コメント サンモニ識者、オリンピックについて「国威発揚、国が押しのけて勝つということを政治家に利用される。根本的に見直す時期」
1: きつねうどん ★ 2024/07/28(日) 20:25:54.91 ID:oe/2mymc
TBS「サンデーモーニング」が27日、放送された。冒頭から、キャスターの膳場貴子が「昨日からパリオリンピックが始まりました。日本勢が早速、素晴らしいメダル2つのニュースが入ってきてます」と柔道女子48キロ級で角田夏実が金メダルを、男子60キロ級で永山竜樹が銅メダルを獲得したことを、喜びいっぱいに伝えた。(略
しかし、続く「風をよむ」のコーナーでは「五輪と戦火」をテーマに、内戦が続く南スーダンの選手団にスポットライトをあて、平和の祭典としての五輪の意義を問いかけた。
同志社大客員教授でジャーナリストの元村有希子氏は「アスリートの方々の頑張りに胸を打たれますし、心から拍手を送りたいですけれど」と前置き。「ガザで血まみれになっている子供たちの映像を見たあとで、あのきらびやかなショーを見るとパラレルワールド、別世界のような感じがする」と話した。
今大会には、ロシアが出場できない一方で、イスラエルが出場していることを「二重基準。そこの裏に何があったんだろう」と指摘。「私見ですが、国家同士が競い合うモデルは限界が来ていると思う。そこには必ずプロパガンダが入るし、国威発揚、国が押しのけて勝つということを政治家に利用されるということもある。オリンピックは色んな課題がありますけど、根本的に見直す時期に来ているのでは、と私は思っている」と語った。
全文はリンク先へ
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/07/28/0017937612.shtml
3: Ψ 2024/07/28(日) 21:02:44.11 ID:lb0M1i3y
言ってることがフワフワ
フワフワしてて、わけわからん
フワフワしてて、わけわからん
4: Ψ 2024/07/28(日) 21:17:00.15 ID:JqQyw+kQ
メダルの数を気にしてるのはメディアでしょ?
5: 警備員[Lv.12][芽] 2024/07/28(日) 21:45:33.03 ID:XI/l/Uff
振興と興行が成り立てば限界も何もない
【!?】フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」
( ´_ゝ`)経団連「旧姓使用拡大では不十分!選択的夫婦別姓を早く導入しろ!」→「旧姓使用のトラブルを11指摘していたが多くは改善済みでした」パスポートトラブルの報告も無し
( ´_ゝ`)菅元総理「インバウンドを増やす為に犯罪を恐れていた法務省と警察庁にお願いした。ベトナムとかから面白いように入ってきた(笑」→ 来日外国人の犯罪連続増加、組織的事件も
【また】社民党、交差点に車を停めて街宣し批判殺到 ※道路交通法違反
( ´_ゝ`)テレ朝・日テレ・フジ・TBS、情報・報道番組を拡大「SNSなどから流布される虚偽情報が社会問題になる中、正しい情報の需要高まり」