コメント 【!?】 立憲民主党 「地方女子も遠慮なく難関大学を目指せる社会へ」「日本の難関大学では、未だに女子比率が3割を越えることは少ない!」
![](https://www.moeasia.net/wp/wp-content/uploads/2022/02/kao14.jpg)
「地方女子も遠慮なく難関大学を目指せる社会へ!」
— 立憲民主党 (@CDP2017) February 8, 2025
日本の難関大学では、いまだに女子比率が3割を越えることは少ないのが現状。女性×地方、地方女子が抱えるさまざまな壁を取り除く社会を変えるために政治ができることは?… pic.twitter.com/n21dteBhJb
NPO法人 #YourChoiceProject@YourChoice_ycp
「地方女子学生を取り巻く、進路選択上のジェンダーギャップ」解消をめざす、東京大学を拠点としたNPO法人 | 令和6年度東京大学総長賞 | 第2回Policy Pitch最優秀提言賞 |
https://x.com/YourChoice_ycp
![](https://www.moeasia.net/wp/wp-content/uploads/2022/02/kao15.jpg)
![](https://www.moeasia.net/wp/wp-content/uploads/2022/02/kao11.jpg)
![](https://www.moeasia.net/wp/wp-content/uploads/2022/02/kao21.jpg)
![](https://www.moeasia.net/wp/wp-content/uploads/2022/02/kao14.jpg)
女子だから難関大学を受けられないとか聞いたことがない。
— 諸井真英/Masahide Moroi (@moronojapan) February 9, 2025
立憲民主党はどういう環境で過ごした人の集まりなのか。
常識がない人間の集まりか。 https://t.co/6WewY1MEhA
いや、自己評価ですよね?
自分の責任じゃないですか。 pic.twitter.com/0LCzfnufw8— 🇯🇵🇹🇼🇺🇦日本国が好き【保守。この国を変えたくない】 (@nihonfreedom) February 9, 2025
江森さん「自己評価の低さ」「周りからの反対」と。
ご自身や親、教師の問題が大きいんじゃない?
国の計画を云々したり、社会を変える前に身の回りの大人を説得する方が早いんじゃない?
だいたいサヨクって何かあるとスグ「国ガ~」て言うよね。— 源蔵🌸 (@genzo_007) February 10, 2025
比率に拘泥する事により、実力で合格している女性が
「あ、女性だから・・」
と見られてしまうリスクを考えないのでしょうか。
企業では既にかなり発生しております。— アナキン・東京ウォーカー (@LdFpTTdFiH8UyWK) February 9, 2025
男女関係あるんですか?地方女子って、「都会」に出ていく条件としては男子も一緒です。
こんな2周遅れのDEIにもならないような話をするより、経済のトップサイドを上げる話をして下さい。誰が共感するんですか、これ。— カントクちゃん (@JohnOminor) February 10, 2025
今でも普通に自由に目指せるだろうが?結果平等にしたいの?
やっぱ立憲共産党だなw— Nishi, Eiichi💉💉💉💉 (@Zugan) February 9, 2025