コメント 【!?】埼玉県警が自衛呼びかけ「県内の一戸建て住宅等でアルミ製門扉が盗まれる被害が多数」「就寝中に窓ガラスを割られ、住宅内から現金等が盗まれる被害が発生」

【アルミ製門扉の盗難に注意!】
— 埼玉県警察犯罪情報官 (@spp_jyouhoukan) June 11, 2024
県内の一戸建て住宅等で、アルミ製門扉が盗まれたとの届出が多数寄せられています。
被害に遭わないために、≪防犯カメラやセンサーライトを設置する・盗難防止ネジ等の防犯グッズを活用する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。#埼玉県警
※関連記事
( ´_ゝ`)埼玉県警、自己防衛を呼びかけ「県内で室外機や給湯器の盗難被害が増加。盗難防止用ネジやワイヤー錠で固定、防犯カメラやセンサーライトを設置、敷地内に入られないよう門扉等を施錠するなど・・https://t.co/x3sdgNdzkO
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 24, 2024





【侵入窃盗】
— 埼玉県警察犯罪情報官 (@spp_jyouhoukan) August 8, 2024
8月6日(火)午後9時ころから翌7日(水)午前7時ころまでの間に、さいたま市緑区大字南部領辻、さいたま市見沼区大和田町1丁目地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金等が盗まれる被害が発生しました。(続く)#埼玉県警
(続き)被害に遭わないために、≪補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。#埼玉県警 pic.twitter.com/E8dT1JS8lJ— 埼玉県警察犯罪情報官 (@spp_jyouhoukan) August 8, 2024

門扉が盗まれるってどういう事よ…
— 段平 (@kamokamo329) July 26, 2024
コレどうやって盗むのよ…
埼玉県本当に大丈夫か? https://t.co/ivuFvhYqz9 pic.twitter.com/z4padgp3Rd
え?家の門扉が盗まれる??
怖すぎる— はちみつ☆2025y (@dondoko55555) July 23, 2024
ここまでやるようになったか— たんたん (@tangtang_japan) June 11, 2024
ネットだけじゃなくて、ネットを見ない人達にも情報共有が必要だと思います。テレ玉や埼玉新聞を利用したり、自治体の広報誌等にもここ最近増加している異常な犯罪例や注意喚起を大きく掲載した方がいいんじゃないですか?— もっくもく🗣 (@mogumokku) June 11, 2024
住民に呼びけご苦労さまですが、、
センサーライトを設置しないと門扉が盗まれるような治安の悪さを、まず埼玉県警が解消していただきたい。積載量超過、駐車違反、免許証携帯確認などの交通違反から、厳しく取り締まりして下さい。埼玉県だけの問題ではないです。日本の治安の問題です。— ジョケン (@joken_nippon) July 28, 2024
【!?】フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」
( ´_ゝ`)経団連「旧姓使用拡大では不十分!選択的夫婦別姓を早く導入しろ!」→「旧姓使用のトラブルを11指摘していたが多くは改善済みでした」パスポートトラブルの報告も無し
( ´_ゝ`)菅元総理「インバウンドを増やす為に犯罪を恐れていた法務省と警察庁にお願いした。ベトナムとかから面白いように入ってきた(笑」→ 来日外国人の犯罪連続増加、組織的事件も
【また】社民党、交差点に車を停めて街宣し批判殺到 ※道路交通法違反
( ´_ゝ`)テレ朝・日テレ・フジ・TBS、情報・報道番組を拡大「SNSなどから流布される虚偽情報が社会問題になる中、正しい情報の需要高まり」