コメント 【朗報】自衛官の処遇が大幅改善 営内生活者の給付金、任官時の一時金、自衛官になる学生の奨学金増額など 退官自衛官の再就職、再々就職の支援拡充も

石破政権で決まった自衛官の処遇改善
— 細野豪志 (@hosono_54) December 21, 2024
・自衛官候補生廃止(初任給15,7000円から198,800円)
・営内生活者の給付金(20万円/年)新設。採用後6年で120万円
・任官時の一時金22万円から34万円に
・自衛官になる学生の奨学金64.8万円から96万円に…
50代で退官する自衛官の再就職、再々就職の支援の拡充も進む。叙勲対象者の拡大も大切。自衛官が誇りをもって生涯を生きることができることができる環境をつくるのは国家の責務だ。https://t.co/YmqQXYN9ap— 細野豪志 (@hosono_54) December 21, 2024
細野豪志@hosono_54
石破政権で決まった自衛官の処遇改善
・自衛官候補生廃止(初任給15,7000円から198,800円)
・営内生活者の給付金(20万円/年)新設。採用後6年で120万円
・任官時の一時金22万円から34万円に
・自衛官になる学生の奨学金64.8万円から96万円に
3年後の俸給表改定は遅いと思うが、若手の処遇は大きく上がる!
午前11:12 · 2024年12月21日

おいおい、自衛官の処遇改悪て聞いて調べてみたら、良くなってんじゃねーかよ。ホンマデマ吐くヤツ嫌いやわあ。 https://t.co/YndnajRLpQ
— いかりなでがた (@ikari_nadegata) December 21, 2024
これで十分かどうかはわかりませんがもっとアピールすべきだと思います。事実であればつまらない遠慮をすべきではない。いつからそうなるかも含めて。— けけらびゃう (@hukekera) December 21, 2024
ぶっちゃけ、充分ではないと俺も思いますよ。
でも、改善されてるのは確かなので、まあ一歩前進かなと捉えてます。— いかりなでがた (@ikari_nadegata) December 21, 2024
これはナイス!— シュレスタ (@oosakaapr) December 21, 2024
国防を担う自衛官の処遇改善がされて良かったです。これからも必要に応じて対応お願いします🙇♂️— naopon@ (@naopon477184871) December 21, 2024
( ´_ゝ`)WHO、アメリカ撤退し予算の5分の1削減「世界の保健衛生を取り巻く状況はさらに悪化した!」
【w】立憲民主党、蓮舫さんの公認先送り 党内外に波紋
【!】タイ地震:大林組が建設した高層ビル、びくともせず 作業員は大林組が現在建設中のビル下に避難 ※中国が建設中の高層ビルは倒壊
【悲報】2年まえ岸田首相「訪日外国人の民間保険加入義務化、前向きに進める」→ 全く進んでなかったことが判明 ※2022年、外国人観光客の医療費未払い総額8億円以上、都立病院の医療費踏み倒し 回収不能の4割が外国人
増税派と見られたくない石破総理、消費税減税を検討「政権を失うことを考えたら安いもんだ」「物価高対策の1つの対応」