コメント 【は?】中国企業ロゴで話題になった自然エネルギー財団(会長 孫正義)「日本は2035年度に再エネ80%が可能 原発や石炭火力発電を全廃しても必要な電力を賄える」
「日本は2035年度に電源構成に占める再生可能エネルギーの割合を最大80%に増やせるとの分析結果を、シンクタンク「自然エネルギー財団」が13日までにまとめた。」
— yokoden (@Y2ex) September 13, 2024
んな無茶な。https://t.co/XI9IQ0JfYr
※関連記事
内閣府有識者会議「太陽光発電等の更なる導入促進について」で提示された資料に「国家電網公司」(中国国営企業)の透かしが発見され炎上 → 内閣府、該当資料削除・河野大臣「チェック体制に不備があった」https://t.co/NYh8CTS7JH
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 23, 2024
透かし・中国企業ロゴ入り資料作成、自然エネルギー財団の大林ミカ氏が内閣府TF構成員を辞任 ※みずほ応援団、環境・反原発勝手連の中心メンバーhttps://t.co/XceVTAQ3Yq
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 27, 2024
【中国ロゴ問題】高市大臣、自然エネルギー財団と中国が繋がっていると認識「速やかに詳細な事実関係を調査し適切な対応を」「他国から干渉されるようなことがあってはならない」https://t.co/yQuugXvr5g
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 26, 2024
変なところにエネルギー政策を触らせるな
結局ロゴ問題はうやむやか
なんだ、この、おかしい記事
— みそじ丹生 (@MSGnio) September 13, 2024
原発も火力発電も必要だよ 石炭火力は貯蔵がきくよ
こんなことしたら短期的には経済がやばくなるし、長期的には社会全体がやばくなるよ
35年度に再生エネ80%可能 原発、石炭火力ゼロでもと分析(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/cAu69A6X2l
死人が出るぞ…https://t.co/KDBU4rww6V
— 石川和男(政策アナリスト) (@kazuo_ishikawa) September 13, 2024
日本は35年度に再エネ割合を最大80%に増やせるとの分析結果を「自然エネルギー財団」がまとめた。蓄電池の大量導入や送電網整備によって原発や石炭火力を全廃しても、製造業の生産規模維持やデータセンターなど産業誘致に必要な電力を賄えると…
財団の会長がソフトバンクの孫と見て、ああ…(察し)ってなった。— 絶景さん (@zekkei03) September 13, 2024
太陽光発電など不安定な電源とデータセンターの組み合わせはアウトです。
80% ワロスw
・夜発電できない
・雨発電できない
・曇り発電できない
・雪発電できない
・梅雨の期間発電できない(長期間)
・台風の期間発電できない(長期間)
原発と火力全廃? 太陽光発電信者のオツムに🍻— コッホ曲線 (@ylwdplq0x) September 13, 2024
太陽光パネルだけでは飽き足らず、
更に蓄電池を敷き詰めて自然破壊するつもりですかね…— Osho (@osho73397486) September 13, 2024
技術的にはできても、蓄電池のコストが高すぎて実現不可。— キートンX (@glYGm4SOQPctQbE) September 13, 2024
率直にだめですね。
日本は、地震や自然災害が多い国なので、自然エネルギーで賄うにはリスクが高いよ。
2割程度までで良いとおもうのよ。
自然エネルギー財団は、これで儲ける為と思われてもおかしくない利権団体に見える組織なので、こういう発表するのは当たりまえだのクラッカー🎉— 熊に鮭 (@KumaNiShake) September 13, 2024
【知事は()】沖縄12市町村長、上京し北部豪雨の早期支援を内閣府に直訴 今井絵理子政務官が明日から沖縄視察
【!】斎藤知事、机バンバンの相生市長を「凄い良いおじさんなんですよ。ちょっとびっくりしましたけど」
【テレ朝】テレビや新聞 ← “公平”な報道 SNS ← “規制なし”デマ情報も含まれる
【は?】仮放免中に女子中学生に性暴行で逮捕、執行猶予中のクルド人、今度は12歳少女を性的暴行の模様
【ロザンが無双】ロザン菅「テレビは批判に偏ってる」 アナ「我々報道は国民を代表して権力をチェックする機関」 ロザン宇治原「ただ思い込んで喋るコメンテーターもいる」「印象操作と疑われても仕方ない面があったのでは」
( ´_ゝ`)自公と国民が合意 立憲「一部の野党とだけコソコソ話さないで、われわれ野党第1党にも内容を説明し、協力を求めていくのが筋」