カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
27
コメント
【朗報】博士号支援(合計1千万円、返済義務なし)の対象「日本人を基本」で調整 ※現在3割が中国人
1: 香味焙煎 ★ 2025/04/19(土) 06:22:32.90 ID:VZlfV4Je9


※関連記事

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 06:25:19.33 ID:fT2YBgVA0
>>1
き、基本とは…?

21: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 06:28:56.26 ID:fT2YBgVA0
>>1
中国人3割?wwww

23: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 06:29:38.53 ID:xYcvYmv90
>>1
今はそんな制度があるのか
でも月に20万以上支給されるのはいいな
当時塾講師で稼いでいたからな

103: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 07:29:24.00 ID:vgvKGT2f0
>>1
毎月20万以上もらえるとかワロタwww

216: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 08:33:38.67 ID:mR0JyslW0
>>1
基本じゃねえよ
抜け穴を作るな

2: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 06:23:15.79 ID:YG9gZzdT0
日本人だけ支援でいいだろ

8: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 06:25:41.45 ID:iOHTpDr50
国籍関係なく優秀な人間に支援した方がいいぞ
ポテンシャルの低い人間に援助してもなんにもならん
それまでの教育の過程からして外国人の方が否応にして優秀なケースの方が多いからな

12: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 06:26:33.38 ID:fT2YBgVA0
>>8
どういう理屈なの中国人それ?

136: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 07:47:45.71 ID:+R8P7Em50
>>8
そのあと国に帰ったら意味ないだろ

143: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 07:53:25.81 ID:6VZE63PG0
>>8
その優秀な人材に支援したとて日本にリターンがあるわけじゃないよね

176: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 08:16:05.99 ID:kN7nwYha0
>>8
ポテンシャル高かったら留学費用くらい稼いでるだろ

20: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 06:28:49.61 ID:ndyRc9h/0
原資は日本人が収めた税金なんだから当たり前のことなんだよな

25: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 06:30:26.96 ID:fT2YBgVA0
>>20
博士に中国人3割だぞ
驚愕だわw

29: 警備員[Lv.9][新] 2025/04/19(土) 06:32:24.34 ID:RRQitMCR0
逆に外人からは金を取るべきでしょ
教育インフラをタダで使わせてるのがおかしい

49: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 06:45:23.06 ID:dLD6+vCX0
博士行くメリットがないのに博士は増えんやろ

53: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 06:47:34.88 ID:Is16Qx4K0
>>49
まあ修士以降は趣味の世界だしな
趣味で食えるのはホンの一握りだけだわな

60: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 06:52:00.10 ID:1C5Fbsir0
進学率イコール学力ってのいい加減卒業しろよ
Fランに進学したからって学力は伸びない
高等教育を理解できる素養のあるヤツだけで十分でそんなやつは本当は少ない

61: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 06:53:30.15 ID:dLD6+vCX0
>>60
進学率じゃなくて博士取得を後押ししようってことやろ
日本人の博士取得者の対人口比率はかなり低いからな

51: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 06:47:33.55 ID:8eoYYwc20
日本人を支援しろよ

56: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 06:49:31.09 ID:cXKI9UQX0
基本じゃなく日本人限定にしろ

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事