コメント ( ´_ゝ`)大阪で教員不足が深刻 志願者が10年前の半数「年齢制限を事実上撤廃します!」
1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/04(火) 09:08:14.20 ID:n24N4H470
【大阪府 教員採用試験で年齢制限を事実上撤廃】
— NHK大阪ニュース (@nhk_bknews) March 3, 2025
教員不足が課題となる中、大阪府では幅広い年代から人材を確保しようと、ことしの教員採用試験から年齢制限を事実上、撤廃しました。受験できる年齢の上限が定年の1年前の61歳以下となります。https://t.co/upytXRn9NR #関西NEWSWEB
16: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2025/03/04(火) 10:13:12.56 ID:W5z7vU6j0
授業料税負担化で私立一極集中にw自業自得
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK] 2025/03/04(火) 09:14:09.75 ID:kjvxief00
今の待遇では成り手がいねえよ
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/03/04(火) 09:19:05.39 ID:h9QnfqeM0
>>3
待遇は平成の時代よりはるかに良くなったぞ
昔は徹夜してた通信表も手書きじゃなくなったし2学期制だと年2回でいいしな
ただモンペは過去最悪レベル
モンペの居ない学校は楽だけど一人でも居ると他の親にも伝播して収拾が付かなくなる
待遇は平成の時代よりはるかに良くなったぞ
昔は徹夜してた通信表も手書きじゃなくなったし2学期制だと年2回でいいしな
ただモンペは過去最悪レベル
モンペの居ない学校は楽だけど一人でも居ると他の親にも伝播して収拾が付かなくなる
4: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PL] 2025/03/04(火) 09:17:34.07 ID:eqg0xYzz0
これからも子供は減り続けるのは明らかだから若い教員は要らんだろ
いまは65~70くらいまで働くから50でも20年くらいは居続ける
能力がある50代採用した方が良い
いまは65~70くらいまで働くから50でも20年くらいは居続ける
能力がある50代採用した方が良い
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/04(火) 09:22:40.98 ID:o8B5DTwE0
大阪だけの問題じゃないわな
超売り手市場で初任給もゴリゴリ上がってんのに誰がこの時代に好き好んで役所勤めしたがるんだよ
超売り手市場で初任給もゴリゴリ上がってんのに誰がこの時代に好き好んで役所勤めしたがるんだよ
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/04(火) 09:50:08.76 ID:ISNP+rVL0
過労、モンペ対応、風通しの悪い職場
そんなイメージしかないし
そんなイメージしかないし
12: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/04(火) 09:52:34.56 ID:y5YVlhpC0
倍率1倍超えてるのに足りないとか贅沢言うな
【は?】財務省「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」
速報★「外国人犯罪率1位」の群馬県大泉町、「外国籍を正規採用」の現職に当確
【動画】現在のオーストリア「首都の小学校は4割以上がイスラム教徒。ドイツ語(公用語)を話す生徒が殆どいない教室は混乱し、教職員が大量退職」「若い親はドイツ語が定着し暴力が少ない学校を求め田舎へ移住」
【東京新聞】武蔵美が留学生の学費を値上げ「日本語能力を試されたり、日本文化の理解不足を前提にされたり」「多様性を阻害、日本離れ招く」
【!?】公立中学校の修学旅行、子供達だけで見ず知らずの人の家に民泊(教員はホテル)スマホ禁止で緊急連絡の手段なし 保護者から心配の声続々