コメント 資生堂、中国事業不振で業績悪化 最終赤字100億円超 日本・欧米に注力するよう見直し
1: ばーど ★ 2025/02/11(火) 09:58:20.42 ID:JK/aT9VD
(略
発表によりますと、資生堂の去年1年間のグループ全体の決算は、▽売り上げが前の年より1.8%増えて9905億円だった一方、▽最終的な損益は108億円の赤字となりました。会社の1年間の決算が最終赤字となったのは、コロナ禍で化粧品の需要が落ち込んだ2020年以来、4年ぶりです。
これは、中国での景気低迷や現地企業との競争の激化などで中国事業を中心に収益が落ち込んだことに加え、日本や中国での店舗の閉鎖や人員の削減などでコストが増加したことなどによるものです。
会社は、グループ全体でコスト削減に取り組むとともに、日本や欧米での利益が見込めるブランドに注力し、中国事業の影響を受けやすい経営構造の見直しを進める方針で、ことし1年間の最終的な損益は60億円の黒字になると見込んでいます。(以下略
全文はリンク先へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250210/k10014718571000.html
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/02/11(火) 10:00:12.81 ID:yZYmmPP8
中国から逃げ遅れたか。
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/02/11(火) 10:11:08.25 ID:6U1l33K/
自業自得 としか
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/02/11(火) 13:07:40.14 ID:JOOTh7eI
明らかにぶっ込みすぎだったし
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/02/11(火) 10:17:20.80 ID:PhF4Q5Np
棺桶に足突っ込むような市場だし
やっとチャイナリスク現実化してきただけ
やっとチャイナリスク現実化してきただけ
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/02/11(火) 11:39:08.63 ID:fneJeIpy
中国は大不況で既に物が売れないからな そらあかんて
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/02/11(火) 12:00:15.37 ID:tlwQysIa
ホテルのアメニティ撤退したのは失敗だろう
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/02/11(火) 11:58:37.87 ID:rMC0ADaJ
読みが甘かったな
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/02/11(火) 10:28:48.81 ID:UuLDTVgU
中国に関わるからこうなる
資生堂って大丈夫か
資生堂って大丈夫か
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/02/11(火) 11:24:06.79 ID:yzoBFX2x
先見の明が なさすぎる。 判断を誤った経営陣の責任
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/02/11(火) 11:48:20.29 ID:RzC2ngNl
特アからは手を引け
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/02/11(火) 10:04:48.62 ID:kJ001OId
いつまで中国にしがみつくのかね
日本国内からも見向きもされなくなったのに
日本国内からも見向きもされなくなったのに
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/02/11(火) 12:53:28.59 ID:xTBsLSKS
資生堂使ってるよ
がんばって(´;ω;`)
がんばって(´;ω;`)
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/02/11(火) 15:55:44.05 ID:um/c4JR5
>>31
ファンだって大勢いるんだから地道にやってほしいわ
ファンだって大勢いるんだから地道にやってほしいわ