コメント 大竹まこと「トランプが大統領になる。僅差で」「本当の民主主義じゃないですよね」壇蜜「とんでもない4年間が始まりそう」
1: 鉄チーズ烏 ★ 2024/11/16(土) 06:35:49.02 ID:65bUgmAw9
"「本当の民主主義じゃないですよね」大竹まことも不安なアメリカの今後はどうなるのか?" – 文化放送 #SmartNews https://t.co/8xtSFlFh1I #スマートニュース
— 末吉 孝廣 (@s3MiObQA8xu5IfU) November 15, 2024
13: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:45:17.48 ID:g//EkYP80
なに言ってんだコイツら
23: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:49:48.96 ID:HtLQXuhL0
選挙人投票数
トランプ∶ハリス=312∶226
これの何処が僅差なんだよ…
意味不明な印象操作はやめろ
トランプ∶ハリス=312∶226
これの何処が僅差なんだよ…
意味不明な印象操作はやめろ
11: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:43:59.74 ID:x1BwkKzo0
頭クラクラしてくるわ
69: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 07:16:23.26 ID:YCaKUfq+0
>>1
ほんとうの民主主義ですよ
ほんとうの民主主義ですよ
90: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 07:23:21.79 ID:VkQdJgM60
>>1
少数派も多数派もあまり意見に違いがあったら多数決は成り立たない。
同質性、一体性が必要で、リベラリズムは民主主義とは相容れない。
少数派も多数派もあまり意見に違いがあったら多数決は成り立たない。
同質性、一体性が必要で、リベラリズムは民主主義とは相容れない。
2: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:38:16.99 ID:wB0I91Ta0
俺の望む結果と違うから民主主義じゃない
多数決は民主主義じゃない
多数決は民主主義じゃない
4: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:39:47.74 ID:sxaTWHhi0
ん
5: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:40:59.12 ID:+2d0TQIy0
草
3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:39:39.78 ID:LpsEof7c0
逆の数字でハリスが獲ってても同じ事言うのか?
言わないんだろ
言わないんだろ
6: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:41:11.54 ID:83OOPuUu0
バイデンのときには言わなかったよねぇ??
7: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:41:38.75 ID:d1fe3gGI0
気に入らない結果になると自らおかしなこと言って民主主義を否定するスタイル
99: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 07:27:13.40 ID:KLOhmjUN0
>>7
大竹まことってそうゆう人だと露呈させるだけの
意見だよな
大竹まことってそうゆう人だと露呈させるだけの
意見だよな
8: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:42:23.52 ID:2YhwItB80
自分が気に入らなくても多数派の結果に従うのが民主主義。ただし少数派も自分の主張を訴え、民意の支持を集めて多数派になることはできるのだからそれは不公平なことではない。
10: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:43:47.89 ID:K5rpmwrw0
ハリスが勝ったらいい民主主義
トランプが勝ったら悪い民主主義
と言ってる人が民主主義を否定していると思います
トランプが勝ったら悪い民主主義
と言ってる人が民主主義を否定していると思います
14: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:46:04.11 ID:MStzNwRr0
本当の民主主義ってなんなのよ
それを定義してからにして
それを定義してからにして
16: PS5に美少女と浪漫を望む名無し 2024/11/16(土) 06:46:23.02 ID:iw4A/syJ0
自分の気に入らない結果だったからこういうこと言ってるだけ
18: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:46:56.50 ID:AbY7hR3m0
トリプルブルーになったら言わないんだよなw
19: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:47:56.28 ID:v7jd374E0
とんでもない4年間って既に一回やってるんだから大体想像つくだろ
少なくともバイデン時代よりは平和な社会だったぞ
少なくともバイデン時代よりは平和な社会だったぞ
190: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 08:05:47.94 ID:8eiGVey70
>>19
だよな
なんせ金正恩と抱き合ったんだから
だよな
なんせ金正恩と抱き合ったんだから
22: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:49:48.48 ID:UE/FYo540
もしがハリス当選していたらこれが民主主義の結果だと声高に叫ぶ
21: 名無しさん@恐縮です 2024/11/16(土) 06:49:39.45 ID:0PRX4hix0
「本当の民主主義」()
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」