コメント ( ´_ゝ`)イギリス大使館「同性婚に反対する人に申し上げたいのは、あなたは(同性婚)しなくてもいいですよ、ということ。強制ではないので」

「同性婚に反対する人に申し上げたいのは、あなたは(同性婚)しなくてもいいですよ、ということ。強制ではないので。選択肢を与えているだけなのです」
— 🇬🇧UK in Japan🇯🇵 (@UKinJapan) May 29, 2024
2013年に成立した英国の同性婚法の立役者であるハーバートLGBT+権利特別特使がTBSのインタビューに答えました。https://t.co/InJCROMioP





日本は同性愛を禁止したことはほぼなく、同性愛に刑罰を与えてきた英国と対応が同じである必要はない。 https://t.co/1Ucyw4hjsH
— buvery (@buvery) May 29, 2024
英国全土で同性愛が合法化されたのは1982年。そして1990年以降もエイズに対する恐怖から迫害は続いた。1962年生まれのロングボトム大使はその迫害を《体験》しておられるでしょう。
英国が改悛の情から『LGBT賛美』に向かったことは理解できますが、日本人に説教を垂れるのは止してもらえませんか?— marco (@katamarco20011) May 29, 2024
イギリスの荒廃、伝わって来てますよ。— 百舌鳥(もず)@政治・社会 (@Bullheaded_sh) May 29, 2024
英国で同性婚を合法化した途端、犯罪組織が不法滞在者に悪用する事件が多発しましたね。それがあるから、日本の同性愛者達も同性婚に反対している人が少なくないのですよ。— アミ (@suwatanabe) May 29, 2024
論点はそこでは無いのです。
選択肢を増やすためではなく、日本を壊そうとする活動家の動きと連動しているから反対しているのです。
関係ない多くの人が不利益になるから反対なのです。
日本の事をきちんと学んで頂きたい。— けんいっちー🦁🐶ψ(`∇´)ψ (@goose_tsun) May 29, 2024
マイノリティを認める事はマジョリティをマイノリティに引き下げる事じゃ無いのに…っていつも思う。_φ(・_・🎀— SNS MobileMe Noren (@253200japan) May 29, 2024
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」