.20]
https://gigazine.net/news/20230520-legalization-recreational-cannabis-increase-traffic-deaths/

■論文アブストラクト
The impact of recreational cannabis markets on motor vehicle accident, suicide, and opioid overdose fatalities
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0277953623000357?via%3Dihub

36: 名無しのひみつ 2023/05/25(木) 13:11:07.53 ID:RLSdg2Pq
>>1
酒を禁止にしたら交通事故死すげー減るだろうな

続きを読む
44
コメント
【!】企業の9割、薄毛の男性を採用しない AI画像検証で衝撃結果
1: おっさん友の会 ★ 2023/05/20(土) 16:33:13.91 ID:hIY6Bnbp9
9割が薄毛の男性を採用しない AI画像検証で衝撃結果

採用において、候補者の見た目の良し悪しは評価基準になるのか?━━そう聞かれて、公に首を縦に振ることができない企業の採用担当者も少なくないだろう。しかし、男性の頭髪の有無は採用に大きな影響を与えているという事実が海外での自毛植毛サポートなどを手がける企業、薄毛の窓口の調べで明らかになった。

20代~60代の成人男女341名の採用経験者に向けて4月11日~21日に実施した調査ではまず企業の面接等で容姿や身だしなみが影響すると思うかを質問。その結果、「非常にそう思う」「ややそう思う」が合わせて9割超(93.3%)に。

応募者の身だしなみで最もチェックする部分については、最多が「髪」(56.5%)、続いて「シャツ」(10.6%)「目」(8.2%)だった。続けてこれまでの採用活動で、上記のような見た目が採用評価の決め手となった経験があるかを尋ねると、85.9%が「ある」と回答した。

さらに、薄毛そのものが採用評価に影響するかについては、「影響する」の回答が全体の2割弱(18.5%)に。しかし、AIを用いてまったく同じ顔立ちで、通常の頭髪の男性と薄毛の頭髪の男性、2種類の人物画像を生成し能力やその他の要素がまったく同じ場合、どちらの応募者を採用したいかを尋ねたところ、10代から50代まで全ての年齢層で9割以上の採用経験者が薄毛の応募者を避けるという、前問とは大きく異なる結果が出た。 (略

採用経験者からは寄せられたコメントには「身だしなみは整えるのが常識。髪型はその人の性格を表している気がする」(20代:男性)という意見や「明らかにカツラの人がいました。身だしなみは大切ですが、明らかに浮いているのに気付いていない人で身だしなみを整えているという感覚にズレがあると感じ採用は見送らせていただきました」(30代:女性)という経験談も。

全文はリンク先へ
[Forbes JAPAN Web-News 2023.5.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/32dc4c2f5aff98286393e6c9b8ec4228cc96c2ec

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 16:35:43.52 ID:gbO/a3MS0
おまえらオワタ(´・ω・`)

続きを読む
30
コメント
WHOが警告「人工甘味料はダイエットに適さなく糖尿病を引き起こす可能性がある」
1: おっさん友の会 ★ 2023/05/16(火) 11:25:47.12 ID:oTFp7aRP9
世界保健機関(WHO)は、人工甘味料に関する新しいガイドラインを発表しました。

人工甘味料(非糖甘味料/NSS)の使用は、体重管理や体重関連疾患のリスク軽減のためには使用されてはならないと強調しました。一般的な人工甘味料には、アセスルファム K、アスパルテーム、アドバンテーム、シクラメート、ネオテーム、サッカリン、スクラロースステビア、およびその他のステビア誘導体が含まれます。

「遊離糖をNSSに置き換えることは、長期的には体重管理に役立ちません。人々は、果物などの自然に存在する糖を含む食品や甘くない食べ物や飲み物を食べるなど、遊離糖の摂取量を減らすための他の方法を検討する必要があります。 」とWHOの栄養・食品安全局長フランチェスコ・ブランカ氏は声明で述べた。

「NSSは必須の食事因子ではなく、栄養価もありません。健康を改善するために、人生の早い段階から食品の全体的な甘味を減らす必要があります。」と彼は付け加えた。

●長期的な影響
WHOはまた、人工甘味料の摂取によって2型糖尿病や心血管疾患などの長期的な影響が生じることにも言及しています。この検討結果はまた、成人の早期死亡リスクの増加など、他の有害な結果がある可能性があることも示唆しています。

人工甘味料の使用に対する推奨事項は、既存の糖尿病患者を除くすべての人に適用され、単独で製造または販売される食品や飲料に含まれる砂糖として分類されていないすべての合成甘味料、天然甘味料、または改変された非栄養甘味料が対象となります。

●その他の糖誘導体
WHO の推奨事項は、歯磨き粉、スキン クリーム、医薬品などの人工甘味料を使用したパーソナルケアおよび衛生製品、またはカロリーを含む糖または糖誘導体である低カロリー糖および糖アルコール (ポリオール) には適用されず、NSS とはみなされません。

全文はリンク先へ
[デティックヘルス 2023.5.16](インドネシア語
https://health.detik.com/berita-detikhealth/d-6722558/who-wanti-wanti-warga-dunia-pemanis-buatan-bukan-buat-diet-bisa-picu-diabetes


別ソース

人工甘味料は減量に役立たない可能性があると、世界保健機関(WHO)は新しいガイドラインで述べ、ダイエットソーダなどの製品に警告を発した。

WHOのアドバイスは、アスパルテームやステビアを含む製品(ダイエット食品として販売されることが多い)が、長期的に体脂肪を減らすのに役立たない可能性が高いという科学的検証に基づいている。

WHOの栄養・食品安全担当ディレクターであるフランチェスコ・ブランカ氏は15日、「食品の甘み全体を落とすべきだ」と述べた。人工甘味料は2型糖尿病や心血管疾患の発症リスク、死亡リスクの上昇にも関連しているとWHOは指摘した。

[ブルームバーグ 2023.5.15]
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-15/RUPDOYT1UM0W01

138: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/16(火) 11:45:49.56 ID:MuO78TYu0
>>1
「食べるもの、飲むもの、何でもダメ!」
とか言い出しそうな勢いだな。

続きを読む
14
コメント
【研究】フローラルな香りの石鹸を使うと蚊に刺されやすくなることが判明、蚊に刺されにくくなる香りは?
1: すらいむ ★ 2023/05/12(金) 21:34:35.00 ID:4XJhoBZR
フローラルな香りの石鹸を使うと蚊に刺されやすくなることが判明、蚊に刺されにくくなる香りは?

バージニア工科大学・農学生命科学部の研究チームが、アメリカ農務省および国立研究所からの資金提供を受けて実施した最新の調査によると、特定の香りの石鹸で体を洗うと蚊に刺されやすくなったり刺されにくくなったりすることが明らかになりました。

Mosquito study shows soaps with floral scents attract mosquitoes more
https://www.usatoday.com/story/news/health/2023/05/11/soaps-that-attract-mosquitoes-study/70207924007/

以下略、続きはソースでご確認ください
[Gigazine 2023.5.12]
https://gigazine.net/news/20230512-soaps-floral-attract-mosquitoes/

3: 名無しのひみつ 2023/05/12(金) 21:51:30.63 ID:uMvGrkIU
花の香りだと蚊に刺される
ココナツオイルの香りは遠ざける、か

東南アジアで香り米の香りとか
ココナツに近い香りだと好まれるニオイタコノキの葉は
どうなのかな

続きを読む
36
コメント
【レア?!】「断面がピンクで美しい」トンカツ、食中毒の危険
1: ぐれ ★ 2023/05/03(水) 22:59:02.71 ID:CSZ3XEPW9
豚肉の生食は食中毒の恐れがあり、禁止されている。にもかかわらず、加熱が不十分とみられるトンカツがごく一部の飲食店で提供されている。こうした情報が国や生産者団体に寄せられており、国などは、豚肉は十分加熱して食べるよう呼びかけている。

「ピンク色のレアがすてき」「断面がピンクで美しい」――。こんな文言とともに、肉の中心部が十分に加熱されていないように見えるトンカツの画像がSNSに複数投稿されている。「レアトンカツ」などと呼ばれ、提供する店が目立っているようだ。

しかし、こうしたトンカツは食中毒の危険性がある。内閣府食品安全委員会委員の香西みどりさんは、「中心部が白っぽくならずピンク色の状態は十分に加熱されていない」と指摘する。

厚生労働省は豚肉の加熱方法について、中心部を75度で1分以上加熱することを求め、中心部の色が白っぽく変化することを目安としている。同委員会の調査では、180度の油で厚さ1センチのトンカツを揚げた時に中心温度が75度となったのは、約3分後だった。厚さ2センチの肉を揚げた時は6分以上かかった。さらに厚い肉はより時間がかかるが、衣が焦げるため、十分に加熱するには技術が要る。(以下略

全文はリンク先へ
[読売 2023.5.3]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5879fdbc413966f759cd74ed5a1e0ebc01c9415a

173: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 23:54:00.27 ID:lWyvqYgu0
>>1
レアって言いたいだけ

385: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 01:12:54.35 ID:NyleieGO0
その条件がよく分かってない店が>>1みたいな調理すると
酷い食中毒になるって事じゃないかな

続きを読む
45
コメント
日本人にとって意味がない健康法色々・・「オリーブ油」「牛乳」「しっかり食べる」
1: デンちゃん(東京都) [US] 2023/04/23(日) 07:14:41.67 ID:L/johIV10
ヨーグルトを食べて体調が悪化…じつは「日本人」にとっては「意味がない8つの健康法」

1 日本人は頑張って筋トレしても“やせ体質”にはならない

2 日本人はオリーブ油を使い過ぎると生活習慣病に

それは、油が脂肪そのものだからです。オリーブ油であろうが、ゴマ油であろうが、大豆油、コーン油、アマニ油、なんであれ、油はすべて大さじ1杯で約110kcal

3 牛乳って必要? 日本人の骨粗鬆症発症率は米国白人の半分

4 日本人が赤ワインを飲んでも害のほうが多い?

5 日本人がヨーグルトを毎日食べると食物アレルギーを発症することも

6 日本人が夏バテをおそれてしっかり食べれば太るだけ

欧米の夏が日本の夏のように蒸し暑かったら、彼らはとても耐えられないでしょう。体温も違い、日本では体温が37℃以上になると熱があると言いますが、米国では38℃以上。人の体は、暮らす環境に適応しながらできてきたということです。

全文はリンク先へ
[現代ビジネス 2023.4.23]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3e1fa70189fa32160c0e354c0fa3cb2e8c7f2b2?page=1

2: なっちゃん(東京都) [CR] 2023/04/23(日) 07:16:28.06 ID:zqEJM2x80
こういうのって人によって見解が違うからなどれも信じられん

続きを読む
17
コメント
ドクター中松氏、ドクター中松発明博物館を開館「失われた30年?私は失ってない」
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/04/18(火) 23:23:05.43 ID:j0bjMkXJ9
発明家のドクター・中松氏(本名・中松義郎=94)が「発明の日」の18日、東京・世田谷区のドクター中松ハウス内に「ドクター中松発明博物館」を開館した。

米ニュージャージーには、1093件の発明をした“発明王”トーマス・エジソンの博物館「トーマス・エジソン国立歴史公園」があるが、中松氏は「現時点で、私の発明は3829件。まだまだ増える。世界一発明が詰まった博物館、世界発明センターという位置付けになります」と豪語。既に各国から視察の話が舞い込んでいると明かした。

ドクター中松発明博物館が入るドクター中松ハウスは、2005年(平17)に創設。その建物自体が、新しい種類のコンクリートから有事の際には核シェルターになる構造など、建物には45の発明が詰め込まれている。創設から18年の時を経て、着実に発明品をまとめ、待望の開館にこぎ着けた。

博物館の入り口近くには、教師だった母芳野さんの教育を受け、わずか5歳で生みだした最初の発明「自動重心安定装置」が、発明から89年の時を経ても原形をとどめたまま陳列。母がかじかんだ手で一升瓶からしょうゆ差しに苦労して、しょうゆを移す姿に触発されて14歳で発明した「■(将の旧字体の下に酉)油チュルチュル」についてもも、マネキンを絡めて設置し、当時を際限。同発明は、最初の特許を取り、後に灯油ポンプとして一般家庭に欠かせない発明となった。(以下略


ドクター中松ハウス内に「ドクター中松発明博物館」を開館し「フロッピーディスク品質自動選別装置」の説明をするドクター・中松氏(撮影・村上幸将)
全文はリンク先へ
[日刊スポーツ 2023.4.18]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b473d8e3ec609ef89e52432b3d224ce079d391f

4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/18(火) 23:28:51.56 ID:FIH144qg0
94かよ

続きを読む
21
コメント
【記憶】人間は数秒で「偽の記憶」を作り出してしまうことが明らかに
1: Ikh ★ 2023/04/08(土) 04:02:50.14 ID:Yymze/3q
昔の記憶はあやふやなものであり、「偽の記憶や空想を事実だと誤認していた」という経験がある人も多いはず。ところが、オランダの研究チームが行った実験により、「人はたった数秒前に見たものでも偽の記憶を作ってしまうことがある」と判明しました。

人間の記憶はかなり不確かなものであることが過去数十年の研究で示されており、存在しなかった出来事の記憶が捏造されることも珍しい事例ではありません。記憶のミスに関する研究の多くは長期記憶に焦点を当てたものですが、アムステルダム大学の認知心理学者であるMarte Otten氏らの研究チームは、短期記憶における潜在的な不確かさを調べる研究に取り組みました。

過去の研究では、回転した文字または反転した文字が提示された場合、被験者は「正しい形の文字を見た」と誤認することが多いことがわかっています。研究者らはこの現象が記憶ではなく知覚のミスだと考えてきましたが、Otten氏らは被験者が瞬時に「偽の記憶」を作った可能性があると考えて、数百人の被験者を対象にした複数の実験を行いました。

1つ目の実験では、基本的な視覚認識タスクを完了できることを確認した被験者に対し、6個または8個の文字が円形に並んだ「図1」を見せ、「図1」が消えてから0.75秒または3秒後に、円のどこに位置していた文字が思い出すべきターゲットなのかを提示しました。その1.5秒または3.75秒後に「図1」とは別の文字が記された「図2」を見せて、「図2」が消えた後で候補となる複数の選択肢を提示し、候補の中からターゲットとなった「図1」の文字がどれかを選ばせました。この「図1」や「図2」に表示された文字のうち1個か2個は、アルファベットが反転したものになっていたとのこと。(以下略

Seeing Ɔ, remembering C: Illusions in short-term memory | PLOS ONE
https://doi.org/10.1371/journal.pone.0283257

False Memories Can Form Within Seconds, Study Finds
https://gizmodo.com/false-memories-can-form-within-seconds-study-finds-1850303900

Human memory may be unreliable after just a few seconds, scientists find | Neuroscience | The Guardian
https://www.theguardian.com/science/2023/apr/05/short-term-memory-illusions-study
全文はリンク先へ
[GIGAZINE 20234.7]
https://gigazine.net/news/20230407-false-memories-form-within-seconds/

14: 名無しのひみつ 2023/04/08(土) 06:38:44.46 ID:AsG6Ow86
そりゃそうだろ
ゲームやってると痛感する

続きを読む
12
コメント
高須克弥院長(78)、膀胱がん手術成功、全て順調「死んでたまるか。なう」
1: 爆笑ゴリラ ★ 2023/04/06(木) 13:39:25.12 ID:QVuQ+Cv+9
高須クリニックの高須克弥院長(78)が6日、自身のツイッターを更新。「膀胱癌手術成功。死んでたまるか。なう」と、膀胱がんの手術に成功したことを明かした。

高須氏は以前より全身がんを公表、闘病についてツイッターにつづっているが、昨年7月に行われたイベントでは「寛解なんて目指さなくていい。死ななきゃいいんだから。がんも110歳とか120歳まで引っ張って、がんと一緒に弱っていけばいい」と語っていた。

[オリコン 2023.4.6]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba44ecbd9f65d37b14619691f7d766fc3fb1636e



12: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 13:44:33.31 ID:ZmMYaElZ0
高須先生強いな

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事