コメント 【悲報】都知事選で蓮舫に入れた60〜70歳代「衆院選比例は立民」

【衆議院選挙2024 終盤情勢】比例代表、立憲民主党は議席増の公算 60〜70歳代で自民党を上回るhttps://t.co/sLxQJfjuIt
— 日経ビジュアルデータ (@nikkeivdata) October 25, 2024
比例は自民党が50議席台にとどまる公算が大きいです。立憲民主党は2021年衆院選の39議席から上積みして「優勢」の議席が45議席程度。国民民主党は10議席台後半をうかがいます。 pic.twitter.com/YrgUj5XDqn

【都知事選】年代別投票先がこちらwwwwwwwwwhttps://t.co/hEPGaIRm9b
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 7, 2024




立憲民主党は、再エネ発電促進賦課金を作り
消費税増税した。 pic.twitter.com/p49TjpM3sa— 曇りのち晴れ (@TNIvH8WpXMJgdWr) October 24, 2024
覚えてないのかな…
忘れちゃったのかな… https://t.co/aOQ0UKIUTl— 上杉 (@kmaeda) October 24, 2024
これはひたすらにTVの影響かと。
最近久方ぶりにちょっとTVを見たんだけど、自民か立憲か(自民はこんなに悪いことやってるよ)で、自民党にNoというなら立憲へ、という論調だけで報道してる。
TVばかり見るなと子供に言っていた世代が、結局一番TVに依存してるのよね。 https://t.co/iSayuXSdzV— たらいろんS.P @( ´ω`っ )3 (@RonTarai) October 25, 2024
うちの義母は、自民は悪いことしたから自民には投票したくない。自民の次によく知ってる政党は立民だから立民に投票する、他の政党よく知らないしだって。
政策がどうとか関係ないみたい。そういう高齢者が多いんじゃないかな..— 猫好きモルディブ好き (@catmoldive) October 24, 2024
立憲民主、公明、れいわ、社民、参政、保守党に投票してはいけない。— ポンス (@ponsuyuzu) October 25, 2024
この世代はテレビしか見ない世代ですね。テレビだけ見ていると、立憲民主党に簡単に流れてしまうんですね。
そんな彼らに声を大にして言いたい。もう少し視野を広げて。そして、あなた達を支えている現役世代の苦しさを少しでもいいから、知ってよ😠#比例は日本保守党に投票— 鈴木ケイタ@国際関係アナリスト・海外赴任アドバイザー【日本保守党員!】 (@suzukikeita1103) October 24, 2024
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」