コメント ( ´_ゝ`)サンモニ:寺島実郎さん(77)、元村有希子さん(59)、徴農制を提言「若い人が若い時期の1年間なり2年間を強制的でもいいから農業に従事」

この前サンモニをたまたまみてたら、徴兵制ならぬ徴農制をとか主張してるコメンテーターいて苦笑いしてしまったわ
— ㄟ゜ㄋ爺 (@tiartrop) April 7, 2025
きっと学生の頃の農業体験で目をキラキラさせてやっていたのでしょうね()
徴兵制(自衛隊)にはアレルギーを出すのに徴農制(農家)は薦めるのは不思議な話やな。
— ものぐさ(国産) (@Pmonogusa) April 6, 2025
どっちも国の都合で人をあてがってるのにね。#サンモニ#サンデーモーニング pic.twitter.com/t6BT268IW6
何故若い世代に無理を言うのか?定年した高齢者でも生活保護の人でも障害のある人でも国が支援して農業してもらえば良い。特に高齢者は先が短いから最優先で。"「サンモニ」で飛び出た“徴農制”発言「若い人が1年間なり2年間を強制的に」" https://t.co/nAw6qav14b
— 大和 (@GUREN_0316) April 7, 2025

"「サンモニ」で飛び出た“徴農制”発言「若い人が1年間なり2年間を強制的に」" – Asagei Biz-アサ芸ビズ #SmartNews
— 地下アイドル芸人ボルタレン (@sabuboruta59148) April 7, 2025
逆だろ
定年迎えたら強制農業だ https://t.co/egLyp508Sb
今朝サンデーモーニング見てたら「米農家が減ってるなら若者を1年間徴農してやらせればいい」みたいな事を真顔で言ってるコメンテーターがいて笑っちゃった。無経験の若者雇ったところで植えてる横で空になった苗箱洗うくらいの仕事しかできねえよ
— ライスセンター (@anejo7anos) April 6, 2025
若い人たちは徴農制にで農業従事してもろってってさぁ、行かない年代が提唱してるのが滑稽なのよ
— ひいろ (@bzstaygreen) April 6, 2025
農業従事者だけど、1年2年携わっても生産性上がらないし、ただキツイイメージ着くだけだと思うよ。
— つなやま@ゲームに癒される社畜アラフォー【好きなゲーム→】スパロボ/マイクラ/MTGA中心 (@riman_ol_gabaro) April 7, 2025
学校とかの体験授業レベルで大丈夫だよ。
それより、それぞれ興味のある分野で活躍して。
「サンモニ」で飛び出た“徴農制”発言「若い人が1年間なり2年間を強制的に」 https://t.co/UWcplVwNkl
「徴兵制ならぬ、徴農制はどうか。若者に自然への感謝を学ばせる。」米不足からの農業人口減少のトピックに専門外のエラい先生がコメントするのはまあいいんだけど、結局農業を自分に関係ない誰かにやらせる労働だと考えて軽蔑してるからそういうこと言うんだろな…#サンモニ
— 逆さ使用ok (@cest_en_crayon) April 6, 2025
徴兵制ならぬ「徴農制」ねぇ。
— しろへび (@shirohebi_twist) April 6, 2025
結局自分がやりたい方向なら地道に育てるより強権振るって支配したい根底が表に出ちゃうんだね。#サンデーモーニング #TBS
徴農制度??
— Miwako🧚💫 (@hm_ovy) April 6, 2025
上から目線で何を言うか
年齢関係ない お前がやれや
若者に全て背負わせるな #風を詠む #サンデーモーニング
#サンデーモーニング、徴兵なら大反対するくせに、徴農を勧めるって北朝鮮と変わらないじゃん。恐ろしいわ。
— 巨神兵 (@consahideo55) April 6, 2025