コメント 【は?】米山議員「消費税が上がったのは野田総理の時ではなく、安倍総理の時です」

消費税が上がったのは野田総理の時ではなく、2014年5→8%、2019年8→10%、何れも安倍総理の時です。左様なら。 https://t.co/ty3m8eZQTZ
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) February 12, 2025

どこの世界線やねん— しの🇮🇹サソリ㌠🦂🐬 (@sino_murasaki) February 13, 2025
可決させたのは民主党時代です。
— はるひと (@gyuunyuu0421) February 12, 2025
左様なら。 https://t.co/DUelm3Bn2G pic.twitter.com/gFvJXADNYG
そんな事実知らんわ pic.twitter.com/I94ZBZXhLP— 魚の目(技術と経済と政治)💉×0🤒×0 抗体無し (@Minidgp) February 13, 2025
何言ってんだ?!民主党が成立させてその後政権交代した自民の時に執行のタイミングが来たんだろうが💢
いい加減なこと言うなよお前。— ちん★こば™ (@nikeadidaspuma5) February 13, 2025
ほー!増税決めたのはこの人だったですよね。 pic.twitter.com/5mhkmJqL2D— 仏塔 ぐでだま亭 (@wheyh) February 13, 2025
なるほど、この人はこんな感じか。たしかにタイミングは安倍総理の時だが、上げるのを決めたのは民主党時代。そっか、この人はこういうマジックを使うのか。メモメモ— 小梅とさすけ (@0YHsLgfsR55032) February 13, 2025
【は?】財務省「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」
速報★「外国人犯罪率1位」の群馬県大泉町、「外国籍を正規採用」の現職に当確
【動画】現在のオーストリア「首都の小学校は4割以上がイスラム教徒。ドイツ語(公用語)を話す生徒が殆どいない教室は混乱し、教職員が大量退職」「若い親はドイツ語が定着し暴力が少ない学校を求め田舎へ移住」
【東京新聞】武蔵美が留学生の学費を値上げ「日本語能力を試されたり、日本文化の理解不足を前提にされたり」「多様性を阻害、日本離れ招く」
【!?】公立中学校の修学旅行、子供達だけで見ず知らずの人の家に民泊(教員はホテル)スマホ禁止で緊急連絡の手段なし 保護者から心配の声続々