コメント 【悲報】経産省トランス女性トイレ制限訴訟(戸籍男・男性器ありが女子トイレ利用)の裁判長、最高裁長官に

最高裁長官に今崎幸彦氏指名へ 経産省トイレ制限訴訟で裁判長https://t.co/dwZBFS6k8p
— 毎日新聞 (@mainichi) July 9, 2024
政府は9日の閣議で、8月10日に定年退官する戸倉三郎・最高裁長官(69)の後任となる第21代長官に、今崎幸彦・最高裁判事(66)を指名することを決めました。任期は27年11月までの約3年間となります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 最高裁判所長官
日本の最高裁判所の長たる裁判官。最高裁判所裁判官の一人であると同時に、対外的には最高裁判所を代表する地位を有し、司法行政事務を行う裁判官会議を総括する。
最高裁判所長官の任期は最高裁判所裁判官と同じ定年の70歳までである(裁判所法50条)。但し歴代長官では草場良八と竹﨑博允の2名が定年前に依願退官している。一方で、長官が在任期間中に死去したというケースはまだない。
慣例的に、最高裁判所長官は定年の70歳に近づくと、内閣総理大臣に対し、次期最高裁判所長官として誰が適任であるか意見を述べる。内閣総理大臣がその意見を了承すると、閣議により内閣が次期最高裁判所長官を指名する。そのため、実質的に最高裁判所長官の指名権があるのは、前任の最高裁判所長官といえる。





重箱の隅をつつくような論法で極めて少数の人の人権を尊重し、日本の生物学的女性約6千万人の人権は無視。
— ひろ (@9999_go) July 11, 2024
いずれ衆院選があり、この時には最高裁判所裁判官の国民審査がある。国民審査こそ、女性の怒りをぶつけることができる時。怒!!!#今崎幸彦 #国民審査 #女性 https://t.co/Z134fGU5Nd
これは!!
次回の最高裁判官の国民審査は盛り上がってきますね!— mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 (@tomas9922) July 11, 2024
(※戸籍は男&男性器あり)
こんなカッコ書きがいる?
こんなの放置しておくとカッコ書きがどんどん増えて身が減り、話の本質がスカスカになる。— もみ🇯🇵もみ (@cottonpad) July 10, 2024
俺の様な上級国民には
何も関係ないもんねぇ
って事だろ— wasawasa (@UWUW987) July 12, 2024
今まで印をつけた事が無かったが、次回の総選挙では必ずや印をつけてやる!— YS Factory (@YSfactory2020) July 11, 2024
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」