コメント 【は?】武藤経産相「再エネ賦課金の徴収を停止しても、再エネ導入拡大に必要な経費として別の国民負担が生じる」

凄いこと言ってますよ
— himuro (@himuro398) November 12, 2024
再エネ賦課金停止でも国民負担 国民民主政策巡り経産相
https://t.co/Cq3ykjVXoC



再エネ自体がコスト高だからそうなるわな……
— 山本博一(ひろ) (@hirohitorigoto) November 12, 2024
これが法的根拠もなく原発を全停止した民主党政権の負の遺産ですよ https://t.co/kPjYY0gz9Q
政府や官僚が趣味でやっている再エネに、なぜ?国民が金を出さなけりゃならんのか?趣味は自分の金でやれ!— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) November 12, 2024
記事読みました
読みましたが何を言っているのかわからない
「再生エネ賦課金の徴収を停止しても、再生可能エネルギーの導入拡大に必要な経費として国民負担が発生する点にも留意が必要だ」
これは金を集めるために名前だけ変えますってことでしょうか?
全くわからない…— fukky777 (@fukky123123) November 12, 2024
勝手なこと言ってやがる🤬— ash_hinomaru (@loveashxxx) November 12, 2024
再エネのなかで、樹木を
切り倒したのは、また
壊れて処分はだれが負担する❓— 清水康子 (@YASUKOsroon) November 12, 2024
ふざけんなよ— かがら (@HsmMrfDnvm1mNBK) November 12, 2024
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」