コメント NHK、「クルド人の店の前で迷惑駐車を抗議する人」の映像を「クルド人の店を営業妨害する川口自警団」のように放送 川口自警団を「ネットを鵜呑みにし自警団を作りあえて騒ぎを起こしクルド人に迷惑を掛ける団体」※再放送延期・見逃し配信からも削除

川口自警団員の証言によると実際に被害に遭っているのは川口市民なのに、放送を見るとクルド人の方が被害を受けているように捏造しているとのことです。ここまできるとNHKは放送局ではなくプロパガンダ機関です。 https://t.co/ZSkjyDA9bb
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) April 10, 2025
①ファクトチェック
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) April 10, 2025
NHKは番組の中でクルド人の「ハッピーケバブ店」の前で、営業妨害しているように放送したが、この男性は、自警団員とは何の関係もない。
さらに店長が迷惑電話でいやがらせをされていると放送しているが、実際は迷惑駐車に対する市民からの抗議である。
https://t.co/kBvN5Ylqoe
NHK「フェイクとリアル 川口 クルド人 真相」に対しての当団の反論②
— 【公式】川口自警団 (@kawaguchi_safe) April 11, 2025
NHKは当団を
『ネットに上がった騒動を鵜呑みにして自警団を作って、あえて騒ぎを起こして喧嘩を売るクルド人に迷惑を掛けている団体』
と誤認させる様に紹介しておりました。… pic.twitter.com/5Gq1T7qfIp
インタビューで出演したETV特集が「NHKプラス」から削除。見逃し視聴を約束しているサービスで理由もなく削除するのは問題です。NHKには説明責任がある。
— 藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) (@fujisiro) April 11, 2025
>ETV特集「クルド人」再放送、数時間前に異例の延期 見逃し配信からも消える…NHK「編成上の都合」(J-CASTニュース)https://t.co/dQJPChBTTw
ETV特集 フェイクとリアル 川口クルド人 真相 (2025年4月5日放送)
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) April 9, 2025
さっそく動画が削除されている。なんとも情けない対応。これがNHKです。以下、簡単にこの放送と私に関係のある所だけをご紹介します。いかにNHKがデタラメなことをやっているのか、読んだ人が判断して下さい。
1.… pic.twitter.com/iZEzAsnPT8
kakikoSHOP@shop_kakiko
ETV特集 フェイクとリアル 川口クルド人 真相 (2025年4月5日放送)
さっそく動画が削除されている。なんとも情けない対応。これがNHKです。以下、簡単にこの放送と私に関係のある所だけをご紹介します。いかにNHKがデタラメなことをやっているのか、読んだ人が判断して下さい。
1.
この放送を見た感想ですが、クルド人に都合の良いように作られた創作です。内容は川口市のクルド人に対するSNSのデマや脅迫誹謗中傷が溢れていると言う内容です。放送の中に誇張された『2000万』という数字が二回出てきます。「この日だけでクルド人に対する(いやがらせの)投稿が2000万を超えた。」
荒唐無稽な数字ですが、数分後の放送の中に「過去二年間」というくだりがあり、そこでも2000万という数字が使われている。つまり、この2000万は累計です。累計なら私のような個人ユーザーでも一年間で3億は行く。たった一日で2000万のコメントなどありえません。
今年のXで一番のトレンドどはUSAID(米国国際開発庁)の不正に関するツイートです。これは160万か、260万でトレンドになりました。それでも300万は行かない。テレビの視聴者がSNSのことに詳しくないのを言いことに2000万と言う誇張した数字を使って悪質なヘイトが蔓延していると思わせようとしています。これが公共放送のやることなのでしょうか。
2.私のアカウント名を無断使用している点について
このNHKの放送では「Xのユーザーは一方的にデマや虚偽の情報をまき散らしている」と断定しています。その放送の中に私のアカウント名@shop_kakikoというのが画面に出ています。これがもしNHKのニュースの中で通行人が偶然映るようにたまたま私のアカウントが写っているのなら気にはしません。なぜならXのアカウントはプロフィールを見れば誰でも分かる公開情報だからです。
ただし見過ごせないのは、私のアカウント名の使い方です。放送の流れから見てNHKの意図は明白です。私のアカウントを故意に含めることにより、私がクルド人ヘイトをしていると視聴者に思わせるように放送している。さらに、丁寧なことに私の名前にボカシを入れて私が不適切なツイートをしたように印象操作していますが、私はNHKのディレクターだと名乗る黒木陽平氏の取材依頼を断っただけです。
まず、このボカシを入れて、私が何かやったように印象操作していますが、漫才のような幼稚な茶番です。Xのユーザーなら誰でも知っていますが、kakikoSHOPと言う名前はニックネームであって「アカウント情報」ではありません。ニックネームは「プロフィール編集」をクリックすれば簡単に変えられる。
Xでのユーザー名は「アカウント名」なのです。NHKはニックネームにボカシを入れて、ネット上の実名を晒してプライベートに配慮していると思っているらしい。故意にやっているとは思いますが、まじめにやっているのなら、無智か間抜けかのどちらかです。明らかに悪意で私のアカウント名を無断使用しているのです。これは、NHKのディレクターだと名乗る黒xx平氏の私に対する人権侵害である。私は取材を断っている。個人的に取材拒否をされていません、と言うつもりなのだろうか?放送に使ったツイートをもう一度読めと言いたい。
3画面に映っている私のコメントに関するいきさつ
これはYohei Oguro小黒陽平@yohei_oguroと名乗る自称NHKのディレクターが、ダイレクトメールで、私にクルド人について取材依頼して来たのです。本当にNHKのディレクターなら、NHKの社員を証明する身分証明書のコーピーを添付して身分を明らかにするのがマナーでしょう。つまりどこの誰か分からない小黒陽平というアカウントの人物が相互フォローもしてないのにダイレクトメールで取材依頼をしてきたのです。ネットでも依頼ならコメント欄にすればいい。その方が事実関係を誰でもが確認できます。ダイレクトメールは公開の場で、承諾したのちに、細かい打ち合わせをするのが一般的な手順とマナーでしょう。いきなりDMだと事実関係が誰にも分らない。
今のNHKならどのように情報操作するかわからない。ツイートで抗議しても「そのような事実はありません」と逃げられたら終わり。だから、誰もが見ることのできるツイートで、NHKから取材の依頼がありましたが私はNHKをマトモな放送局とは思っていないので取材はお断りしますと書いたのです。これは個人的な感想ですからデマでも何でもない。私は実際にNHKをマトモな放送局とは思っていません。ところが、私がツイートで取材の依頼を断りました。と言う内容をクルド人ヘイトと言う番組に無断で使っているのです。このような卑劣な手を使う小黒陽平氏に謝罪を要求してもするわけがないのでNHKに対して文句を言います。この人物は本当にNHKのディレクターですか?
4.ついでに虚偽の演出について
この放送の中で、Xのユーザーをクルド人のやり取りを、NHKのスタッフと思われるナレーターが、クルド人を罵倒しているやり取りをあたかもあったように放送しているが、明らかに創作です。放送の画像を30くらいに分割して、川口自警団の太田氏に詳しく事情を聴いて、全部不正を暴いてやろうと思っていたのですが、さっそく削除している。呆れて物が言えない。とにかくおかしな部分の多すぎる放送でした。これが今のNHKとはね。ずいぶんと幼稚な番組を作るものだ。
逆に見たくなった
クルド人は悪くない消費税払ってるから権利よこせ難民認定しろ 犯罪不起訴川口地価暴落住みたい町ランキングダダ落ちこれらはやらず
偏向報道番組
不法入国、不法滞在はNHK的に犯罪じゃないんです
埼玉県にクルド人が増えたことで犯罪件数が減ったようなナレーションw
ほんとっぽい
被災者が事業を始めると言って融資を受けたのに結局生活費に使っちゃって返せなくて
被災者かわいそうな構成でハア?ってなったんだよな
もしくは試験電波以外は放送すんな