コメント 外国人が写真投稿「日本の企業が観光客を歓迎していない恥ずべき例です」

Another disgraceful example of businesses in Japan not being welcoming to tourists. pic.twitter.com/mjCQXWtoHY
— Callisto Roll (@callistoroll) September 22, 2024
※機械翻訳
@callistoroll
日本の企業が観光客を歓迎していないもう一つの恥ずべき例です。
![]()

全てのメニューが豚肉と鶏肉入り、現金のみ!!



ベジタリアンなし!
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) September 22, 2024
ビーガンなし!
ハラルなし!
持ち帰りなし!
全てのメニューが豚肉と鶏肉入り
現金のみ
実に清々しい店だ https://t.co/PbFTTppy6g
店も選ぶ権利があるし、
日本は日本のままでいい
歴史上日本が一番の先輩国だ pic.twitter.com/uiPsmX8OZo— ヒトミサン201608 (@hitomisan201608) September 22, 2024
最初から蕎麦屋だとわかっていれば蕎麦アレルギーを持つ人は入店しませんからね。
どういうサービスをしているかを最初から示しておくのは有効だと思います。— toy boy (@toyboy47074596) September 23, 2024
当然だと思います。
毅然として、正に清々しいですよね。
だいぶ前の話ですが、ダイエット中だから、鮨をすし酢抜きで握ってくれ、と注文され、応じたそうです…そんな事、可能なんですね…
オーバーツーリズムによって抱える事業者側の大きな負担が、この張り紙から伝わってきます🙏— 木村 ひと美 (@hitomikimura0) September 22, 2024
なるほど。
店頭に貼り紙をしておけば、客としても知らずに入って時間と労力を無駄にする事が無いため親切ですね。
従業員的にも、貼り紙で客のスクリーニングがででき、無駄な外国語のやりとりが減るので良いでしょうし。
人種についての言及が無いので、何処ぞの店のような炎上も無いでしょう。— Masaya Nakada (@masasukasukasu) September 22, 2024
【!?】フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」
( ´_ゝ`)経団連「旧姓使用拡大では不十分!選択的夫婦別姓を早く導入しろ!」→「旧姓使用のトラブルを11指摘していたが多くは改善済みでした」パスポートトラブルの報告も無し
( ´_ゝ`)菅元総理「インバウンドを増やす為に犯罪を恐れていた法務省と警察庁にお願いした。ベトナムとかから面白いように入ってきた(笑」→ 来日外国人の犯罪連続増加、組織的事件も
【また】社民党、交差点に車を停めて街宣し批判殺到 ※道路交通法違反
( ´_ゝ`)テレ朝・日テレ・フジ・TBS、情報・報道番組を拡大「SNSなどから流布される虚偽情報が社会問題になる中、正しい情報の需要高まり」