コメント 【水圧規制w】トランプ大統領、オバマ・バイデン政権の水圧規制を撤廃する大統領令に署名「アメリカのシャワーを再び偉大なものに」
1: おっさん友の会 ★ 2025/04/10(木) 10:33:55.93 ID:qApuWEMK9
ファクトシート ドナルド・J・トランプ大統領はアメリカのシャワーを再び偉大にする
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) April 10, 2025
左翼の水圧戦争に終止符を打つ:本日、ドナルド・J・トランプ大統領は、オバマとバイデンの水圧戦争に終止符を打ち、アメリカのシャワーを再び偉大なものにするための大統領令に署名した。https://t.co/IzrUhSkPZN…
藤原直哉
@naoyafujiwara
ファクトシート ドナルド・J・トランプ大統領はアメリカのシャワーを再び偉大にする
左翼の水圧戦争に終止符を打つ:本日、ドナルド・J・トランプ大統領は、オバマとバイデンの水圧戦争に終止符を打ち、アメリカのシャワーを再び偉大なものにするための大統領令に署名した。
この命令は、オバマとバイデンの下で「シャワーヘッド」を再定義した複雑すぎる連邦規則を直ちに撤回するよう、エネルギー省長官に指示するものである。
過去12年間に2度、これらの政権は「シャワーヘッド」という言葉を定義する大規模な規制を出した。 対照的に、オックスフォード英語辞典は「シャワーヘッド」を短い一文で定義している;
トランプ大統領は、連邦規制の少なくとも小さな部分に正気を取り戻そうとしている。1992年のエネルギー法から「シャワーヘッド」の意味をわかりやすく戻し、シャワーに1分あたり2.5ガロンというシンプルな基準を設けたのだ。
この命令は、基本的な家庭用品を官僚主義的な悪夢に変えた過剰な規制からアメリカ人を解放する。 シャワーヘッドが脆弱で無価値なものでなくなるのだ。
ROLLING BACK OVERREGULATION:過剰な規制はアメリカ経済を窒息させ、官僚を定着させ、個人の自由を阻害する;
オバマとバイデンの下で、政府は「シャワーヘッド」を「ノズル」と再定義し、1分間に2.5ガロン以上の水を流すマルチノズルのシャワーを違法とする、何千語にも及ぶ長い規則を発表した。
トランプ大統領は最初の任期で、広範な分析と正式な規則を発表することで、この定義を元に戻そうとしたが、バイデンはこの進歩を元に戻し、シャワー戦争は続いた。
政府は、単純な定義しかない用語のために、納税者の時間とお金を浪費して、また手の込んだ定義を書くべきではない
市場の失敗がこの介入を正当化することはない。
シャワーだけではない。バイデン政権は、ガスコンロ、給湯器、洗濯機、暖炉、食器洗い機など、日常的に使う家電製品を積極的に標的にし、アメリカ人が毎日頼りにしている信頼できる道具に戦争を仕掛けたのだ。
これらの電化製品は、バイデン政権が複雑な規制を積み重ね、電化製品を悪化させる以前は、まったく問題なく動作していました。
シャワーの自由を取り戻すことで、トランプ大統領は不必要な規制を撤廃し、アメリカ人を第一に考えるという公約を実行している。
トランプ大統領 「制限を撤廃する。 水がありすぎて、どう使っていいかわからないような場所がたくさんある。 でも、家を買って、流しのスイッチを入れても、水はほとんど出てこない。 シャワーを浴びても水はほとんど出ない。 不必要な制限だ
この大統領令は、過度な規制を撤廃し、米国人に力を与えるためにトランプ大統領がすでに取った行動を基礎とするもので、以下を含む:
経済成長を解き放つために連邦政府機関全体でお役所仕事を削減する。
自由を抑圧するバイデン政権時代の重荷となる行政措置を廃止する。
人よりもイデオロギーを優先する急進的なグリーン政策と戦う。
https://www.whitehouse.gov/fact-sheets/2025/04/fact-sheet-president-donald-j-trump-makes-americas-showers-great-again/
午前11:38 · 2025年4月10日
237: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 12:20:29.21 ID:D9eqmrdb0
>>1
なんでこんな前大統領が二人おんねんww
なんでこんな前大統領が二人おんねんww
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 10:35:15.16 ID:C/QR0b/x0
取り敢えず民主党のやった事は全部撤廃するマン
24: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 10:41:30.73 ID:2u034cQz0
>>4
前回バイデンに負けたのがこれまでの人生でいちばん悔しかったらしい
前回バイデンに負けたのがこれまでの人生でいちばん悔しかったらしい
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 10:38:34.12 ID:BnGcjk7C0
こんな規制があったのか
147: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 11:36:24.61 ID:vHe7ceQ60
こんな規制があったのかw
13: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 10:39:12.73 ID:ZVeu+ihU0
これは芝生に水をやるシャワーも入ってるんだろ?
282: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 12:46:32.74 ID:cL4C7p4S0
>>13
洗車も規制入ってるはず
洗車も規制入ってるはず
28: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 10:42:56.01 ID:WDZz8Y6Y0
>>13
むしろそっち用だと思っていたわ
このニュースでびっくりした
むしろそっち用だと思っていたわ
このニュースでびっくりした
34: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 10:45:51.85 ID:wog3Y0T20
ちゃんと理由があって規制したのであって素晴らしくしたくないとかそんなことで規制かけたわけじゃない
何やってんだ
何やってんだ
138: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 11:32:51.30 ID:iTVxV6By0
>>34
水圧あった方が汚れを落とせるから
結果的に水の消費量が少なくて済む
バイデンがおかしいんだわ
水圧あった方が汚れを落とせるから
結果的に水の消費量が少なくて済む
バイデンがおかしいんだわ
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 10:38:52.80 ID:4×3/DVcv0
なるほど・・・州によっては水不足だからシャワーヘッドの水圧を規制したわけだ
規制したら長い時間シャワーを浴びる事になり、余計水を使っていたとw
規制したら長い時間シャワーを浴びる事になり、余計水を使っていたとw
78: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 11:02:10.44 ID:KxOGAQOn0
>>12
こんなもん考えたら容易に想像がつくんだけどなw
それをやっちまったのがバイデン
こんなもん考えたら容易に想像がつくんだけどなw
それをやっちまったのがバイデン
97: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 11:09:22.17 ID:nCvy44sX0
>>12
シャワーヘッドを交換したらいいのにな
シャワーヘッドを交換したらいいのにな
103: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 11:12:06.84 ID:8n1bomko0
>>97
気軽に交換出来ないんだろ。
海外は日本みたいなシャワースタイルじゃないよ。
気軽に交換出来ないんだろ。
海外は日本みたいなシャワースタイルじゃないよ。
149: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 11:37:45.24 ID:DSNq8iyy0
大統領令というのも面白い制度ですな
法律と同じ効力があるという話だけど、法律ではないので
現職大統領が気に食わなければ次々に取り消し命令を出せる
法律と同じ効力があるという話だけど、法律ではないので
現職大統領が気に食わなければ次々に取り消し命令を出せる
144: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 11:34:59.21 ID:0/N3+g8/0
ww
バイデンそんな事してたって知らんかったなあ
バイデンそんな事してたって知らんかったなあ
150: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 11:37:55.31 ID:XNN6QbWS0
>>144
バイデンの出鱈目大統領令には報道しない自由を行使して、トランプがひっくり返したら悪いことであるかのように
報道、ってのがアメリカマスコミの基本
バイデンの出鱈目大統領令には報道しない自由を行使して、トランプがひっくり返したら悪いことであるかのように
報道、ってのがアメリカマスコミの基本
160: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 11:41:28.70 ID:x1mlYxn20
>>150
日本も毎日相変わらずトランプネガキャンばっかり
異常な政策を戻した功績はだんまり
こんな報道ばかりじゃ日本はトランプにいじめられても文句言えないな
日本も毎日相変わらずトランプネガキャンばっかり
異常な政策を戻した功績はだんまり
こんな報道ばかりじゃ日本はトランプにいじめられても文句言えないな
49: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 10:53:12.79 ID:Qd8sNhtd0
アメリカが水圧の自由を取り戻してしまったか
44: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 10:49:55.92 ID:II3h11MR0
水圧規制てそんなことしてたのかw
そりゃトランプに投票したくなるわな
そりゃトランプに投票したくなるわな
162: 名無しどんぶらこ 2025/04/10(木) 11:41:53.77 ID:etbOEw1A0
トランプwww
おもろ
おもろ
【は?】外務省、大阪万博の台湾館について台湾へ申し入れ「民間会社の出展と明確に示すように」「日本の外務省は一切の関連情報を報道しない」
国民 玉木代表「外国人による保険料未納、診察料の踏み倒し、高額医療費制度の不適切利用など是正措置を講じるべき」「外国人差別とは別次元」 ※外国人の国保未納と医療費未払い、年間損失額推計4,450~6,800億円
【!?】来週にも学術会議解体法案の審議 日本学術会議の総会に合わせ、学術会議を守る”人間の鎖”が結ばれる 市民「政府に屈しないで!」
渡部カンコロンゴ氏を擁立調整の自民都連に党内から疑問の声続出「今もなお誇りに想い敬意を抱く安倍元総理を公然と侮辱する人を公認するほど、自民党は落ちぶれていません」
【え?】国公立大学の副学長15名が外国籍 文科省「国籍や経歴など把握していない」 ※中国人副学長に中国の軍事系大学出身者、中国の地方政府関係機関・大学との兼職者も