コメント 首都圏マンション発売44%減、1月で50年ぶりに過去最少を更新
1: 蚤の市 ★ 2025/02/19(水) 16:52:43.84 ID:Pl6FM8sn9
首都圏マンション発売44%減、1月で過去最少にhttps://t.co/LjIX05rjqB
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 19, 2025
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 16:53:38.18 ID:3qJcpkg+0
戸建も壊滅的になってるしな
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 16:53:47.87 ID:h+dkef3+0
バブリな世界やなwww
184: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:58:01.88 ID:/7J/4esb0
>>1
山梨が入ってない…
首都圏なのに…(´・ω・`)
山梨が入ってない…
首都圏なのに…(´・ω・`)
196: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/19(水) 18:00:48.72 ID:bnM0S9E40
>>1
終わりの始まりやな
少子化進んでるってのに余りにも高騰しすぎた
元々人気が低かった地域なんかはスラム化まで行くかもな
終わりの始まりやな
少子化進んでるってのに余りにも高騰しすぎた
元々人気が低かった地域なんかはスラム化まで行くかもな
210: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 18:03:38.79 ID:1BM2Tv9Z0
>>196
少子化進んで商売がないからこそ不動産バブルなのよ空焚きみたいなもんだから
少子化進んで商売がないからこそ不動産バブルなのよ空焚きみたいなもんだから
309: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 18:24:02.80 ID:vLTChiN30
>>196
もうマンションのスラム化はじまったって云ってたぞ
ワンルームに1部屋に外国人が何人も
古い分譲は相続人が修繕積立費はらわなくて積んどる
もうマンションのスラム化はじまったって云ってたぞ
ワンルームに1部屋に外国人が何人も
古い分譲は相続人が修繕積立費はらわなくて積んどる
223: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 18:05:55.32 ID:ZPZNpWn90
>>1
(笑)
(笑)
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 16:53:15.87 ID:L7y2txZH0
不動産バブル崩壊きたな
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 16:55:25.88 ID:WNDpUFYo0
>>3
これな
これな
43: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:10:07.00 ID:wQHXEB8X0
>>3
供給不足だろ
供給不足だろ
101: 警備員[Lv.46] 2025/02/19(水) 17:34:18.98 ID:skqK/Pr70
>>43
それなら価格上がるだろ、中国人の購買欲が下がったんじゃね?それどころじゃなくなって。
それなら価格上がるだろ、中国人の購買欲が下がったんじゃね?それどころじゃなくなって。
504: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 18:59:59.80 ID:Rd2biwpA0
>>43
供給過多での値崩れだろ
供給過多での値崩れだろ
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 16:58:57.12 ID:Fbok8wX40
よく読め、
供給が激減してるからやん
供給が激減してるからやん
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:02:38.18 ID:cVImdRLH0
>>18 なぜ供給が減ったかという話でしょ
104: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:34:20.42 ID:UFXhVcQU0
>>25
何故って言うか20年くらい前からずっと右肩下がりで、最盛期の2割位になってるから1月だけ、最近の話ではないのだ
何故って言うか20年くらい前からずっと右肩下がりで、最盛期の2割位になってるから1月だけ、最近の話ではないのだ
85: 警備員[Lv.10][新] 2025/02/19(水) 17:29:39.96 ID:VXt46gG90
>>18
平均価格も落ちてるんだが
平均価格も落ちてるんだが
164: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:52:18.89 ID:oteIUp2H0
>>18
供給が減ったのは売れ行きが芳しくなくなったからだよ。
最近まで建てていた大型物件については、数年前にコロナ禍で爆売れしていた時期に計画し建築申請していた物だったんだよ。
しかしコロナ明けからは巣ごもり需要も減って、建設計画自体が先細りしている
不動産は縮小していくだろうな
供給が減ったのは売れ行きが芳しくなくなったからだよ。
最近まで建てていた大型物件については、数年前にコロナ禍で爆売れしていた時期に計画し建築申請していた物だったんだよ。
しかしコロナ明けからは巣ごもり需要も減って、建設計画自体が先細りしている
不動産は縮小していくだろうな
464: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 18:46:43.02 ID:MwNSpmAL0
>>164
巣ごもり需要減るのは健全になっていいことだね
巣ごもり需要減るのは健全になっていいことだね
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:00:53.57 ID:5EzGX3Md0
無駄に価格は上がったけど
無人の部屋がやたら増えただけと言う
なんだかなぁ~になっている
無人の部屋がやたら増えただけと言う
なんだかなぁ~になっている
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:02:22.59 ID:DOqY5HKw0
>>21
外人が買ってるだけだしな
下がり出したら一気に消える
外人が買ってるだけだしな
下がり出したら一気に消える
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 16:54:07.24 ID:nlkw3jkI0
マジか
マンション業界の端っこで
細々仕事してんのに
マンション業界の端っこで
細々仕事してんのに
176: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:56:01.73 ID:vOdtGVpO0
>>6
落ちんなよ。
落ちんなよ。
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 16:55:33.66 ID:4JU6VMxz0
やっとバブル弾けたか
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:00:30.75 ID:d2EkOpqE0
東京23区の外環の郊外区でも35平米(内法で実質30平米ぐらい)の単身用で新築5000万近くするからはっきり言って異常だよ
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 16:54:49.09 ID:KQEOIxS10
これは暴落からの買い時くるな
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 17:02:09.28 ID:U2KlgVUA0
ここ最近のマンションはマジでやばいな
【!?】フジテレビ、トランプ・イーロンが「誤報を流し続けている!」と断定 「大きな懸念を抱いています」
【は?】病院が過去にあったトラブル再発防止のため中国人に受診前アンケート → 中国人「差別だ」弁護士がテレビで問題視「門前払いしようという意思」「医師法に違反」
【!】宮城県知事の「批判があっても土葬墓地をやる」宣言に反対意見殺到 → 知事「果敢に挑戦」「日本人にも土葬希望者がいる」 自民県議「住民の理解がなければ実現しない」
( ´_ゝ`)反原発パヨク、AI使ってパブリックコメント大量投稿 → 経産省にバレる「46人で3940件投稿」「シフトを組み投稿数を増やす」「殆ど偽名」
観光公害が深刻 京都のお寺「外国人との共存無理」焼き鳥屋さん入り口には中国語張り紙「ルールを守れない方は入場できません」「出て行け」