コメント 【また】共同通信 4/11「自民、参院選にNPO代表を擁立」 渡部カンコロンゴ清花さん 4/15「最終選考後、公認には至りませんでした」

今回、自民党の参議院東京選挙区の候補者として最終選考に臨みましたが、公認には至りませんでした。この間、ご心配もご批判も頂きました。全ての方々に、私の言葉で、私の気持ちを伝えさせてください。https://t.co/VqJITooSXp
— Jess/渡部カンコロンゴ清花 (@sayaka_Jess) April 15, 2025
※関連記事
【え?】自民党、「G7で日本だけ差別を禁止する法律がない」「異常気象で祖国を逃れなければならない2億人に向き合え。日本は難民を受入れるべき」の渡辺カンコロンゴ清花さん(難民支援NPO代表)を擁立の方針https://t.co/2RLBctm5zT pic.twitter.com/LMNHNhG9L0
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 11, 2025
※元報道↓
自民、参院選にNPO代表を擁立 - 東京選挙区、石原伸晃氏選ばれずhttps://t.co/eksLNVXm2P
— 共同通信公式 (@kyodo_official) April 11, 2025

渡部カンコロンゴ清花さんから、
— よもやま (@kokkai_kengaku) April 15, 2025
今回の選考に関するご説明がありました。
とても率直に語られています。
自民党が、ではなく「政治」というものに関心のある方に、ぜひお目通しいただきたいと思いました。 https://t.co/TNBb0gAcko
批判する前に読んでほしい内容。
そしてその上で
ポストを削除するのではなく最初からこの内容で発信されていれば、あるいは受け入れられたのではないかと残念に思います。— ロバ耳の丘 (@robamimio) April 15, 2025
鍵垢にせず自分が変わった事をはっきり発信してればもっと違う結果になったとんじゃないですか。
人間月日が経てば考え方が変わる事も有るので変わる事は決して悪くも恥でもないと思います。— 通りすがりの者 (@palaboymanila57) April 15, 2025
共産党かれいわへ移籍をおすすめしますよ。— まっとそん (@sana_lana) April 15, 2025
社民党などいかがでしょうか?
とてもお似合いだと思いますよ。— ヨっシー (@yosshi1964) April 15, 2025
ご自身にとっても自民党にとっても最良な結果だったと思います。お疲れ様でした— Rhizome (@Rhizo_me) April 15, 2025
やっとキタ━━(゚∀゚)━━!! 財務省、私学助成の見直し提案「一部私大は義務教育のような授業」 文科省は反発「粗い考え」
「帰化した外国人にいつ被選挙権が与えられるか?」G7比較表が話題に
( ´_ゝ`)NHK「受信料1割引き下げ等の影響で赤字400億円」徴収政策の狙いはテレビを持たない若年層とタワマン住民 「マンション分譲事業者などを通し受信契約のお願いを進める」
【悲報】自民都連が擁立調整の渡部カンコロンゴ氏、難民認定を求めて来日する外国人に他の在留資格取得を画策 去年のG1サミットで「難民として来た人が、他のドアを合法的に開けていきましょうって^^」
【!】カンコロ問題、どんどん炎上 松山参院幹事長が会見で批判「わが党の批判を繰り返してきた方」「疑問に感じている」