カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
24
コメント
【!】上野動物園の双子パンダ、返還期限まであと10か月 国内ゼロとなる可能性 茨城県・仙台市がパンダ誘致を進める
1: 蚤の市 ★ 2025/04/24(木) 19:59:48.56 ID:K4mttPSE9


※関連記事

82: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 20:35:50.53 ID:CsusbzdA0
>>1
これは良いニュース😊
中国に全部送り返せ!

95: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 20:38:36.08 ID:xQ/guLtg0
>>1
別にパンダいらないだろ
わざわざパンダ観にいく人なんて今どきいないし

あと実際見ると汚れてて思ったのと違う感ありそう

182: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 21:28:38.00 ID:v/785H2l0
>>1
もう日本中のパンダ全部返してしまえ

214: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 22:12:05.56 ID:n8xLMsVC0
>>1
代わりに茨城県が輸入するんだろ?
上野から消えれば田舎が盛り上がっていいじゃん

314: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 06:37:41.40 ID:XxDiD2GF0
>>1
ええ加減にパンダ崇拝止めや

恥ずかしわ

238: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 23:14:51.59 ID:RIkGsRoZ0
>>1
これだけ日本人に中国アレルギーが蔓延している現在パンダなんか要らんよ

69: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 20:27:54.87 ID:wrpX65mA0
中国へレンタル料だけで年間1.3億円
税金の無駄

75: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 20:32:58.98 ID:Yfm8jDqE0
>>69
は?
レンタル料はパンダ保護と研究に充てられるんだよ
絶滅種保護のためなら高いものではない

78: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 20:34:25.73 ID:u9W/rgM50
>>75
中国の金でやれよ

96: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 20:39:28.20 ID:r5AsT6G+0
>>75
なんで、中国の絶滅危惧種を日本で1億払ってまで
面倒見なきゃいけないの?

12: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 20:03:55.16 ID:inAxcQ6W0
パンダはチベットの動物です

85: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 20:36:33.59 ID:+9rzR5Mk0
パンダいらないです
自然界でのびのびと生活させてあげるのが一番

230: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 22:58:00.06 ID:Lx7zYm710
もともとの住処チベットで暮らすのが一番

84: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 20:36:25.97 ID:CsusbzdA0
日本にパンダは不要

13: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 20:04:18.40 ID:cIF4YRaL0
パンダ外交終了なんて、歓迎するしかない

93: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 20:38:13.24 ID:L7Plhkbn0
まー無くても困らん

97: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 20:39:30.95 ID:U5z5OeFy0
ご機嫌とってまで国内で飼うこたぁねーわな

86: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 20:36:40.69 ID:z/LMPwwl0
いうて熊やろ
もっとかわいい動物いっぱいいるやろ

88: 警備員[Lv.4][新] 2025/04/24(木) 20:36:45.26 ID:6weT+WU/0
金払って貸してもらうとかマジイミフ
いらねーよそんなん

98: 名無しどんぶらこ 2025/04/24(木) 20:40:01.52 ID:xQ/guLtg0
正直レッサーパンダの方がお客10倍来ると思う

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事