コメント 【え】NHK「幼児への多文化教育の可能性」外国人が多く通う保育園を紹介 毎年モスクを訪問し礼拝を見学

ハロー!ネイバーズ「“幼児への多文化教育”の可能性」
公開:2024年5月7日(火)午後7:12
更新:2024年5月7日(火)午後7:12
中国、インドネシア、バングラデシュ、パキスタン、エジプト…。
外国ルーツの子どもたちが数多く通う「黒野こども園」(岐阜市)
イスラム教の断食など、日本とは違う慣習をどう伝える?
モスクの訪問など、独自に行っている多文化教育とは…?
https://www.nhk.jp/p/marutto-gifu/ts/N5ZVM8KM5L/blog/bl/p957eO1lxq/bp/p7PGZwYazr/
🌈幼児にイスラム学習 ラマダーン、ハラル対応、ヒジャブ付けさせ褒め、モスク訪問、園児全員にアラーの祈りさせる岐阜のこども園。チームワークでなく偏向宗教(ムスリム)配慮。絶賛するNHKアナども
— 祭日 (@saishu00) June 11, 2024
宗教でなく【多文化教育】と言えば好き放題#おはよう日本 pic.twitter.com/chVv0cQpUg




岐阜のある保育園はクラスに30人の外国人がいて「他文化教育」としてこの日はイスラム教のモスクのお祈りの仕方を教えて粘土ではモスク🕌を作っている。友達が「モスクで遊んでた」と言ったら別の子が→「モスクは遊ぶ場所じゃないお祈りする場所」と。
— 髙橋𝕏羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) July 2, 2024
何が他文化教育だ💢… pic.twitter.com/gP13mogjdb
ひいいい… なにこれ
— 金与正2号 【公式】 (@northkoreayo2) July 3, 2024
日本🇯🇵岐阜の保育園が多文化教育としてモスクのお祈りを教えてる よしなさい
教えるなら茶道とか華道とか由緒正しい日本🇯🇵の文化をお願いします https://t.co/21E1BLn012
国は幼稚園や保育園にも「外国籍への配慮」を強制しています。
人間形成の1番大切な就学前の子供達に、日本の文化を大切にせず外国への配慮を強制するなんて、そんなの子供の成長の妨げになるし悪影響です。
「外国籍への配慮」を取消すべきだと思います。— ⚪︎⚪︎◯ 🇯🇵お米大好き🇯🇵◯⚪︎⚪︎ (@3nico3) July 3, 2024
こんな下らんこと習うくらいなら
家でゲームしてたほうがマシだわ。
友達とワチャワチャ遊んでいたいわ。
日本人なら神社仏閣とか行けよ。
下手したらこれで全員イスラムに入った
とか言い出しかねないぞアイツラ。— GREEN BULL アラマキ (@F7zI4JZvi552690) July 3, 2024
イスラム教徒の子供には、仏像に手を合わせることやお経を唱えること、座禅を教えているのか気になる。— momotaro (@gangbenn) July 3, 2024
イスラム教は半端な宗教とは違う。生半可にやらせるな!子供の一生に直結する大事になるゾ!— 19605835 (@19605835) July 3, 2024
ちゃんと、イスラム教は一度入ったら生きている限り抜けられない可能性のある宗教だと説明したのかな。結構な重要事項だと思うけど。— つむだい (@da180_t) July 3, 2024
先ず、分別のない子供達に行う教育としては踏込み過ぎ。
イスラム教は改宗が許されない。この事を子供達に伝えているのか?
私から見ると宗教勧誘にも取れる教育。— realgogo01 (@realgogo) July 3, 2024
ほんとどうかしてる
ちょっと違うと思うよね— きんとき (@kintoki000) July 3, 2024
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」