コメント 【は?】教育団体、デジタル教科書に慎重意見・紙の学習効果を強調 文科省「教科書の複数提供を恒久的に続けることは難しい」 ※紙の教科書を廃止したスウェーデン、学力低下し紙の教科書・手書き重視に変更
1: ぐれ ★ 2025/04/29(火) 09:53:22.04 ID:mO3UdT1H9
「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 : 読売新聞オンライン https://t.co/Hhb87fiNtP #デジタル教科書
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) April 28, 2025
※関連記事
スウェーデン、2010年から端末重視・紙の教科書廃止 →学力低下(画面ばかりに目が向く弊害 集中力が続かない、考えが深まらない、長文の読み書きができない)→ 紙の教科書・手書き重視へhttps://t.co/dT4AUhFJlH
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 23, 2024
【は?】デジタル教科書、小中学校長の95%「紙の教科書と併用を希望」 文科省「デジタル教科書の使用拡大を目指す」https://t.co/tYk2SdJpN5
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 16, 2025
61: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:13:56.14 ID:pVKdRgpd0
>>1
他の感覚と関連付けると記憶に残りやすいからな
他の感覚と関連付けると記憶に残りやすいからな
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 09:55:42.23 ID:HeRm5lYR0
これ
何もかもまず書いて覚えろ
何もかもまず書いて覚えろ
205: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:49:54.83 ID:ZMR2UPpA0
>>4
タブレットでパッパパッパなんでも出てきてらやっぱり記憶に残らないよね。
タブレットでパッパパッパなんでも出てきてらやっぱり記憶に残らないよね。
91: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:24:01.15 ID:GbifKdSo0
要するにテレビの広告より
新聞のチラシのほうがいいということか
新聞のチラシのほうがいいということか
103: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:26:42.12 ID:ASV97VOa0
>>91
万博もアプリより紙の地図の方が便利
万博もアプリより紙の地図の方が便利
93: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:24:18.51 ID:710meL490
PC上の資料とか全く入って来んよな
95: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:24:40.08 ID:oUvkJwaz0
脳科学で実証!「画面」に勝る「紙」の優位性とは?
https://www.ricoh.co.jp/magazines/direct-marketing/column/t00021/
反射光で文字を読む際には、人間の脳は「分析モード」に切り替わります。目に入る情報を一つひとつ集中してチェックできる
透過光を見る際、脳は「パターン認識モード」になります。送られてくる映像情報などをそのまま受け止めるため、脳は細かい部分を多少無視しながら、全体を把握しようとします。
106: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:27:44.00 ID:eLH0Avq50
>>95
本となの!?
透過だろうが反射だろうが目に光が入るのは同じなような・・
(精細度や均一度は違うと思うけど)
本となの!?
透過だろうが反射だろうが目に光が入るのは同じなような・・
(精細度や均一度は違うと思うけど)
153: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:38:06.99 ID:eLH0Avq50
>>106
安直に言うとノイズ量は明らかに違う
耳なんかはなんとか効果と言ってがやがやしてる
パーティ会場ではヒソヒソ話の方がよく聞こえるとか
あったな
安直に言うとノイズ量は明らかに違う
耳なんかはなんとか効果と言ってがやがやしてる
パーティ会場ではヒソヒソ話の方がよく聞こえるとか
あったな
113: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:29:09.27 ID:kmRJ0+7n0
デジタルは定着しないのはマジかもな
お前達は昨日書き込んだレスを覚えているのか?
お前達は昨日書き込んだレスを覚えているのか?
118: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:29:45.66 ID:RBh6ZMBT0
活字に関してはこれはその通り
漫画や小説読む分にはデジタルで全然問題ないが
漫画や小説読む分にはデジタルで全然問題ないが
119: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:29:46.86 ID:qUDSxCrW0
ノートにメモはまだいけるな
96: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:24:42.04 ID:qXJ9AYO+0
文科省ってのは不法滞在の子供を入学させろと言ってる連中だからな、不要な組織だと思うよ
200: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:49:02.32 ID:RBh6ZMBT0
落書きした教科書の偉人の顔忘れないもんな