コメント 大企業社員、健康保険料率9.34%で過去最高に 賃上げ効果薄れる
1: パンナ・コッタ ★ 2025/04/23(水) 07:04:15.98 ID:Ub1qRWkH9
大企業社員、健康保険料率9.34%で過去最高に 賃上げ効果薄れるhttps://t.co/kbClDlTFaD
— 日本経済新聞 経済・社会保障 (@nikkei_keizai) April 22, 2025
17: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:10:51.08 ID:jBmKGIeT0
子ども・子育て支援納付金を税金ではなく健康保険に課してたりするからな
136: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:47:49.72 ID:jY/YTC/z0
>>1
これ老人のせいにばっかしているが目線そらしやろ
これまで保険料を積み上げて来なかった外国人が国保にタダ乗りして、
難しい病気になると留学生のふりしたり、労働者のふりしたりして日本に来て高額治療しまくってるやん
(しかも高額医療費制度で10万円を超える部分は還付してもらえるパラダイス)
これ老人のせいにばっかしているが目線そらしやろ
これまで保険料を積み上げて来なかった外国人が国保にタダ乗りして、
難しい病気になると留学生のふりしたり、労働者のふりしたりして日本に来て高額治療しまくってるやん
(しかも高額医療費制度で10万円を超える部分は還付してもらえるパラダイス)
157: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:51:36.18 ID:zqjKXeD00
>>136
それも本質から外れている
外国人が使っている医療費ってたったの1250億円だからな
不正利用は問題で是正すべきだが、根本的な問題はそこじゃない
少子高齢化という社会動態の問題が圧倒的に大きい
それも本質から外れている
外国人が使っている医療費ってたったの1250億円だからな
不正利用は問題で是正すべきだが、根本的な問題はそこじゃない
少子高齢化という社会動態の問題が圧倒的に大きい
168: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:54:33.23 ID:QLQD8XW+0
>>157
移民でこれからどんどん比率高くなるから今のうちにきっちりしとかんとな
外国人専用の保険作らせりゃたぶん解決する
移民でこれからどんどん比率高くなるから今のうちにきっちりしとかんとな
外国人専用の保険作らせりゃたぶん解決する
173: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:55:53.57 ID:zqjKXeD00
>>168
だからそれはやるべきだと思うよ
ただし、それで問題が解決するわけじゃない
少子高齢化が社会保障制度破綻の根本原因なんだからな
だからそれはやるべきだと思うよ
ただし、それで問題が解決するわけじゃない
少子高齢化が社会保障制度破綻の根本原因なんだからな
2: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:05:08.94 ID:n+qzaZzn0
老人のために社会保険料上げないといけないからな
今後は下がらず上がるだけ
今後は下がらず上がるだけ
11: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:09:27.28 ID:0jYha7Ff0
>>2
公費を入れるだけで解決できるのにしない経済音痴達
公費を入れるだけで解決できるのにしない経済音痴達
50: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:25:32.17 ID:rYaDXGiy0
>>11
すでに保険料だけじゃ維持できなくなって毎年2500億円~3000億円は税金で補填してる
すでに保険料だけじゃ維持できなくなって毎年2500億円~3000億円は税金で補填してる
124: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:44:45.03 ID:Xztah2k00
>>2
社会保険料の頭打ち上限を無くせばいい。億超えの金持ちは税率1%未満になるのはおかしい
社会保険料の頭打ち上限を無くせばいい。億超えの金持ちは税率1%未満になるのはおかしい
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:06:16.32 ID:pIZghJVA0
給料増やす政策に気を取られて裏で多額の社会保険料取られてる事に気付かないリーマン
皆、ちゃんと自分の給与明細と会社負担分の社保を認識しとかないと駄目だよ
皆、ちゃんと自分の給与明細と会社負担分の社保を認識しとかないと駄目だよ
48: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:24:47.22 ID:VHKyWPdP0
>>4
ダメ言われても勝手に取られるから対策できない
ダメ言われても勝手に取られるから対策できない
5: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:06:17.57 ID:T2RbCy5S0
高齢者負担を上げろよ
現役世代にこれ以上負荷をかけるな
現役世代にこれ以上負荷をかけるな
58: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:28:30.23 ID:ucDpgYGc0
>>5
お前が高齢者になったときブーメランで帰ってくるけどな
しかも今以上にな
お前が高齢者になったときブーメランで帰ってくるけどな
しかも今以上にな
61: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:29:30.34 ID:dykLmY7i0
>>58
80過ぎて治療に大金使わなくてもいいだろ
もちろん金あるやつが自費で払うのは勝手
80過ぎて治療に大金使わなくてもいいだろ
もちろん金あるやつが自費で払うのは勝手
165: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:54:03.72 ID:RNQio+d00
>>5
やるに決まってるだろ。あと10年後くらい?
今の票田である高齢者が勝ち逃げした後にw
なんで自分に降りかかってくるって考えられないんだろうね
やるに決まってるだろ。あと10年後くらい?
今の票田である高齢者が勝ち逃げした後にw
なんで自分に降りかかってくるって考えられないんだろうね
181: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:57:56.64 ID:ZZUadGlA0
>>165
高齢者負担は上がってるよ
知らないだけ
最近問題になった高額療養費も高齢者は少し前に上がってる
高齢者負担は上がってるよ
知らないだけ
最近問題になった高額療養費も高齢者は少し前に上がってる
191: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 08:01:09.42 ID:RNQio+d00
>>181
知ってるわw親が後期高齢者だから
知ってるわw親が後期高齢者だから
182: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:58:00.14 ID:T2RbCy5S0
>>165
自分に降りかかってもらって結構だって
百も承知
資産は貯めてるし自分の身は自分で守る
誰かがやらねば未来はない
自分に降りかかってもらって結構だって
百も承知
資産は貯めてるし自分の身は自分で守る
誰かがやらねば未来はない
18: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:12:12.10 ID:L4/dr/Gq0
大企業ならそれでええやん
応能負担が社会保障の原則
応能負担が社会保障の原則
22: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:13:30.99 ID:jYp6KCH+0
>>18
大企業に限らず上がってるよ
大企業に限らず上がってるよ
30: 警備員[Lv.21] 2025/04/23(水) 07:16:37.31 ID:eyZsbmML0
年寄りに食いつぶされる国
34: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:17:09.13 ID:aXhDiHm80
給料上げても税金と保険料に全部消える
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 07:21:07.02 ID:lwt0WSoF0
まず不正利用をなくさせろ
【出た】国民健康保険納付率を初集計 在住外国人の納付率63% 日本人を含めた全体は93% 自民・厚労省で対策検討
【w】中国、日本の外務省HP『中国への修学旅行について安全確認の注意喚起』に激怒「強烈な不満と断固たる反対」「中国は開放的で安全。日本は即座に誤りを改めろ」
【は?】岩屋外相、自民党会合で出た『外国人のパーティー券購入禁止』を疑問視「外国人に積極的に買ってもらうほうがいい」
【夫婦別姓に反対】自民党地方議員の75%「旧姓の通称使用の法制化(選択的夫婦別姓に反対」要望の署名 森山幹事長、驚き「重く受け止める」
テレ朝「日本のコメは5キロ4214円、韓国は1500円!米を買って帰る日本人が急増!」
トランプ大統領 41歳のブレーン「日本はアメリカか中国か選ぶことになる」どっちがいいの?