コメント 【は?】私立高校、授業料無償化(所得制限なし)へ ※維新は「支援金の上限支給額を引き上げ」要求
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/02/13(木) 14:11:48.52 ID:nDP4fc3X
私立高無償化、自公「26年度に所得制限撤廃」 維新に伝達https://t.co/ZBssD2FWPe
— 日本経済新聞 経済・社会保障 (@nikkei_keizai) February 12, 2025
30: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2025/02/13(木) 14:18:41.85 ID:bHpDcO6L0
>>1
税金化か
オワタ
税金化か
オワタ
3: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2025/02/13(木) 14:12:22.74 ID:B4l57QsG0
じゃあ国公立に行く意味なくない?
204: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2025/02/13(木) 15:23:37.85 ID:A5hu3Mmb0
>>3
うん、意味がない
私立の方が大学受験にも対応をしているから、私立の方がいいよ
うん、意味がない
私立の方が大学受験にも対応をしているから、私立の方がいいよ
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/13(木) 14:20:42.54 ID:L/RgcGkF0
>>3
入学金とか海外旅行の積立とか制服代や指定の学用品の物販とかが公立よりも高い
入学金とか海外旅行の積立とか制服代や指定の学用品の物販とかが公立よりも高い
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [CZ] 2025/02/13(木) 14:13:55.66 ID:DytEEH2h0
でも授業料以外に色々要るんでしょう?
51: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/02/13(木) 14:25:31.07 ID:S3JdEsjv0
>>8
私立の入学金40万。
公立は5千円。
神奈川。
私立の入学金40万。
公立は5千円。
神奈川。
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/02/13(木) 14:14:14.17 ID:0jPmLQn90
賛助金は別
7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/13(木) 14:13:48.62 ID:QWuQO+n60
大阪みたいに公立高校が定員割れするぞ
16: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/13(木) 14:15:19.40 ID:4h0/WkU60
>>7
質悪い学校や教員淘汰出来て良いかも
質悪い学校や教員淘汰出来て良いかも
12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/13(木) 14:14:26.10 ID:3YghqrxZ0
私立高が授業料を10倍に値上げしたらどうなるの?
127: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [AU] 2025/02/13(木) 14:51:44.84 ID:pXDYJ3Nz0
>>12
上限は定めるんじゃね?足出た分は生徒の親に請求
上限は定めるんじゃね?足出た分は生徒の親に請求
242: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/13(木) 15:42:17.10 ID:7lFbj/XY0
>>12
もちろん値上げ前の分のみ無償化です
もちろん値上げ前の分のみ無償化です
17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/02/13(木) 14:15:22.15 ID:NLxDvDwR0
公立だけにしろ
少子化だぞ 延命策か?
少子化だぞ 延命策か?
5: 名無しさん@涙目です。(三重県) [CA] 2025/02/13(木) 14:13:21.02 ID:+0/ujgHh0
得すんの学校法人だけちゃうの
199: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/02/13(木) 15:22:37.98 ID:R/tBjmNZ0
>>5
税金ウマー
税金ウマー
19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/13(木) 14:16:01.45 ID:c7X6Oxua0
逆だろ
中卒で職人目指す人を援助しろ
中卒で職人目指す人を援助しろ