コメント コンゴ、日本供与のサル痘ワクチン到着に期待表明 WHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」宣言
1: 【蝶】 (ジパング) (4段) [DE] 2024/08/20(火) 13:01:40.97 ID:zToYFb8w0
日本供与のエムポックスワクチン、来週にもコンゴ到着の見通し アフリカの感染対策に貢献(ロイター) https://t.co/mYQ5hQuxrL
— スタダ夢之助 (@pmJHSKbAoxexT7v) August 20, 2024
コンゴ民主共和国、来週までにエムポックスワクチン到着期待=保健相 https://t.co/Cfbl8JF25Y https://t.co/Cfbl8JF25Y
— ロイター (@ReutersJapan) August 20, 2024
※関連記事
【は?】WHO、日本政府にサル痘ワクチンの増産と寄付を要請https://t.co/9NKkxVzwFs
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 17, 2024
6: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/08/20(火) 13:05:55.11 ID:JbbDy1Kl0
コロナワクチンは有料だったのに本当にATMだな
2: 𰻞𰻞(やわらか銀行)(山下) 警備員[Lv.18](やわらか銀行) [US] 2024/08/20(火) 13:02:18.47 ID:tBHTIPbh0
今後もヨロシク
4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ] 2024/08/20(火) 13:05:25.29 ID:cKJPGrYO0
結局なんだかんだたかられるんだなあ
10: 警備員[Lv.8][芽](ジパング) [US] 2024/08/20(火) 13:09:01.58 ID:tzzShpDX0
ワクチンあるのか
7: 警備員[Lv.21](東京都) [US] 2024/08/20(火) 13:07:34.59 ID:X3m7PqFN0
日本にはそのワクチンが有るってこと?
25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/08/20(火) 13:33:40.57 ID:F00pAcrV0
>>7
サル痘は、天然痘ワクチンで代用
天然痘ワクチンは日本は30年前から接種してない。
国が備蓄していて新たに作ることも可能。その備蓄分を提供した。
サル痘は、天然痘ワクチンで代用
天然痘ワクチンは日本は30年前から接種してない。
国が備蓄していて新たに作ることも可能。その備蓄分を提供した。
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/08/20(火) 13:18:34.84 ID:024alx590
気にしなくていいぜコンゴさん
お代はテドロスに請求したから
お代はテドロスに請求したから
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/08/20(火) 13:50:57.85 ID:11zRH0790
何で日本が助けてあげなあかんねんと
何のメリットがあんのかと
何のメリットがあんのかと
46: 山下 警備員[Lv.29](庭) [ニダ] 2024/08/20(火) 14:04:44.15 ID:QSU3ZXhl0
今後もよろすこ?
49: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/08/20(火) 14:08:39.65 ID:yrlZQNr30
今後はあてにしないで
51: 名無しさん@涙目です。(みょ) [SE] 2024/08/20(火) 14:10:08.20 ID:YtIGU2ST0
今後も継続するなら有料です
42: 警備員[Lv.12](茸) [AU] 2024/08/20(火) 14:01:54.71 ID:bYCIL5T30
それだけか?たったそれだけで終わりか?受けた恩はきっちり返せよ
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE] 2024/08/20(火) 13:37:57.87 ID:QdmVwua60
接種するときにこのワクチンは日本とアメリカのお陰で提供されたと告知しておけ
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」