コメント 【は?】古舘伊知郎「フジテレビが許せないって?無関係な人たちがなんでそんなことまで言う権利があるんですか?」
1: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:15:43.59 ID:ofH4VXas0
【古舘伊知郎】
— 🎌⛩kotaro akiyama🐉🎌 (@kotaroakiyama5) January 22, 2025
中居氏フジテレビの問題について古舘が思うことを語ります。https://t.co/vhrTbv72tw
詭弁ばかりです。結局フジTV擁護ですね。
ジャニー喜多川の問題を、古舘さん程の人なら絶対知ってたでしょう。
それを隠ぺいしていたので、古舘さんも加害者です。
女性の敵です。
#古舘伊知郎
そうだね。
— 三河屋 (@nukazuka_atari) January 22, 2025
オールドメディアなんて、社会の公器でも何でも無いし、テレビの報道なんて信用に値しないし、選挙の参考にする必要もないからね。
古舘伊知郎、フジテレビ解体論に持論「許されるのはホリエモンだけ」(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/5Gu5w5HZ7k
※関連記事
古舘伊知郎、報ステ時代の件を暴露「民主党政権の時『あのキャスター黙らせろ』『すぐ謝罪しないと困る』とか政治家から直で電話がかかってきた」その後の安倍政権は「全然」https://t.co/eqXLgqatrn
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 5, 2024
78: ハンター[Lv.48][UR武+31][UR防+30][木] 2025/01/23(木) 06:46:25.83 ID:iwOoMBb70
>>1
何言ってんだ
何言ってんだ
2: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:16:55.49 ID:yXH8hBlLM
そう…(無関心)
4: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:17:28.58 ID:lGGqCfd50
ホリエモンは笑かすなよw
6: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:18:20.65 ID:WpnJ0W++0
放送インフラである以上その指摘はあたらない
97: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:57:27.36 ID:oMNpG0yz0
>>6
ほんこれ
古館もヤキ回ったな
ほんこれ
古館もヤキ回ったな
7: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:18:41.96 ID:vWkbevqN0
関係ないのに報道して散々叩いてきたのがテレビやからなあ
9: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:19:17.17 ID:+fwyN8U90
電波使ってる限り無関係な人間はおらんやろ
嫌なら携帯の回線によこせ
嫌なら携帯の回線によこせ
13: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:21:31.00 ID:gXPHNdr10
都合が悪くなったらこれだよ
ホントメディアってな
ホントメディアってな
16: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:23:59.45 ID:l1IcKpxR0
権利はあるやろ
18: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:25:14.45 ID:5pMNMOsn0
犯罪を隠そうとしてる組織を叩いてなぜ悪い
25: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:27:49.96 ID:9H9dEJIr0
電波は国民の共有財産
そりゃ不祥事してるんだから言うだろ
そりゃ不祥事してるんだから言うだろ
46: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:35:10.94 ID:BkEyEolz0
赤の他人の芸能人の不倫は大好物なのにな
56: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:37:12.75 ID:ng8xeWUw0
それなら不倫のニュースとか国民にはどうでもええから流すなよ
51: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:36:02.32 ID:2Knlsl9W0
いや非道な事に対して怒ることはなんもおかしくないが
54: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:36:48.01 ID:ZM5JU8/A0
テレビ局を何だと思ってんだ?
75: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:45:49.90 ID:866Mn3o10
公共の電波使っててそれはない
44: それでも動く名無し 2025/01/23(木) 06:35:05.68 ID:sxgpJ26H0
そらあんたも庇うしかないわな
でももう手遅れなんやで
でももう手遅れなんやで
【は?】財務省「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」
速報★「外国人犯罪率1位」の群馬県大泉町、「外国籍を正規採用」の現職に当確
【動画】現在のオーストリア「首都の小学校は4割以上がイスラム教徒。ドイツ語(公用語)を話す生徒が殆どいない教室は混乱し、教職員が大量退職」「若い親はドイツ語が定着し暴力が少ない学校を求め田舎へ移住」
【東京新聞】武蔵美が留学生の学費を値上げ「日本語能力を試されたり、日本文化の理解不足を前提にされたり」「多様性を阻害、日本離れ招く」
【!?】公立中学校の修学旅行、子供達だけで見ず知らずの人の家に民泊(教員はホテル)スマホ禁止で緊急連絡の手段なし 保護者から心配の声続々