コメント ( ´_ゝ`)第三者提供の精子・卵子を使う不妊治療のルールを定める法案、対象が「法律婚夫婦のみ」→ 同性カップルら危機感
1: 少考さん ★ 2025/01/13(月) 19:30:23.97 ID:vtAVxTgz9
精子提供「法律婚夫婦だけ」 法案に同性カップルら危機感 「子を望む思い同じなのに」:北海道新聞デジタル https://t.co/aXHCCHyRBv
— 北海道新聞🖋️ (@doshinweb) January 13, 2025
57: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:28:03.79 ID:AXEUAHfw0
当たり前じゃね?こんなの
17: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 19:50:05.88 ID:nPjzHJHV0
他人の精子とか卵子の場合って相続どうなるんだろ
19: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 19:53:28.72 ID:J58Ji1ub0
>>17
そもそも相続とDNAなんて何ら関係ないから大丈夫
そもそも相続とDNAなんて何ら関係ないから大丈夫
3: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 19:34:20.08 ID:EFouUO7U0
広まれば知らぬ間に異母兄妹同士で結婚なんて事もあるんだろうな
4: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 19:35:49.99 ID:f9G9Ny3O0
学歴詐称の中国人の精子が紛れてる話には笑った
8: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 19:40:52.56 ID:mcMdH7y90
海外で大量に自分の精子をばら撒いたお医者さんいなかった?
39: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:09:57.11 ID:re1okL3v0
>>8
いたな
あと金持ち男が女を大量に雇って子供産ませようとしたのもあったな
前者は詐欺だけど、後者はなんでそんなに叩かれたのかわからん
いたな
あと金持ち男が女を大量に雇って子供産ませようとしたのもあったな
前者は詐欺だけど、後者はなんでそんなに叩かれたのかわからん
44: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:16:47.57 ID:bSnB2D+t0
>>39
某IT企業の御曹司な
某IT企業の御曹司な
82: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:51:51.38 ID:7XiZCStc0
精子提供者の出身大学って、精子もらった側はどうやって確認すんの?業者の書類か何かに書いてあんの?
それ信用して大丈夫なのかね?
それ信用して大丈夫なのかね?
83: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:54:51.98 ID:ou/tAE2x0
>>82
信じるしかない
信じるしかない
10: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 19:41:33.24 ID:J58Ji1ub0
さっさと同性婚認めればいいだけ
15: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 19:48:36.34 ID:mhlxB2wY0
>>10
トランプ就任でもう同性婚法整備の議論は必要なくなった
トランプ就任でもう同性婚法整備の議論は必要なくなった
26: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:01:55.64 ID:B8tQUDa90
海外は多様性をやめようという方向に進み始めたのに
相変わらず日本は逆を行くんだな
相変わらず日本は逆を行くんだな
30: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:04:32.32 ID:J58Ji1ub0
>>26
そら日本はまだ同性婚すら認めてないし
そら日本はまだ同性婚すら認めてないし
31: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:05:35.75 ID:J49/raCz0
>>30
そら認める必要無いもんな
結婚は子ども産んで養うためのシステムなわけだし
そら認める必要無いもんな
結婚は子ども産んで養うためのシステムなわけだし
67: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:41:31.08 ID:+iEALwMR0
男と自認しているトランスジェンダーが、妊娠して子供産みたいんか?
性自認って何なのよ
性自認って何なのよ
71: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:44:42.13 ID:vAZt+9UH0
女同士で結婚して、子供が欲しいって
そりゃあ欲張り過ぎだろw
そりゃあ欲張り過ぎだろw
51: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:20:30.24 ID:NdWDjQ0T0
>子を望む思い同じなのに
あきらめろ
あきらめろ
20: 警備員[Lv.22] 2025/01/13(月) 19:53:48.19 ID:CVmJvB380
いや子供可哀想すぎるんよー…
やめたれよー
やめたれよー
38: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:09:28.21 ID:nwxIEaY/0
当たり前だ
子供はこいつらのおもちゃじゃない
子供はこいつらのおもちゃじゃない
49: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:19:42.99 ID:NdWDjQ0T0
>>1
こういうのを同性カップルとかいうのもやめないとね
もうポリコレは時代遅れだよw
こういうのを同性カップルとかいうのもやめないとね
もうポリコレは時代遅れだよw
52: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:21:09.58 ID:N9VmTqSC0
>>1
レアな存在にまで配慮しないのが民主主義だぞ
大多数の決定に従っとけ
レアな存在にまで配慮しないのが民主主義だぞ
大多数の決定に従っとけ
45: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 20:17:21.05 ID:xfD0yqnA0
不自然なことをやると
あとあと大変なことになる
あとあと大変なことになる
89: 名無しどんぶらこ 2025/01/13(月) 21:01:01.30 ID:Vn1du3Tl0
当たり前神への冒涜をやめろ
【は?】財務省「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」
速報★「外国人犯罪率1位」の群馬県大泉町、「外国籍を正規採用」の現職に当確
【動画】現在のオーストリア「首都の小学校は4割以上がイスラム教徒。ドイツ語(公用語)を話す生徒が殆どいない教室は混乱し、教職員が大量退職」「若い親はドイツ語が定着し暴力が少ない学校を求め田舎へ移住」
【東京新聞】武蔵美が留学生の学費を値上げ「日本語能力を試されたり、日本文化の理解不足を前提にされたり」「多様性を阻害、日本離れ招く」
【!?】公立中学校の修学旅行、子供達だけで見ず知らずの人の家に民泊(教員はホテル)スマホ禁止で緊急連絡の手段なし 保護者から心配の声続々