コメント 榛葉幹事長が横田記者を出禁してる件について 望月記者「ルール違反をしてもいい回答を引き出していた。いつまで特定記者を排除し続けるのか」

フリージャーナリストってみんなこんな感じなの❓
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) December 20, 2024
白坂氏
「横田一記者だけ出禁になるのは不公平」
榛葉さん
「そんなことない。指名もしていないのに大きな声で何度も物申す、いわば妨害。報道の前に社会人としてのルール。報道マスコミは何やってもいいというのが報道の自由ではない」 pic.twitter.com/ueu3NOtBJU
フリーの横田一さんの出入り禁止について
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) December 20, 2024
「東京の望月です」
榛葉幹事長「どちらさまですか?」
「東京新聞の望月と申します」
同じ会見で、東京新聞のスズキさんが質問しているのに、アークタイムスを名乗ったり、東京新聞を名乗ったり、変幻自在の望月衣塑子記者。
国民民主党・榛葉幹事長会見… pic.twitter.com/mhf2lVy3gd

SNSが発達した今、ジャーナリストは単なる営利企業の職員に過ぎない。
— はちすか5.6 (@Goto2020plus1) December 20, 2024
偏向ジャーナリスト、隠れ活動家はどんどん出禁でいい。 https://t.co/swfNrJDxnh
>ルール違反していい回答得た、て
なんという言い草
それならば、他の記者もみんな同じことしていいのか?
て話ですよね
モラル感覚が、小学生以下のレベルね— 一葦 (@hitoasi) December 20, 2024
今からこんな活動家みたいな自称記者は全ての会見から外していいよ。ルールを守らない奴は出禁で良い。— 翠 (@AK71518447) December 20, 2024
キチンと謝罪して、次からはルールを守るので、お願いしますと言うのが筋ですよね。
それをしないで、いつまでとか、チャンチャラおかしい。— 児山秀幸@かまくら政経チャンネル (@FtrPlc) December 20, 2024
記者と名乗るなら言論と文筆の専門家。ちゃんと質問の要旨を纏め簡潔にできるはず。記者の個人的意見や感想を延々と述べる場所ではない。事前に質問は簡潔にできない方は記者会見にそぐわないとして会見場への入場をお断りすべき!— 駒米宏一郎 (@HS6Zv2EcFh60XhZ) December 20, 2024
( ´_ゝ`)WHO、アメリカ撤退し予算の5分の1削減「世界の保健衛生を取り巻く状況はさらに悪化した!」
【w】立憲民主党、蓮舫さんの公認先送り 党内外に波紋
【!】タイ地震:大林組が建設した高層ビル、びくともせず 作業員は大林組が現在建設中のビル下に避難 ※中国が建設中の高層ビルは倒壊
【悲報】2年まえ岸田首相「訪日外国人の民間保険加入義務化、前向きに進める」→ 全く進んでなかったことが判明 ※2022年、外国人観光客の医療費未払い総額8億円以上、都立病院の医療費踏み倒し 回収不能の4割が外国人
増税派と見られたくない石破総理、消費税減税を検討「政権を失うことを考えたら安いもんだ」「物価高対策の1つの対応」