コメント 【!?】杉並区議会「学校給食費・食材費、『校長の個人口座』に入金」公会計化されず

【給食費は公会計化されず】学校給食費/食材費は10月から公費で無償化するが、その管理方法としては「私費会計」を残し、校長の「個人口座」に入金する。10月以降もこのような会計処理の継続が公にされています(杉並区議会本会議9月15日)。コンプライアンス上の課題は全く解決されませんでした。 https://t.co/p0gXKJkjW3
— 堀部やすし 杉並区議会議員 (@HORIBE_Yasushi) September 18, 2023




2023年杉並区議会
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) January 2, 2025
校長の個人口座に入金?
使途チェックが難しいのでは?
—–
学校給食費/食材費は10月から公費で無償化するが、その管理方法としては「私費会計」を残し、校長の「個人口座」に入金する。10月以降もこのような会計処理の継続が公にされています(杉並区議会本会議9月15日)。 https://t.co/CdimO2aT5p
これ、杉並区が校長の個人口座に入金すんのか?
— 高円寺マン (@KoenjiColonel) September 22, 2023
「個人口座への入金=贈与」と見なされたら、入金額が年間110万円超えたとき、校長は贈与税を払わないといけないことになるんじゃね?
そのへん大丈夫かよ? https://t.co/SY1zfMbR5Q
個人口座?!は?!— 咲祈満 (@2016_Nakayoshi) January 3, 2025
無茶苦茶じゃない、、、— Kuroi-ko (@ko_kuroi) January 2, 2025
校長の個人口座を使うとか、普通の感覚ではあり得ないんですが…。— bart.furukoshi (@BartFurukoshi) January 2, 2025
学校口座作れば良いんじゃないですかね?— ちゃあーじん (@ojisannakama50) January 2, 2025
観光庁「1~3月の訪日外国人旅行消費額、2兆円突破!」 ネット「こんだけ日本人の生活が不便になった見返りがたった2兆」 ※トヨタの営業収益、47兆円
( ´_ゝ`)都連幹部「カンコロンゴが自民批判をしていたことは本当に知らなかった。不用意だった」
【また】共同通信 4/11「自民、参院選にNPO代表を擁立」 渡部カンコロンゴ清花さん 4/15「最終選考後、公認には至りませんでした」
4/15「菅野志桜里元議員が自民から参院選出馬!」→ 4/16 本人が全否定「『自民党から参院選出馬』ありません」
【重要】「外国人犯罪率1位」の群馬県大泉町で12年ぶり町長選挙(4/20投票)「現職の『外国人がいないと地域経済は成り立たない』『町職員の国籍条項撤廃』に反対」など掲げ新人が立候補! ※現職は前回無投票当選