コメント 宮城県知事の「土葬墓地設置」に県議会が猛反発 自民「土葬は日本文化に馴染まない」「郷に入っては郷に従えが原則」→ 村井知事「あくまでも土葬墓地の設置に向け検討を進める」

イスラム教徒のための土葬墓地設置に、意欲を見せる宮城県村井知事。2月18日から宮城県議会の代表質問が始まる。初日は土葬墓地反対意見。最大会派の自民党・県民会議会長の佐々木議員『土葬は日本文化に馴染まない』と訴える。『郷に入っては郷に従えが原則と考えます。そもそも県内市町村の許可がな… pic.twitter.com/F4qBX8nvvB
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) February 21, 2025
Cat すず@Catsuzuchan_01
イスラム教徒のための土葬墓地設置に、意欲を見せる宮城県村井知事。2月18日から宮城県議会の代表質問が始まる。初日は土葬墓地反対意見。最大会派の自民党・県民会議会長の佐々木議員『土葬は日本文化に馴染まない』と訴える。『郷に入っては郷に従えが原則と考えます。そもそも県内市町村の許可がなければ、土葬墓地の設置はできません。受け入れる市町村があると考えているのか?』そーだ、そーだ。
これに対し村井知事は、あくまでも(土葬墓地の)設置に向けて検討を進める考えを示す。

土葬はイスラムの文化。
— Takashi Sato (@TakaSato1674) February 22, 2025
日本の文化を否定するな。
村井宮城県知事不信任。 https://t.co/6WHA1cyc9Y
これだけ反対や懸念の声が
出てるのに押し通そうとする
知事の意図はなぜなんだろう。
背後にいる支援組織を知りたい
ところ。土地利用規制法は土葬
にも適用できないのか?
高温多湿の地に土葬は合わない
と思う。— 旅の途中 (@JsfY0f6w9nGjQjM) February 21, 2025
次の選挙の公約にすればいい。
そこで信任を得たならやればいい。
ただし、そうなれば宮城に土地勘のない私は、念の為、宮城県産の物は絶対に口にしないですけど。— kcs🎌 (@k68960189) February 22, 2025
市町村役場に行って聞いてみて!職員の方たちで土葬墓地問題知ってる人ほとんどいないから。前例がないからルールもない。問題意識も当然ない。そこへ土葬許可の要望が持ち込まれたらサラッと通ってしまうかも。私の町は外国籍比率9%です。今後まめにチェックしていきます。— hirochimo (@hirochimox) February 21, 2025
許可の主権は市町村にある訳ですから、知事の一存で決める事は出来ませんね。それやると独裁ですから。ソーラーと同様に住民の反対で中止に持っていければいいですね。宮城県民さん、宜しくお願いします。— ねこのひとこと (@0728_pon) February 21, 2025
【出た】朝日 4/9「国民全員に現金給付を検討、4万~5万円の案 政府・与党が調整」→ 官房長官 4/11「新たな給付金や減税を検討している事実はない」
共産党、万博の『しんぶん赤旗 取材拒否』について国会で追及「排除されている」
( ´_ゝ`)毎日新聞「舞妓募集会見で芸妓後援会長が『男性が若い人を好むのは当たり前』と発言し波紋」
【うわ】川口市、ゴミ捨て場に「外国籍と思われる名前の市県民税及び国民健康保険税の督促状ハガキ2通が散乱」※中国系、韓国系、トルコ系クルド住民が目立つ地域
解体屋さん、外国人労働者について要請される「中東系の外国人は正規在留資格の有無に関わらず入場させないで下さい。最近外聞が悪く近隣対応に苦慮しています」