コメント 【!】UCバークレー校教授「私の属するカリフォルニア大学でも通告なしビザ剥奪が相次いでいます。44件は確認、強制送還も」教授も強制送還、永住権も剥奪
1: おっさん友の会 ★ 2025/04/09(水) 16:03:09.44 ID:ZM+zzStd9
【!】アメリカ、説明・警告なく留学生のビザ取り消し相次ぎパニック広がる ※トランプ政権、留学生向け奨学金を停止https://t.co/d8Kr5OeZl4
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 9, 2025
私の属するカリフォルニア大学でも、全キャンパスにわたって、事前通告なしでのビザの取り消しが相次いでいます。確認されているだけで44件にのぼり、強制送還も行われています。この件や関連事項については発言を控えるよう助言されましたが、これだけは事実としてお伝えしておきます。
— 野村泰紀 (@YasuNomu1) April 8, 2025
アカデミックな世界にまで及んでいるとは、すごいお話ですね。
ビザを取り消されるのは留学生や助手のみなさんが多いのでしょうか?
それと、米国にとって有用な研究者には手を出さないといったフィルターを設けている感じですか?— 本物黒酒(水原紫織) (@honest_kuroki) April 9, 2025
教授も強制送還されています(カリフォルニア大学ではない)— 野村泰紀 (@YasuNomu1) April 9, 2025
J-1所有者なんかはさっさとGC取るに限る。— 🇯🇵Snowbird-8964 (@Snowbird20091) April 9, 2025
永住権も取り上げられてます— 野村泰紀 (@YasuNomu1) April 9, 2025
675: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 19:37:14.40 ID:8Ukz1Ws10
ある日いきなりビザ取り消されて入管に連れてかれて強制送還されるんか?
極まっとるな
極まっとるな
688: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 19:44:29.19 ID:r9z22qzv0
>>675
いいぞーいいぞーもっとやらんとwww
いいぞーいいぞーもっとやらんとwww
57: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 16:16:26.19 ID:6irIe9+w0
(`・ω・´)
大学内や米国内で反政府的な活動やSNSで呟いたんじゃね?
留学生の身分で活動家になると入国すら出来なくなるよ。
大学内や米国内で反政府的な活動やSNSで呟いたんじゃね?
留学生の身分で活動家になると入国すら出来なくなるよ。
77: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 16:19:34.85 ID:wcqpNqga0
>>57
そうだろうけどさ。
敵国シンパのスパイや活動家ならともかくさ、
デモ参加やSNSで呟いただけでこれはやり過ぎ。
アメリカって一番に言論の自由の大切さを言ってたはずなんだけどなー。
そうだろうけどさ。
敵国シンパのスパイや活動家ならともかくさ、
デモ参加やSNSで呟いただけでこれはやり過ぎ。
アメリカって一番に言論の自由の大切さを言ってたはずなんだけどなー。
301: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 17:07:38.98 ID:1iDEgoto0
>>77
文句あるなら出てけ
ここはお前の国じゃない!
ってことだから、悪くはないでしょ?
文句あるなら出てけ
ここはお前の国じゃない!
ってことだから、悪くはないでしょ?
61: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 16:16:41.34 ID:buSZeKN+0
今はアメリカに入国するのにSNSアカウントを差し出すんだっけ?
もはや自由の国じゃないw
もはや自由の国じゃないw
75: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 16:19:24.68 ID:6irIe9+w0
>>61
かれこれ、何十年も前から米国入国時にSNSアカウントの記載項目あったよ。
ただ、そこまで厳しくなかった。
かれこれ、何十年も前から米国入国時にSNSアカウントの記載項目あったよ。
ただ、そこまで厳しくなかった。
91: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 16:23:05.34 ID:buSZeKN+0
>>75
SNSアカウントなんてせいぜいここ20年くらいだろ
大学生なら5年10年レベルだ
SNSアカウントなんてせいぜいここ20年くらいだろ
大学生なら5年10年レベルだ
134: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 16:31:09.46 ID:6irIe9+w0
>>91
まぁ、20年ぐらい前からだね。
入国審査への記載もその辺から。
そもそも、Facebookは学生間でのコミュニケーションツールとして利用始まって、Twitterもその後ぐらい。
当時の留学生は入国時にアカウント記入必要だったし。
変な活動している留学生チェックは黎明期からあったね。
まぁ、20年ぐらい前からだね。
入国審査への記載もその辺から。
そもそも、Facebookは学生間でのコミュニケーションツールとして利用始まって、Twitterもその後ぐらい。
当時の留学生は入国時にアカウント記入必要だったし。
変な活動している留学生チェックは黎明期からあったね。
633: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 19:09:34.94 ID:YCOx/Ks+0
日本と違って年度代わりの時期でもないのに
放り出せってか?
大学からも訴訟を起こされそうだな
放り出せってか?
大学からも訴訟を起こされそうだな
653: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 19:23:31.12 ID:FQOMdFhZ0
怪しい動きしてたら在留許可没収するのは当たり前
アメリカ真っ当な処分
アメリカ真っ当な処分
604: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 18:55:50.31 ID:IlLRcIb/0
かっけー
766: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 23:12:03.43 ID:I4cZqNQb0
普通に考えてアメリカの大学で外国人を教育するとか、アメリカに何の利益もないからな
606: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 18:56:45.62 ID:Bl8Nj80Z0
日本も続け
611: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 18:59:42.19 ID:Eyo+c85x0
>>606
は?
日本の留学生は将来日本の見方になるんだよ
は?
日本の留学生は将来日本の見方になるんだよ
623: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 19:05:44.04 ID:om2IWvpg0
>>611
なるわけがない。
動員法もあるんだし
なるわけがない。
動員法もあるんだし
704: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 19:54:31.07 ID:iHvKFgFI0
日本もスクリーンをかけないとまずいぞ。
622: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 19:05:14.15 ID:CZcMc2E30
日本も外国籍の反政府活動取り締まれよマジで
626: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 19:06:55.50 ID:8cU9rses0
日本もサッサとやれ!
634: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 19:09:59.31 ID:XBtKpRTF0
日本も見習えよ
トランプに総理をやってほしい
トランプに総理をやってほしい
【は?】外務省、大阪万博の台湾館について台湾へ申し入れ「民間会社の出展と明確に示すように」「日本の外務省は一切の関連情報を報道しない」
国民 玉木代表「外国人による保険料未納、診察料の踏み倒し、高額医療費制度の不適切利用など是正措置を講じるべき」「外国人差別とは別次元」 ※外国人の国保未納と医療費未払い、年間損失額推計4,450~6,800億円
【!?】来週にも学術会議解体法案の審議 日本学術会議の総会に合わせ、学術会議を守る”人間の鎖”が結ばれる 市民「政府に屈しないで!」
渡部カンコロンゴ氏を擁立調整の自民都連に党内から疑問の声続出「今もなお誇りに想い敬意を抱く安倍元総理を公然と侮辱する人を公認するほど、自民党は落ちぶれていません」
【え?】国公立大学の副学長15名が外国籍 文科省「国籍や経歴など把握していない」 ※中国人副学長に中国の軍事系大学出身者、中国の地方政府関係機関・大学との兼職者も