コメント ポーランド首相、国境を守ると宣言 難民申請権停止を批判する人権保護団体に「人権侵害や亡命の権利の話ではない。不法に国境を越えた人々の申請を認めない」
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/10/17(木) 18:03:37 ID:???
ポーランド首相、国境守ると宣言 難民申請権の停止を正当化(ロイター)
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) October 17, 2024
> ポーランドは、ベラルーシとロシアが中東やアフガニスタンからの難民や移民を集めて意図的に隣国ポーランドに送り込んでいると主張している。
↑こういう背景もあると理解し対応せねばなのです
https://t.co/Crj89TEvLd
5: 名無しさん@おーぷん 24/10/17(木) 21:10:58 ID:vt.rg.L30
生物兵器。(汗)
4: 名無しさん@おーぷん 24/10/17(木) 18:50:46 ID:8Y.sx.L5
ヨーロッパはヨソ者よりも、
その地に住む人々に寄り添う方向になってきてるね
アメリカもトランプになればそうなるだろう
パヨクとマスコミが多文化強制と騒ぐ日本は、
周回遅れ、しばらくは不当な被害や損害を覚悟かな
その地に住む人々に寄り添う方向になってきてるね
アメリカもトランプになればそうなるだろう
パヨクとマスコミが多文化強制と騒ぐ日本は、
周回遅れ、しばらくは不当な被害や損害を覚悟かな
7: 名無しさん@おーぷん 24/10/17(木) 21:23:44 ID:rK.sp.L1
もっと早よやらな…
あとこれに関してはやっぱりメルケルの責任だろ
あとこれに関してはやっぱりメルケルの責任だろ
8: 名無しさん@おーぷん 24/10/17(木) 22:32:40 ID:vV.zb.L27
メルケルはシリア問題に便乗した偽難民の流入が始まった直後、
早い時期に受け入れ拒否・強制退去の方針を打ち出したんだけど
移民出身の連中の猛反対にあって
2か月後ぐらいには全面受け入れに転換していた。
帰化人2世でしかも女性のメルケルが登りつめるには
移民出身の成り上がり勢力の惜しみない協力があってのことだったんじゃないかな、
今のアメリカのハリスみたいなもんで。
ただ、ハリスのほうは民主党内の大物になって以後も不遇時代と変わらない悪意と妄想に取りつかれているが。
早い時期に受け入れ拒否・強制退去の方針を打ち出したんだけど
移民出身の連中の猛反対にあって
2か月後ぐらいには全面受け入れに転換していた。
帰化人2世でしかも女性のメルケルが登りつめるには
移民出身の成り上がり勢力の惜しみない協力があってのことだったんじゃないかな、
今のアメリカのハリスみたいなもんで。
ただ、ハリスのほうは民主党内の大物になって以後も不遇時代と変わらない悪意と妄想に取りつかれているが。
6: 名無しさん@おーぷん 24/10/17(木) 21:14:26 ID:vt.rg.L30
無計画無予定に大量にバッタいれたら、食糧危機、物価高騰、経済混乱、社会不安定に成る。
2: /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s 24/10/17(木) 19:14:53 ID:p5.2f.L1
頑張れポーランド!
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」