コメント 太陽光発電事業者を再編 2032年度以降、高値で買い取る制度(FIT)終了で採算悪化する事業者が大量撤退
1: ぐれ ★ 2025/04/19(土) 10:22:27.63 ID:Dm1y/DMk9
太陽光発電、優遇措置終了後の大量撤退危機 政府が小規模業者集約へ新制度https://t.co/C8MQqX311L
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 18, 2025
2030年代は12年度以降に大量導入されたパネルが寿命を迎える時期も重なる。「2032年問題」などと呼ばれ、対応が急がれている。
57: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 10:56:34.51 ID:84OAW2py0
>>1
儲からないのに集約するわけねーだろw
投資家が逃げるだけ
儲からないのに集約するわけねーだろw
投資家が逃げるだけ
47: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 10:51:03.12 ID:drLOqLwg0
>>1
民主党最大の負の遺産
山が削られてもだんまり(特に立憲系は)
民主党最大の負の遺産
山が削られてもだんまり(特に立憲系は)
2: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 10:23:14.08 ID:vndLe3yl0
廃棄のことを考えると
どのへんがエコなのかとはなはだ疑問
どのへんがエコなのかとはなはだ疑問
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 10:27:34.90 ID:y3LOJrHE0
そもそもソーラーパネルなんて屋根の上くらいの規模でやってりゃいいんだよ
土地切り開いてパネル設置とか正気か
土地切り開いてパネル設置とか正気か
11: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 10:27:21.86 ID:DifuG9t30
みんな畑潰したり雑木林切り開いてパネル置いちゃったからね😭
13: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 10:27:43.28 ID:MSaaX/sA0
ホントに必要なのか?
29: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 10:41:25.75 ID:PSZViWa+0
結局は補助金を吸い取る公金かすめ取りプロジェクトだったということだな
こういうのは自前で整備して自家消費するのが基本なんだよ
すると小規模の場合は太陽熱を直接使う太陽熱温水器の方が簡素な仕組みで長持ちして確実に元が取れるということになる
余計なことをして社会負担を増やし市場を歪める結果に終わった
こういうのは自前で整備して自家消費するのが基本なんだよ
すると小規模の場合は太陽熱を直接使う太陽熱温水器の方が簡素な仕組みで長持ちして確実に元が取れるということになる
余計なことをして社会負担を増やし市場を歪める結果に終わった
35: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 10:44:10.38 ID:UvNoZp/a0
公金チュウチュウの業界だからね
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 10:47:51.55 ID:QNGzadg50
国民全員にしれっと再エネ賦課金負担させたの許さないからな
58: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 10:57:11.49 ID:yOyzxgVq0
結局、中国や韓国の業者を儲けさせるだけで日本企業には殆ど還流せず
山林を破壊しただけの事業だったね
山林を破壊しただけの事業だったね
64: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 10:59:37.71 ID:CdHimuSR0
>>58
孫と仲良く菅直人の置き土産
孫と仲良く菅直人の置き土産
78: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 11:10:05.58 ID:OlkPpDCd0
近所の畑が光り輝く太陽光パネルになった
なんか眩しいな
なんか眩しいな
79: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 11:11:25.88 ID:0vs5T+zf0
業者に土地を貸してやってる人はやべーよ
放置したままトンズラとかあるからな実際に
放置したままトンズラとかあるからな実際に
109: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 11:43:40.81 ID:kN7nwYha0
外国人が送電ケーブル切って外国人に売りつけるマッチポンプ
125: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/04/19(土) 11:54:28.54 ID:f8Xe+KGv0
電線盗まれて終わり
リスク高すぎで保険の引き受けもなし
リスク高すぎで保険の引き受けもなし
157: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 12:13:51.65 ID:Xvu1OPCs0
そこらへんの田畑に太陽光がいっぱい出来たけど、儲からなくなったらそのまま放置するんやろな
107: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 11:41:56.58 ID:S8UfhKnU0
こないだ強風でパネルが大量にぶっ飛んでたよな
ローカルニュース扱いで全国で報じられてないみたいだけど
あれあまりにも危険すぎるぞ
ローカルニュース扱いで全国で報じられてないみたいだけど
あれあまりにも危険すぎるぞ
160: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 12:17:51.50 ID:IHGbk6Mi0
いつまで自然破壊続けてんの
もとに戻せ
もとに戻せ
77: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 11:09:04.72 ID:Oi0A/Ydc0
再エネ賦課金延長しまーす
↑
これ絶対にやめろよ
↑
これ絶対にやめろよ
72: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 11:06:40.26 ID:Cnnm3QtW0
もちろん再エネ賦課金返してくれるんだよね?
返して
返して
【は?】財務省「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」
速報★「外国人犯罪率1位」の群馬県大泉町、「外国籍を正規採用」の現職に当確
【動画】現在のオーストリア「首都の小学校は4割以上がイスラム教徒。ドイツ語(公用語)を話す生徒が殆どいない教室は混乱し、教職員が大量退職」「若い親はドイツ語が定着し暴力が少ない学校を求め田舎へ移住」
【東京新聞】武蔵美が留学生の学費を値上げ「日本語能力を試されたり、日本文化の理解不足を前提にされたり」「多様性を阻害、日本離れ招く」
【!?】公立中学校の修学旅行、子供達だけで見ず知らずの人の家に民泊(教員はホテル)スマホ禁止で緊急連絡の手段なし 保護者から心配の声続々