コメント ( ´_ゝ`)社民党党首「学術会議の任命拒否は許されない!憲法違反!」「権力が何で学問の自由を侵害するのか!」

『福島みずほのわかりやすい憲法の話』
— 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) September 2, 2024
第8回目は、『憲法23条』です。
学問の自由を守れ!
権力から干渉やチェックをされずに
保障されるべきです。#福島みずほのわかりやすい憲法の話#その8#日本国憲法 #23条#学問の自由#推し憲 #推し憲法#社民党 #参議院議員 #福島みずほ pic.twitter.com/aleiD79VKR





学術会議のメンバー選びと学問の自由は関係ないと思うが。 https://t.co/D4G1Yv4bQR
— 赤名萌 (@akana8416) September 3, 2024
政府から独立して、自由に学問すれば良い。— Sunil SaHaRaN (@Sunil04832255) September 4, 2024
学問は、紙とペンがあれば、いつでもどこでもできるのではないでしょうか?
学問というものは、日本学術会議のような組織に入らなければできないのでしょうか??— Ogopogo🐍 (@Ogopogo_JP) September 4, 2024
汚染水についてまず勉強してください😥👍— クソミィ💩💭 (@53yami53) September 4, 2024
エフェクトに気を取られて、あんまり話が入ってこないですw— あすか (@57OQ7voIz06k2Jp) September 4, 2024
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」