カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
18
コメント
( ´_ゝ`)立憲民主党「自民案には我々が大きくこだわるパーティー禁止がない。反対!」 なお採決には合意
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/06/03(月) 15:14:42.56 ID:YgX08tfR0
政治資金規正法改正 立民 自民の新修正案に反対“内容不十分”

(略

長妻政務調査会長は記者団に対し「われわれが大きくこだわる企業・団体献金や政治資金パーティーに全く手をつけていない。『政策活動費』の公開が10年後ということで、今の時代に不正があったのかチェックする規正法の考えがゆがめられているなど、言いだしたらきりがなく反対だ」と述べました。

全文はリンク先へ
2024年6月3日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240603/k10014469701000.html


【速報】政治資金規正法改正案 4日衆院通過で合意 岸田首相出席の質疑行った上での採決を与野党が確認

自民党と立憲民主党の国対委員長代理が3日、国会内で会談し、政治資金規正法改正案について、4日に岸田首相が出席しての質疑を行った上で、同日中に特別委員会での採決を行うことで合意した。委員会採決を受けての衆院本会議での採決についても、大きな混乱がなければ4日午後に行う方針で合意した。

採決では、立憲民主党案などを否決した上で、再修正された自民党案が与党と日本維新の会の賛成多数で可決され、衆院を通過する見通し。(以下略

全文はリンク先へ
2024年6月3日
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef81a08d7037f66c3b1a83db768009e2a953c49c

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/03(月) 15:15:27.11 ID:W/Dp/HOr0
岡田センセに聞いてみなw

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/03(月) 15:16:20.53 ID:V4xWUjDk0
>>3
小沢先生にもな

12: 名無しさん(福岡県) [ニダ] 2024/06/03(月) 15:19:07.09 ID:RhPObNdt0
文句は言うが内心ありがとう

13: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2024/06/03(月) 15:19:33.62 ID:taxn8X1S0
よかったなオカラッシュ

15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/03(月) 15:20:51.45 ID:W1OeqIMy0
口だけ立憲

56: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/03(月) 15:49:49.27 ID:WE0b86Rc0
こだわるならまず自分たちがそれをやめないと説得力ないよ。

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/06/03(月) 15:27:13.55 ID:G88+z2zL0
「じゃあ立憲さんだけパーティ禁止にすれば?」

28: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/06/03(月) 15:26:44.07 ID:7reEoqtE0
じゃあもう立憲さんは自主的にパーティー禁止ということで

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/03(月) 15:29:19.67 ID:g5524NNW0
>>28
不正の原因ならまずは法案関係無しに自分達は止めるよね

煙草は体に悪い!国は売るけど俺は止める!と言うのと同じ

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/03(月) 15:18:16.27 ID:NOYkH3Ht0
パーティー禁止に大きくこだわるなら立憲の連中は二度とパーティー開くなよ

20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/03(月) 15:22:47.66 ID:1yn3+EvZ0
昨年11月から裏金や政治とカネ騒いでて

政治とカネが問題視されてるのに
パーティー開くなんてありえない!と法案提出前に言ってきた人らが

法案提出をスタート地点にする異常性

18: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/03(月) 15:21:34.32 ID:m21u55jW0
意味不明で草

45: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/03(月) 15:37:33.04 ID:acnj7aFw0
出来もしないこと言い出して自ら炎上してりゃ世話ないな

もっとも禁止法案が通ったら
元から裕福な襲名議員有利になるんだが

36: 名無しさん@涙目です。(新日本) [NO] 2024/06/03(月) 15:30:48.50 ID:28wkmZxt0
玉川とかのコメンテーターが企業から金をもらうと
政治家がその企業のための政治をするから
ダメなのだと訴えてるけど

それは個人でも一緒だし
集団としての歯止めがない分個人献金のほうが
そうなりやすいのではないかなあと思う

さらに言うなら政党自身が商売をやって
その上がりで運営してる某党は
我が商売のために政治をやることになるんじゃないのかねえ

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング