コメント 【えw】バイデン大統領、次男ハンター氏に恩赦「父親として、大統領としてこの決定に至った」
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/02(月) 10:44:08.86 ID:x6JXon+P0
バイデン米大統領、次男ハンター氏に恩赦 https://t.co/uzWfuBkl8m https://t.co/uzWfuBkl8m
— ロイター (@ReutersJapan) December 2, 2024
20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/12/02(月) 10:50:55.44 ID:aIx+EnSL0
なんの恩赦だよ
37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/02(月) 10:58:51.29 ID:1BPFOph50
恩赦ってなんか記念日とかあったのか?
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [CY] 2024/12/02(月) 10:52:01.01 ID:3xXxeGYo0
>「父親として、大統領としてこの決定に至った理由を米国民が理解してくれることを願う」
理解した犯罪者の家族が総出で恩赦を求めてデモを起こす未来が見える
理解した犯罪者の家族が総出で恩赦を求めてデモを起こす未来が見える
26: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/02(月) 10:52:31.85 ID:3HxjLRya0
最後にやりたい放題やっていなくなる奴
28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/12/02(月) 10:53:19.02 ID:sh56S44v0
何でもありやね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 10:25:02.576 ID:9FGUAHIWM
なんかヤベーやつなんでしょ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 10:19:46.365 ID:ba1qkA9d0
息子なにしたのw
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 10:23:56.055 ID:gu3Io+As0
>>2
一杯やってる
今回のは銃の違法所持じゃねーかな
一杯やってる
今回のは銃の違法所持じゃねーかな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 10:25:36.167 ID:xtbt3POF0
自分の息子恩赦って良いんかこれ?
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/12/02(月) 10:44:48.68 ID:htYrdB6Z0
いかんでしょ
15: 名無しさん@涙目です。(みかか) [RO] 2024/12/02(月) 10:48:15.66 ID:Sn7fQbh+0
いかんだろ
だってコイツが恩赦を受けられる理由が「大統領の息子だから」以外に無いのだから
こんなの見せつけられて例え建前であろうと法の下の平等とか維持出来るわけねえよ
だってコイツが恩赦を受けられる理由が「大統領の息子だから」以外に無いのだから
こんなの見せつけられて例え建前であろうと法の下の平等とか維持出来るわけねえよ
34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/02(月) 10:56:15.03 ID:8BAPJbP+0
すげえな…
応援してた奴らはこれ許すんか
応援してた奴らはこれ許すんか
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/12/02(月) 11:01:44.00 ID:yf/iSrcA0
アメリカ国民これ平気で見てるの?優しいんだな
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/02(月) 10:46:27.35 ID:FegpeptI0
私物化しすぎ
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/02(月) 10:49:10.56 ID:B11Y0aEQ0
トランプになったらまた即逮捕してほしい
【朗報】麻生太郎最高顧問、石破首相に「戦後80年談話」を断念させる事に成功 「麻生氏は石破氏にアドバイスしながら、高市氏らと面会を繰り返す日々」
【は?】鳩山元首相「自民党重鎮が安倍首相の70年談話で謝罪はお終いにしろと」「それは違う。敗戦国は無限責任。謝罪し続けるべき」
( ´_ゝ`)中国が建設したバンコク政府庁舎の高層ビル 倒壊現場で、書類を持ち出し逃走した不審な中国人4人を逮捕
【w】NHK、渋谷から川口市へ引っ越しで局員から不満噴出「NHKの強みが失われるかもしれない」「通勤時間が2倍以上になる」
( ´_ゝ`)公明党「外免切替の所管は国交省でなく警察庁」「ネットで公明党が審査を簡単にしたと言われているが事実でない」→ 衆院 国土交通委(2024/4/3) 公明党「外国人の日本の運転免許の切替が円滑に行えるよう求める」