コメント 【は?】浜田議員、参院で選挙特番やフジテレビの「斎藤知事を人殺しと発言」など指摘「総務省は放送法に基づいた規制や指導をすべきでは?」 → 総務省「報道の仕方は各局の自主性に任せる」

参議院総務委員会案件
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) September 17, 2024
公共の電波に乗って流れた映像音声という認識です。#立岩陽一郎 #谷原章介 #めざまし8 #フジテレビ https://t.co/8sPZlpz2pQ
参議院 総務委員会 偏向報道関連質疑
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) December 19, 2024
浜田議員、フジテレビ「めざまし8」で立岩陽一郎氏が、斎藤兵庫県知事を「人殺し」と発言したことについて。 pic.twitter.com/h8bBSgHP7u
「自民党の候補者にだけ付けられた裏金マーク」について、浜田聡議員が総務省に見解を求めているシーン。
— Chum(ちゃむ) 🎄🦌 (@ca970008f4) December 20, 2024
「(有権者に日本酒を渡した)梅谷守候補には日本酒マークをつけるべきでは?」はさすがにワロタ🍶#総務省にはがっかりだよ pic.twitter.com/hBb2oGj8TN



総務省、仕事しろ。。 https://t.co/hKSBnAxVOS
— しろくま🍀🌸🍀🌸🍀🌸🍀 (@whitebear_yuki) December 20, 2024
自主的云々言って野放しなのはいかがなものか。— haru (@skyflow42676522) December 20, 2024
自主性って電波割り当ててんのは総務省ですよね…— ジョエーウ (@joejoeu) December 20, 2024
投票が終わったから事実上どの候補も公平に報じなければいけない義務が無くなってやりたい放題って感じでしたね。
小沢一郎に負けた藤原崇なんか不記載14万だったのに…
対して小沢は億越えの賞金首でっせ— 黒子🇯🇵 (@hinomoto_rising) December 20, 2024
最低でも行政指導は行うべきだと思うけどな(やり過ぎ演出)— みほり@モデラー終了 (@Tooru_Mihori) December 20, 2024
総務省にはガッカリというか、放送法関連においては始めからほとんど仕事してない気がする。
政治的なニュースなど、特に公平性が必要となる放送についてはきっちり手綱を握った方が良いと思うんだけどねぇ— オペラSUN@2/16あことま22 (@SUN_opera) December 20, 2024
総務省は逆にどんな時なら指導するのか、聞いて欲しい。🍶— 4ttsu (@4ttsu_mangrove) December 20, 2024
総務省の答弁はざっくり言えば
自浄作用に期待するので総務省からなにかすることはない
だけど
腐って自浄作用が期待できないからの質問なので、この答弁は本当にオカシイ
放送免許の許諾者といい立場なら当然に管理監督責任があるはずで
何らかの措置を講じるべきだとおもいますね— taka (@taka98292501) December 20, 2024
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」