コメント 廃棄物処理従事の人「脱プラ、分別回収は全く意味なし」「高温で燃やせば有毒物質は出ない、焼却時のプラ(重油が原料)混入で良く燃える」「分別回収はただの利権、工程が増える程補助金が出る」

独り言。
— なおっさん。 (@g5JeA43cIO68254) May 14, 2024
何回でも言うよ。
私は廃棄物処理関係で従事しております。
脱プラ。
分別回収。
全く意味ありません。
悪いのはポイ捨てする輩です。
キチンと回収して焼却処分すればイイのです。
焼却時のプラ混入はカロリー上昇でイイ事尽くめです。
無駄な油を注がないで済みます。
只の利権なのです。
利権とは
例えば、一社で済む物が、分別された物を回収する業者が何社も要ります。
そしてその回収した物を保管する場所。
処理する業者。
等、数え切れないほどあります。
それにリサイクル団体等もあります。
工程が増えれば増える程補助金が出ます。
天下りがあります。— なおっさん。 (@g5JeA43cIO68254) May 15, 2024



そうなんですか!
ちょっと信じられません。
イメージとしては
混ぜて燃やすと変な有毒ガスが出たりするから
紙は紙でリサイクル♻️して
プラはプラでリサイクル♻️しましょう、
ではありませんか?— 瀧川正靖 (@takigawa_w) May 14, 2024
全く違います。
高温で燃やせば有毒な物質は出ません。
プラを入れる事で良く燃えます。
プラ=原料は重油ですね。— なおっさん。 (@g5JeA43cIO68254) May 14, 2024
横浜市の場合、分別して回収されても『運び込む焼却場も焼却処理方法も同じ』との事😶
ペットボトルも『ラベルを剥がしてようが剥がさずそのまま出そうが纏めて処理』😶
古紙・古布は専門業者引取り(地域によって異なる)😶
分別なぞ『何も意味がない』らしい😶😶😶— LOVE&PEACE💘 (@kokoro_wa_heiwa) May 15, 2024
紙と金属はリサイクルする意味はあります。
ただプラスチックの場合は
リサイクルすると無駄の方が多いのです。— なおっさん。 (@g5JeA43cIO68254) May 15, 2024
とある「ペットボトル再生事業所の広報」さん
どうしてもボトルにラベルが付いてるものが回収される
それはこちらで剥がす
ゴミが入ってるのも混じる
それもこちらで取り出す
その工程には大きな費用がかかる
あっさり捨ててもらった方がコストだけで言えば合理的
ただ自治体に言われてやっている— 後藤 専(たかし)どや顔社長 (@biasfree1) May 14, 2024
そうですよね
私の住んでる川崎市は昔は全部燃やしてました
でも今は分別しています
せっかくの高温焼却システムがもったいないです
日本の高度な焼却システムを海外に輸出できるといいのにって思います— けいすけ@3年後にFIREか結婚 (@U6cDLFcPwV23208) May 14, 2024
その通りですね。— なおっさん。 (@g5JeA43cIO68254) May 15, 2024
ついでに言うとマイクロプラスチックなんか大した問題じゃーございません😌— ジョー (@QynJREnkR4cvVhU) May 14, 2024
その通りです。
でも無ければ無い方が良いので
キチンと処分すればいいのです。— なおっさん。 (@g5JeA43cIO68254) May 14, 2024
【出た】国民民主党幹事長「選択的夫婦別姓は急ぐべきでない」 党代表「選択的夫婦別姓に賛成ってずっと公約に掲げてる!」「選択的なんだから」「経団連も言ってるでしょ、旧姓使用じゃだめ。子供は関係ないです」
岩屋外相の「中国と修学旅行の相互受け入れ促進」について維新 西田議員「外相は『(中国)当局による厳重な警備が行われていた』と答弁しているが、そんな場所へ修学旅行に行くって問題では?」
1880万円相当の盆栽盗んだ疑い、ベトナム国籍(既に入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴)を逮捕 実刑判決のベトナム国籍2人は控訴
【また】盗品の真鍮買い受け容疑で逮捕、中国籍2人不起訴 ※昨秋も不起訴
不法移民は害というのが世界共通認識へ イギリスで40カ国超の会合 首相「(不法入国者に)誤った希望を与え続けることは、進歩的とも同情的とも言えない」