コメント 突発的な心停止、数分後にAEDが到着するも「駆けつけた救護員が男性で、倒れていたのが女性だったから使われなかった」 女性は寝たきりに
1: おっさん友の会 ★ 2025/03/07(金) 16:31:37.59 ID:79cJF9Is9
AEDが使われなかった理由は…「抵抗なく使える社会に」考える家族 – withnews(ウィズニュース)@withnewsjp https://t.co/qOm3sr1J5R
— らいちゃん🐧 (@rai_chee) March 6, 2025
「駆けつけた救護員が男性で、倒れていたのが女性だったから使われなかった」
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 16:31:58.03 ID:ybOM01yf0
関わらなければ何もない
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 16:33:06.34 ID:lQU7wA6N0
君子危うきに近寄らず
31: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 16:37:55.19 ID:W9zWvL2T0
ギャラリーいたりしたら
躊躇するんじゃね
今はスマホで撮影するのがいるじゃん
躊躇するんじゃね
今はスマホで撮影するのがいるじゃん
42: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 16:39:45.64 ID:d4+mnXd80
そもそも使い方がわからない
36: 警備員[Lv.24] 2025/03/07(金) 16:38:33.18 ID:A4T+KZV00
そもそもAEDの使い方が分からないから使えない
音声案内に従ったとしても自身がない
音声案内に従ったとしても自身がない
103: 警備員[Lv.59][苗] 2025/03/07(金) 16:48:35.08 ID:zebePEwB0
>>36
その状態からやるの辞めたら救護義務違反扱いだもんな
下手に善意を発揮したら罪人に・・・
その状態からやるの辞めたら救護義務違反扱いだもんな
下手に善意を発揮したら罪人に・・・
59: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 16:42:41.57 ID:z/WhPTEy0
>「駆けつけた救護員が男性で、倒れていたのが女性だったから使われなかった」
なんの為の救護員なんだか
なんの為の救護員なんだか
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 16:33:23.94 ID:w8jMXOmQ0
一般人かと思ったら救護員かよ
64: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 16:43:30.03 ID:KkZ1j2t30
男性救護員が悪いような書かれ方
120: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 16:50:49.51 ID:fFnLz+Jn0
救護隊員てプロだろ?本当の話かこれ?
128: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 16:52:27.82 ID:3KmaWslu0
>>120
マラソンの救護員って救護ボランティアじゃないの?
マラソンの救護員って救護ボランティアじゃないの?
16: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 16:35:07.77 ID:Wt4YFJE60
女性がどんどん救護員になりなさい
39: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 16:39:33.95 ID:DJX66vKW0
今後は救護員に女性を増やせばいいよ
男女別々に助け合えば何も問題ない
男女別々に助け合えば何も問題ない
50: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 16:41:38.74 ID:y0BokV/A0
女がやればいいじゃん
なんで男がやる前提なの?
なんで男がやる前提なの?
81: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 16:45:24.42 ID:VdACzi3M0
人の半分は女やろ
周りにおっさんしかおらんかったんか
周りにおっさんしかおらんかったんか
110: 名無しどんぶらこ 2025/03/07(金) 16:49:54.01 ID:vkgKiLJL0
AED扱える女性スタッフを配置しておかない大会運営の責任だよ
【w】香港の有名な風水師など「6~8月に日本の地震リスクが高まる」→ 中国人がビビりまくり訪日客3割減 宮城県知事「かなり非科学的、由々しき問題。安心してお越しください」
( ´_ゝ`)NHK「インドやタイ、韓国などで買った米を持ち帰ってくる日本人が急増」
【は?】三重県伊賀市、外国籍のみの正職員採用枠を新設「行政に多様性」※4月から同性カップルの続柄を事実婚表記
【うわ】日中友好議連(国会議員15人)、明後日からまた訪中 中国からは石破首相に米関税で協調呼びかける親書
【は?】荒川区;国民健康保険の出産育児一時金支給対象、外国人が37.5% 200人中75人が外国人
日本人の8割以上「外国人観光客の増加は好ましくない」→ 中国人「中国人の事でしょ」「観光業で儲けたい一方で、静かな暮らしをしたいというのは