コメント ( ´_ゝ`)朝日記者さん、産経の「選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対」記事に難癖「聞いた相手は小中学生、それを元日朝刊の1面トップ・・・」

えっ、聞いた相手が小中学生ですよね。それを元日朝刊の1面トップにするって……。
— 中野渉@朝日新聞 (@watarunakano) December 31, 2024
<独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割 https://t.co/zHeECZj8zR @Sankei_newsより



えっ 朝日新聞さんは子どもの権利条約(意見の表明権など)を讃美し記事にしているのに……。 https://t.co/DZ80609d5D pic.twitter.com/ihKHw8PAap
— よもぎ猫 (@YomogiNeko115) January 1, 2025
なんか問題あります?
そういう結果が年頭に出ると困るんですか?— Sato_海外の経営者から見た日本 (@hetare_keieisha) January 1, 2025
日頃子供の権利がーーーとか言ってるくせに、子供の意見はどーでもいいと言うんですか?あ?— 十津川マサヒコ【日本を愛する仲間たち】 (@kaworutokotaro) January 1, 2025
朝日新聞の記者さんによると子供の意見は価値がないそうです— あんこくまおう (@ankoku_othello) January 2, 2025
夫婦別姓を推進している朝日新聞としては子供の多くが親子別姓に反対しているのは大変都合が悪いのでしょう。https://t.co/r02O584FWY— Omegaman (@k2Bo5rRSaaJaDk5) January 1, 2025
大事ですよ。
1番影響出るところですからね— nepuun (@nepuun) January 1, 2025
朝日新聞記者によると選択的夫婦別姓制度の当事者である子供の意見は不要らしい。とても大切な情報なのに1面にすることを批判
子供の人権を無視するのが朝日クオリティなのでしょうかね?本当に残念なメディア— 地方選挙結果速報 (@senkyo_sokuhou) January 1, 2025
観光庁「1~3月の訪日外国人旅行消費額、2兆円突破!」 ネット「こんだけ日本人の生活が不便になった見返りがたった2兆」 ※トヨタの営業収益、47兆円
( ´_ゝ`)都連幹部「カンコロンゴが自民批判をしていたことは本当に知らなかった。不用意だった」
【また】共同通信 4/11「自民、参院選にNPO代表を擁立」 渡部カンコロンゴ清花さん 4/15「最終選考後、公認には至りませんでした」
4/15「菅野志桜里元議員が自民から参院選出馬!」→ 4/16 本人が全否定「『自民党から参院選出馬』ありません」
【重要】「外国人犯罪率1位」の群馬県大泉町で12年ぶり町長選挙(4/20投票)「現職の『外国人がいないと地域経済は成り立たない』『町職員の国籍条項撤廃』に反対」など掲げ新人が立候補! ※現職は前回無投票当選