コメント 数年ぶりに来日した外国人「店員が昔よりもずっと不親切になっており、歓迎されている気がしない」
「むかし日本によく来ていて、コロナの間は来日を控えていたが、最近4-5年ぶりに日本に来たアメリカ人」と立て続けに2人話した
— 海外営業マン (@supremeeigo) February 3, 2025
2人とも口を揃えて言っていたのが「コンビニやレストランなどの店員が昔よりもずっと不親切になっており、歓迎されている気がしない」とのこと
「外国人店員だけでなく日本人店員も不親切になった」と言っていました
むかしはカード払いならカードを店員が受け取って決済してくれていましたが、今は「自分でどうぞ」になりましたからね
まあその方が健全— 海外営業マン (@supremeeigo) February 4, 2025
※参考
【うんざり】外国人、都内で稼働中のゴミ収集車によじ登り大喜びhttps://t.co/5ldiP87Wze
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 27, 2025
外国人が写真投稿「日本の企業が観光客を歓迎していない恥ずべき例です」https://t.co/0QK7Hu8m0Q
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 23, 2024
そりゃあね
接客業の人は大変だと思うよ
ビザが超高い異国にしてほしい
「歓迎されている気がしない」
— あーる (@GghuL22N1CNboFM) February 4, 2025
歓迎されてないんだよ https://t.co/kcH9SxmflH
行いが悪い訪日外国人が増えたから店員さんも疲れたんでしょうね。
鏡です、全ては鏡🪞— 茶色い🐶ワンワン🐶 (@takigawa_w) February 4, 2025
ホテルマンが言ってました
日本語好きで来てるわけではなく
日本が安いから来てる客に
親切にする気がしないと— みやしん (@pqQISYRTbj8S02c) February 4, 2025
昔は外国人=珍しい、日本が好きで来てる、精神的に余裕のある人
だったけど
今は外国人=やたら多い、日本語を理解するつもりがないめんどくさい客、マナーを守る気がない
と負の印象が強くなってる— ぴよぴよ (@piyo_shumi) February 4, 2025
カード類に関しては3-4年前に省令が変わって原則として店員は触らないように、と言われてるみたいですよ。スキミングとかカード番号憶えて悪用、とかへの対策みたいです。— はんそでまゆげ (@hansodemayuge) February 4, 2025
客の質が劣化し、また外人かよみたいな気分になってしまっているのでは。毎日使ってるけど不満もないし劣化も感じない。— 水野智仁 (@hikonyanko2024) February 4, 2025
キタ━━(゚∀゚)━━!! フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「企業統治に欠陥」
( ´_ゝ`)岩屋外相「首相もトランプ氏も大変な時代に国民から選ばれた。正しくリーダーシップを発揮してほしい」
【は?】石破総理、孫正義と会談「これからの日本において私どもの内閣は国の在り方というものを根本から変えていきたい」
石破首相「ガソリンが高いことについて非常に強い問題意識を持っている」減税時期明言せず 岩屋外相はビザ緩和意義強調 「無秩序に中国人観光客が増えることにはならない」
【進めている】岩屋外相「ガザの傷病者への医療支援について、関係国と調整を進めている」「治療後は現地に戻っていただくのが大前提」