コメント 【w】米政府、在外公館に任務に不必要と見なした新聞などの購読打ち切りを指示 共同通信「トランプ政権は批判的なメディア選別を進めている」
1: 少考さん ★ 2025/02/20(木) 08:51:37.09 ID:wsaBenKh9
ニュース購読打ち切り指示 - 米政府、在外公館にhttps://t.co/zcSJmmNWqO
— 共同通信公式 (@kyodo_official) February 19, 2025
104: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 10:25:07.47 ID:hKVL1V3Q0
>>1
オールドメディア排除は正解
オールドメディア排除は正解
124: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 11:08:29.84 ID:45vXZOhM0
>>1
ワロタw
ワロタw
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 08:53:34.63 ID:h3nJ77hE0
そんなこと言ってると日本で買う新聞無いぞw
44: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 09:19:37.68 ID:Vr4sCIZd0
>>2
メディアへの購買行為がほぼマネロン行為だから辞めさせるってことなんだろうな
メディアへの購買行為がほぼマネロン行為だから辞めさせるってことなんだろうな
155: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 11:55:58.06 ID:B+UTxzCH0
>>2
そんな事言わなくても日本の新聞はもう売れまへん
そんな事言わなくても日本の新聞はもう売れまへん
187: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 12:31:42.32 ID:yu6jGPRP0
>>2
それでええんちゃう?
それでええんちゃう?
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 08:53:36.56 ID:L9Q9V0PP0
日本もやろうぜ!
図書館以外の公的機関ではすべて打ち切りでさ
図書館以外の公的機関ではすべて打ち切りでさ
206: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:35:24.47 ID:V6OGaZcC0
>>3
図書館もやめてほしい
新聞目当ての客層がひどい
敵の主張は重要と思うけど
図書館もやめてほしい
新聞目当ての客層がひどい
敵の主張は重要と思うけど
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 08:53:58.99 ID:+XBuGccM0
>トランプ政権は批判的なメディア選別を進めており
ここ情報操作だろうね
実際には捏造報道するようなところが切られてるだろ
ここ情報操作だろうね
実際には捏造報道するようなところが切られてるだろ
10: 警備員[Lv.11] 2025/02/20(木) 08:56:50.33 ID:vuWpjm4J0
まあ、これはいいじゃん。
自分で買えよ。税金使うな。
自分で買えよ。税金使うな。
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 09:03:09.92 ID:oiCoPF2f0
まあ図書館役所公共機関がとってる新聞の部数は相当数になるからな
図書館は取り続けるか
今はネットで読むだろ
図書館は取り続けるか
今はネットで読むだろ
85: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 10:01:30.47 ID:I8mh6Z8W0
>>25
日本の図書館ってなんで税金使って新聞とってるんだ?そもそもいらんだろ
日本の図書館ってなんで税金使って新聞とってるんだ?そもそもいらんだろ
51: 憂国の記者 2025/02/20(木) 09:26:57.06 ID:go4Ab0Xe0
現実問題として フェイクニュースで溢れてるから
オールドメディアでもそう
まさに NHK なんかそうです
オールドメディアでもそう
まさに NHK なんかそうです
158: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 11:58:37.39 ID:EtvYDI8e0
どうやって情報集めるのだろう?
ネットでか
ネットでか
166: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 12:02:42.61 ID:Ip12kOMY0
諜報活動の90%以上は公開情報から取ってるのに、もしかしてトランプってヤバいのでは?
191: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 12:35:57.75 ID:aFvunQCR0
>>166
「任務に不必要な場合」は購読打ち切りだから
そういう分析用のはまた別でしょ
「任務に不必要な場合」は購読打ち切りだから
そういう分析用のはまた別でしょ
175: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 12:10:06.96 ID:UTPhVZq70
>>1
正直どっちが正しいか分からないので、とりあえず読みたければ自ら買えでいいのでは
正直どっちが正しいか分からないので、とりあえず読みたければ自ら買えでいいのでは
180: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 12:15:08.52 ID:jQuIY85d0
大使や領事が自腹で買えば済む話
182: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 12:16:11.93 ID:DP3B+7vk0
赤旗と聖教新聞がなぜかある役場
185: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 12:22:23.48 ID:YMP9PYgq0
日本も今すぐやれ。
各庁舎で複数部買ってたりしてただろ。異常過ぎるわ。
各庁舎で複数部買ってたりしてただろ。異常過ぎるわ。
【!?】フジテレビ、トランプ・イーロンが「誤報を流し続けている!」と断定 「大きな懸念を抱いています」
【は?】病院が過去にあったトラブル再発防止のため中国人に受診前アンケート → 中国人「差別だ」弁護士がテレビで問題視「門前払いしようという意思」「医師法に違反」
【!】宮城県知事の「批判があっても土葬墓地をやる」宣言に反対意見殺到 → 知事「果敢に挑戦」「日本人にも土葬希望者がいる」 自民県議「住民の理解がなければ実現しない」
( ´_ゝ`)反原発パヨク、AI使ってパブリックコメント大量投稿 → 経産省にバレる「46人で3940件投稿」「シフトを組み投稿数を増やす」「殆ど偽名」
観光公害が深刻 京都のお寺「外国人との共存無理」焼き鳥屋さん入り口には中国語張り紙「ルールを守れない方は入場できません」「出て行け」